比べて、選べる。リフォーム会社紹介サイト「ホームプロ」

会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。

閉じる
  1. リフォームTOP
  2. 大阪府
  3. 寝屋川市
  4. 有限会社タイトハンマーMORIYAMA
  5. あっちとこっちをゆる〜く仕切る小さな木製ドア
事例一覧へ戻る

あっちとこっちをゆる〜く仕切る小さな木製ドア

建物のタイプ 戸建住宅 価格 9万円
築年数 16〜20年 工期 1日
竣工年月日 2019年10月31日 構造 木造
施工地 大阪府 枚方市 リフォーム箇所 廊下
家族構成 3人

詳細情報

[テーマ]高齢者・介護 、 バリアフリー

お客さまのご要望

少し認知症気味のおばあちゃんが自分で階段を降りようとするのが危ないので、勝手に降りないようにするのに何か仕切りみたいなものを付けられないかとの相談がありました。

リフォーム会社のご提案

見通しが良くて、圧迫感がなく、閉塞的でなく、あっちとこっちの区別がついて、施錠して仕切ることができるゆる〜い感じの小さなドアを提案しました。

あっちとこっちをゆる〜く仕切る小さな木製ドア

あっちとこっちをゆる〜く仕切る小さな木製ドア
建物のタイプ 戸建住宅
価格 9万円(単独工事をする場合の概算です)
築年数 16〜20年
工期(全体) 1日
面積  
その他採用機器・設備
施工地 大阪府 枚方市
家族構成 3人

詳細情報:

[テーマ] 高齢者・介護 、 バリアフリー / 材質:指定なし

お客さまのご要望

少し認知症気味のおばあちゃんが自分で階段を降りようとするのが危ないので、勝手に降りないようにするのに何か仕切りみたいなものを付けられないかとの相談がありました。

リフォーム会社のご提案

見通しが良くて、圧迫感がなく、閉塞的でなく、あっちとこっちの区別がついて、施錠して仕切ることができるゆる〜い感じの小さなドアを提案しました。

Before

Before

2階の廊下、階段側の手摺り壁は高さが1m10cmほどです。あまり大きなドアは取り付けられません。

After

After

ドアにはシリンダー錠が付いていて、階段側がサムターンで部屋側がキーを差し込む面ですので、鍵を渡さなければ勝手には開閉できません。 これでMさんの不安と心配事が軽減してひとまず安心です。

Before

Before

After

After

このようなリフォームを実現できる
お近くのリフォーム会社を、複数社ご紹介!

よく似た事例

最近見た事例

このようなリフォームを実現できる
お近くのリフォーム会社を、複数社ご紹介!

事例一覧へ戻る
ページの
先頭へ