比べて、選べる。リフォーム会社紹介サイト「ホームプロ」

会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。

閉じる
  1. リフォームTOP
  2. 東京都
  3. 豊島区
  4. 株式会社ドリームONE
  5. 生活導線の改善と外壁塗装で外壁を蘇らせ、強力に保護する
事例一覧へ戻る

生活導線の改善と外壁塗装で外壁を蘇らせ、強力に保護する

建物のタイプ 戸建住宅 価格 93万円
築年数 11〜15年 工期 1ヶ月
竣工年月日 2008年1月1日 構造 木造
施工地 東京都 豊島区 リフォーム箇所 リビング洋室外壁
家族構成 夫婦

詳細情報

[テーマ]省エネ 、 デザイン重視 、 防水・雨漏り対策

お客さまのご要望

梅雨や台風シーズンに備え、屋根と外壁塗装の修繕工事をしたい。ライフスタイルの変化で、生活の導線を効率化したい。ヒートショック対策を行いたい。

リフォーム会社のご提案

外壁塗装は築15年以内でヘヤークラックや大きな劣化が見られませんでしたので、現在の外観を損なわないクリアータイプをご提案させていただきました。 超低汚染性で環境にやさしく、防藻、防かび、高耐候性、低汚染、ホルムアルデヒド放散等級F4と優れた性能を持っています。内装工事はお客様のご希望を良くお聞きし、ご希望に沿った内容を心掛けました。

Before

Before

ライフスタイルの変化に合わせ、生活導線を見直すことにしました。

After

After

外壁と屋根の修繕をした後で、内装工事を致しました。1階洋室とリビングとの壁を開口。2階のリビングから直接洗面所に行ける開口を設けました。

2F LDKから洗面浴室への開口を新たに設置する

2F LDKから洗面浴室への開口を新たに設置する
建物のタイプ 戸建住宅
価格 13万円(単独工事をする場合の概算です)
築年数 11〜15年
工期(全体) 1ヶ月
面積  
その他採用機器・設備
施工地 東京都 豊島区
家族構成 夫婦

詳細情報:

[テーマ] / 間取り変更:有り / 素材:指定なし / 広さ:指定なし

お客さまのご要望

リビング奥の神棚下の位置に、廊下を通らなくても直接、洗面浴室へ通り抜ける開口を設置したいとのご要望でした。扉は必要ないとのことでした。

リフォーム会社のご提案

丁度廊下と洗面室の引き込み戸が引き込まれる位置で、人が通り抜けられる程度の幅で、壁を開口しました。

Before

Before

廊下と洗面室の引き込み戸が引き込まれる位置の壁面

After

After

壁をご希望サイズで開口しました。

Before

Before

奥の神棚下の位置に、洗面浴室へ通り抜ける開口を設置したいとのご要望でした。

After

After

神棚をずらし、廊下を回らなくても直接リビングから浴室・洗面室に通り抜けられる開口を設けました。

1F DKと洋室の壁を一部開口し、行き来がスムーズに

1F DKと洋室の壁を一部開口し、行き来がスムーズに
建物のタイプ 戸建住宅
価格 15万円(単独工事をする場合の概算です)
築年数 11〜15年
工期(全体) 1ヶ月
面積  
その他採用機器・設備
施工地 東京都 豊島区
家族構成 夫婦

詳細情報:

[テーマ] / 用途:指定なし / 間取り変更:有り / 素材:指定なし / 広さ:指定なし

お客さまのご要望

DKのお部屋と洋室の間にドアを設置して繋げたいとのご要望でした。

リフォーム会社のご提案

耐震構造上切断できない柱を補強しつつデザインとして残す形で、開口部を設けました。 コンセント、スイッチを丁度良い場所に移設しています。

Before

Before

洋室とDKを隔てる壁を開口します。

After

After

構造上切り落とせない柱をちょっとした飾り棚にしてお部屋を演出。風と人の流れに遊び心を添えました。

UVプロテクトクリアー塗装できれいに長く保護する

UVプロテクトクリアー塗装できれいに長く保護する
建物のタイプ 戸建住宅
価格 74万円(単独工事をする場合の概算です)
築年数 11〜15年
工期(全体) 1ヶ月
面積  
その他採用機器・設備
施工地 東京都 豊島区
家族構成 夫婦

詳細情報:

[テーマ] / 工事種別:塗装 / 商品名:ピュアアイランドUVプロテクトクリアー / 塗料種別:指定なし / 外張り種別:指定なし

お客さまのご要望

今の外壁の景観を残したいとのことでした。

リフォーム会社のご提案

築10年までの利用が理想とされる日本ペイント ピュアランド UVプロテクトクリアをご提案させていただきました。クリアタイプなので下地が塗膜剥がれ・カビ・藻など汚損の状態がひどいと、そのまま表面に状態がでてしまうので利用することが出来ないのですが、丁寧に洗浄すれば、こちらの塗装剤が使用できそうでした。 お客様のご希望だった既存の景観をそのまま残せました。

Before

Before

丁寧な洗浄によって、現在の外壁サイディングデザインを残せるタイプの塗装剤が使用できると判断しました。

After

After

圧を低めに設定し高圧洗浄機を使用し洗浄。汚れのひどい場所は洗剤による手洗いを併用し丁寧に洗浄を行いました。その後、2度塗りさせて頂き、窓枠・目地をシーリング材でシーリング施工し致しました。

Before

Before

After

After

こちらの塗料の特色は、紫外線での劣化がほとんどなく、色落ち・色あせを防ぎます。超親水性塗膜で表面に付着した汚れを雨が浮かせて流し、防藻・防カビ性効果が長期間続きます。

リフォーム会社に対する施主の評価・クチコミ

デザインセンス(50代/女性)

5

築後初めての外壁塗装で、不安もありましたが業者の方も丁寧な対応で安心してお任せしました。雨樋などサービスで塗装して頂けて、全体的に明るい感じになりました。    内装は本来なら行わないような、寝室と脱衣所の壁を抜く工事でしたが、いろいろアドバイスもして頂き、思った以上によくできました。これで今年の冬はヒートショックの心配をせずにすみそうです。 大工さんもとてもキビキビして、その場その場の対応をして頂き、大満足です。

この会社に決めた理由

初回から丁寧に説明して下さったことと、こちらのイメージをすぐにご理解頂き、さらによい提案をして下さいました。同時に見積りした会社より、外壁塗装の作業内容や、塗料の使用量などもわかりやすかったので契約いたしました。

このようなリフォームを実現できる
お近くのリフォーム会社を、複数社ご紹介!

よく似た事例

最近見た事例

このようなリフォームを実現できる
お近くのリフォーム会社を、複数社ご紹介!

事例一覧へ戻る
ページの
先頭へ