比べて、選べる。リフォーム会社紹介サイト「ホームプロ」

会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。

閉じる
  1. リフォームTOP
  2. 富山県
  3. 高岡市
  4. 石友リフォームサービス株式会社
  5. 上質なデザインで造る心地良い住まい セカンドライフリフォーム
事例一覧へ戻る

上質なデザインで造る心地良い住まい セカンドライフリフォーム

建物のタイプ 戸建住宅 価格 1,000万円
築年数 30年以上 工期 3ヶ月以上
竣工年月日 構造 木造
施工地 石川県 白山市 リフォーム箇所 キッチンリビング
家族構成 ご夫婦、(成人)子供一人、猫ちゃん1匹

詳細情報

[テーマ]バリアフリー 、 デザイン重視 、 ペットと暮らす

お客さまのご要望

仕事もひと段落し、ライフステージが変化するタイミングでリフォーム計画をスタートしました。 築32年のお住まいで、設備の老朽化や日中でも室内が暗いことやお家の中の段差などがお悩みでした。 末永く安心して暮らすためには、バリアフリー化や家の耐久性を考慮したい、また段差の解消や手すりの設置など、生活動線に配慮した間取りや内装についてもこだわりたい、とご要望をいただきました。

リフォーム会社のご提案

台所と居間として使用している和室を繋げ18帖のLDKを造り、生活動線に配慮した間取りの変更をご提案しました。これからの暮らしを見据え、お施主様のお悩みだったお家にある段差を解消し、ヒートショック対策としてLDKの暖かい空間から洗面脱衣や浴室へアクセスできるようにしました。また、LDKの床にはたっぷり床暖房を敷込み、天井や壁、床には断熱材を施しサッシをアルミ樹脂複合サッシへ取替える等断熱の対策も配慮しています。タンスなどの置き家具を処分し、リビングには造り付けの収納をつくり、生活空間をすっきりとさせました。お施主様が大事にされている猫ちゃんの暮らしが楽しくなるように、猫ちゃん専用のドアやキャットステップ、お家の段差をなくした事で猫ちゃんもお家を自由自在に動けるようになりました。これからお家で過ごされる時間をより快適に楽しく暮らして頂ける住まいをリフォームで叶えました。

会話が弾む対面キッチン

会話が弾む対面キッチン
建物のタイプ 戸建住宅
価格 300万円(単独工事をする場合の概算です)
築年数 30年以上
工期(全体) 3ヶ月以上
面積  
その他採用機器・設備
施工地 石川県 白山市
家族構成 ご夫婦、(成人)子供一人、猫ちゃん1匹

詳細情報:

[テーマ] バリアフリー 、 デザイン重視 、 ペットと暮らす / メーカー:Panasonic / 商品名:ラクシーナ / レイアウト:指定なし / 調理器具:IH

お客さまのご要望

仕事もひと段落し、ライフステージが変化するタイミングでリフォーム計画をスタートしました。 築32年のお住まいで、設備の老朽化や日中でも室内が暗いことやお家の中の段差などがお悩みでした。 末永く安心して暮らすためには、バリアフリー化や家の耐久性を考慮したい、また段差の解消や手すりの設置など、生活動線に配慮した間取りや内装についてもこだわりたい、とご要望をいただきました。

リフォーム会社のご提案

台所と居間として使用している和室を繋げ18帖のLDKを造り、生活動線に配慮した間取りの変更をご提案しました。これからの暮らしを見据え、お施主様のお悩みだったお家にある段差を解消し、ヒートショック対策としてLDKの暖かい空間から洗面脱衣や浴室へアクセスできるようにしました。また、LDKの床にはたっぷり床暖房を敷込み、天井や壁、床には断熱材を施しサッシをアルミ樹脂複合サッシへ取替える等断熱の対策も配慮しています。タンスなどの置き家具を処分し、リビングには造り付けの収納をつくり、生活空間をすっきりとさせました。お施主様が大事にされている猫ちゃんの暮らしが楽しくなるように、猫ちゃん専用のドアやキャットステップ、お家の段差をなくした事で猫ちゃんもお家を自由自在に動けるようになりました。これからお家で過ごされる時間をより快適に楽しく暮らして頂ける住まいをリフォームで叶えました。

和室を解体し、広々と使えるリビングに

和室を解体し、広々と使えるリビングに
建物のタイプ 戸建住宅
価格 500万円(単独工事をする場合の概算です)
築年数 30年以上
工期(全体) 3ヶ月以上
面積  
その他採用機器・設備
施工地 石川県 白山市
家族構成 ご夫婦、(成人)子供一人、猫ちゃん1匹

詳細情報:

[テーマ] 明るく広々 、 断熱・気密 / 素材:指定なし / 広さ:指定なし

リフォーム会社のご提案

台所と居間として使用している和室を繋げ18帖のLDKを造り、生活動線に配慮した間取りの変更をご提案しました。これからの暮らしを見据え、お施主様のお悩みだったお家にある段差を解消し、ヒートショック対策としてLDKの暖かい空間から洗面脱衣や浴室へアクセスできるようにしました。また、LDKの床にはたっぷり床暖房を敷込み、天井や壁、床には断熱材を施しサッシをアルミ樹脂複合サッシへ取替える等断熱の対策も配慮しています。タンスなどの置き家具を処分し、リビングには造り付けの収納をつくり、生活空間をすっきりとさせました。お施主様が大事にされている猫ちゃんの暮らしが楽しくなるように、猫ちゃん専用のドアやキャットステップ、お家の段差をなくした事で猫ちゃんもお家を自由自在に動けるようになりました。これからお家で過ごされる時間をより快適に楽しく暮らして頂ける住まいをリフォームで叶えました。

このようなリフォームを実現できる
お近くのリフォーム会社を、複数社ご紹介!

よく似た事例

最近見た事例

このようなリフォームを実現できる
お近くのリフォーム会社を、複数社ご紹介!

事例一覧へ戻る
ページの
先頭へ