比べて、選べる。リフォーム会社紹介サイト「ホームプロ」

会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。

閉じる
  1. リフォームTOP
  2. 東京都
  3. 青梅市
  4. 株式会社オージーサービス
  5. ユニットバスとトイレのリフォーム(マンション)
事例一覧へ戻る

ユニットバスとトイレのリフォーム(マンション)

ユニットバスとトイレのリフォーム(マンション)
建物のタイプ マンション 価格 240万円
築年数 21〜25年 工期 5日
竣工年月日 2023年7月13日 構造 RC造
施工地 東京都 青梅市 リフォーム箇所 浴室・バストイレ
家族構成 ご夫婦、お子様1名

詳細情報

[テーマ]省エネ 、 明るく広々 、 デザイン重視

お客さまのご要望

設備機器が古くなってきたので、交換を検討している。

リフォーム会社のご提案

お客様と協議させて頂きまして、ショールームでプランニングしまして、取付となりました。カタログを見てお話を進めますが、リフォームは高い買い物となります。ショールームで色味や実機、質感などを確認いただくことをお薦めしております。中間グレードにしてパネル等の装飾は高い物にすることでトータル費用を抑えることも出来る場合がございます。組み合わせが無数に存在する商材なので、非常に迷われるお客様も多いと思います。その際は営業担当者にお任せいただいて構いませんのでお気軽にお申し付けください。

明るいユニットバスになりました。

明るいユニットバスになりました。
建物のタイプ マンション
価格 160万円(単独工事をする場合の概算です)
築年数 21〜25年
工期(全体) 5日
面積  
その他採用機器・設備 別途工事で24時間風呂用設備機器取付工事、出入口枠加工工事
施工地 東京都 青梅市
家族構成 ご夫婦、お子様1名

詳細情報:

[テーマ] 省エネ 、 明るく広々 、 デザイン重視 / メーカー:TOTO / 商品名:TOTOマンションリモデルWYシリーズ / 種別:システムバス(ユニットバス) / サイズ:〜0.75坪(1216〜1317) / カラー:白 / カラー:青 / 保温浴槽:有り / その他採用機器・設備:別途工事で24時間風呂用設備機器取付工事、出入口枠加工工事

お客さまのご要望

設備機器が古くなってきたので、交換を検討している。

リフォーム会社のご提案

お客様と協議させて頂きまして、ショールームでプランニングしまして、取付となりました。カタログを見てお話を進めますが、リフォームは高い買い物となります。ショールームで色味や実機、質感などを確認いただくことをお薦めしております。中間グレードにしてパネル等の装飾は高い物にすることでトータル費用を抑えることも出来る場合がございます。組み合わせが無数に存在する商材なので、非常に迷われるお客様も多いと思います。その際は営業担当者にお任せいただいて構いませんのでお気軽にお申し付けください。

Before

Before

施工前写真。

After

After

施工後の写真。風呂のフタも断熱仕様なので、お風呂のお湯も冷めにくいです。洗い場水栓の位置も高くなりましたので、使いやすくなりました。

Before

Before

施工前写真2

After

After

浴槽側の水栓は撤去してより広々なりました。また手すりも付きましたので浴槽に入る際も、出る際も安心して出入り出来ます。

最新型タンクレストイレ

最新型タンクレストイレ
建物のタイプ マンション
価格 65万円(単独工事をする場合の概算です)
築年数 21〜25年
工期(全体) 5日
面積  
その他採用機器・設備 クッションフロアからフローリングへ張替え、収納棚撤去、新規で収納棚取付、手すりの取り付け、クロスの貼り換え工事
施工地 東京都 青梅市
家族構成 ご夫婦、お子様1名

詳細情報:

[テーマ] 省エネ 、 デザイン重視 / メーカー:TOTO / 商品名:ネオレストAS LS2 / 種別:洋式:タンクレス / カラー:白 / カラー:茶 / 温水洗浄便座:有り / 節水(6リットル以下):有り / 別置き手洗い器:有り / その他採用機器・設備:クッションフロアからフローリングへ張替え、収納棚撤去、新規で収納棚取付、手すりの取り付け、クロスの貼り換え工事

お客さまのご要望

タンクレスタイプのトイレに変更してほしい。また上部収納が高い位置にあり使いにくいので撤去してほしい。

リフォーム会社のご提案

タンクレスタイプのトイレで最新型が出ましたので、ご案内させて頂きまして、交換させて頂きました。収納棚がすべて無くなるのはやはり、生活するに当たり不自由な部分も出ると思いましたので小さめの収納をご提案いたしました。また必要ないと言われましたが、手すりの取り付けもご提案させて頂きました。取付終わってからお客様に確認して頂きまして、手すりがあると立ち上がるのが便利だとお気づき頂きまして、担当者としてもうれしい限りでした。今後を見据えたリフォームもよく行っておりますので、お気軽にご相談ください。

Before

Before

施工前写真1

After

After

施工後写真1。空間が広く感じます。タンクレスタイプのトイレへ変更すると、着座した際の前方の空間が少し広くなります。間接照明も付きますので、夜間のご使用もトイレの明かりを全灯しなくとも優しく照らしてくれます。

Before

Before

施工前。

After

After

フタは自動開閉で、空間に入ると自動で明かりをつけて、省エネ性も高いです。

このようなリフォームを実現できる
お近くのリフォーム会社を、複数社ご紹介!

よく似た事例

最近見た事例

このようなリフォームを実現できる
お近くのリフォーム会社を、複数社ご紹介!

事例一覧へ戻る
ページの
先頭へ