リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 550万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 不明 | 工期 | 2ヶ月 |
竣工年月日 | 構造 | 木造 | |
施工地 | 福島県 双葉郡広野町 | リフォーム箇所 | トイレ、トイレ、リビング、ダイニング、洋室、廊下、窓・サッシ |
家族構成 | 不明 |
現在、リビングダイニングが2部屋(1部屋は和室)なのですが、大きな1部屋にしたいです。トイレも経年劣化してきているので、1階2階ともにリフォーム希望です。2階の和室も畳が色褪せてきた為、どうにかしたいです。また、内窓も気になっており、効果などもお聞きしたいです。
お客様のご要望で、1階リビングダイニング間の壁・天井を撤去し、広々とした1部屋へ。お客様が弊社の木のパネルを大変気に入っていた為、玄関~リビングにつながる引き戸周りを木のパネルで仕上げるご提案をしました。トイレもお客様のご要望に合わせた機能が付いているトイレ、2階和室は洋室へ変更、また、断熱や防犯・結露防止を踏まえて内窓のご提案もさせていただきました。
1階2階共にトイレの汚れが落ちにくくなってきた為、新しいトイレに交換したいです。 毎日使う場所だからこそ落ち着きを感じられ、さらに、訪れたゲストも真似したい!と思うような空間づくりにできたら嬉しいです。
今回のトイレは、LIXILのアメージュに交換しました。 アメージュは、「頑固な水垢」も「汚物」もどちらも落とせる、衛生陶器『アクアセラミック』を取り入れております。衛生陶器表面のキズを防ぎ、しかも抗菌仕様。しっかり汚れを洗い流した上で、黒ズミの原因となる細菌の繁殖をしっかり抑制。汚れや水垢、ニオイを軽減します。お掃除が楽になる機能も付いており、節水型トイレの為、家計にも環境にも優しいですね。 また、お客様がお選びになったこの壁紙ですが、出来上がりを見て色遣いに大変満足されており、ゲストに思わず自慢したくなる空間となりました。
従来からの一般的な洋式トイレでした。長年使用していた為、トイレ便器や壁紙が変色もしている箇所もありました。
側面にはブルー系の花柄の壁紙、背面にはブルー系の壁紙を貼り、エレガントで上品な仕上がりとなりました。お花の香りがフワッと漂いそうな空間に仕上がりました。壁紙には、汚れ防止・消臭・抗菌・防カビ機能が付いております。
1階2階共にトイレの汚れが落ちにくくなってきた為、新しいトイレに交換したいです。
今回のトイレは、LIXILのアメージュに交換しました。 アメージュは、「頑固な水垢」も「汚物」もどちらも落とせる、衛生陶器『アクアセラミック』を取り入れております。衛生陶器表面のキズを防ぎ、しかも抗菌仕様。しっかり汚れを洗い流した上で、黒ズミの原因となる細菌の繁殖をしっかり抑制。汚れや水垢、ニオイを軽減します。お掃除が楽になる機能も付いており、節水型トイレの為、家計にも環境にも優しいですね。
従来からの一般的な洋式トイレでした。長年使用していた為、トイレ便器や壁紙が変色している箇所もありました。
白い壁紙から、落ち着いた色味の細いストライプ柄の壁紙へ。縦のストライプ柄の場合、縦方向の流れに沿って視線が上下方向へ動くので、空間を縦長に見せる効果が高いといわれています。こちらの壁紙には、汚れ防止・消臭・抗菌・防カビ機能が付いております。
室内で犬を飼っているので、現在の和室リビングは使い勝手がよくないと思い、ダイニング・キッチンとふすまで仕切られたリビングを、1つの広々とした空間にしたいです。
ワンちゃんを飼われているということで、床はペット対応のものをご提案いたしました。また、リビング・ダイニング・キッチンを1つの空間にしたいというお客様のご要望にもお応えし、お部屋のアクセントとして一面の壁へ天然無垢仕様の木のパネルを用いました。お部屋のアクセントとなり「木」の温もりを感じる空間に仕上がりました。
以前のリビングは、昔ながらの落ち着きのある和室でした。
リビング~ダイニングの間仕切り壁を解体しましたが、どうしても外せない柱がありました。補強する必要もあり、筋交いを2本たすき掛けで取り付けました。構造材が丸見えの仕上がりになる為、丸棒で飾り付けをしてデザイン性を取り入れました。デザイン性を取り入れたことでお部屋と馴染んでいます。
現在、リビングダイニングが2部屋(1部屋は和室)なのですが、大きな1部屋にしたいです。トイレも経年劣化してきているので、1階2階ともにリフォーム希望です。2階の和室も畳が色褪せてきた為、どうにかしたいです。また、内窓も気になっており、効果などもお聞きしたいです。
お客様のご要望で、1階リビングダイニング間の壁・天井を撤去し、広々とした1部屋へ。お客様が弊社の木のパネルを大変気に入っていた為、玄関~リビングにつながる引き戸周りを木のパネルで仕上げるご提案をしました。トイレもお客様のご要望に合わせた機能が付いているトイレ、2階和室は洋室へ変更、また、断熱や防犯・結露防止を踏まえて内窓のご提案もさせていただきました。
壁、床が経年劣化して傷や汚れが目立ってきていました。
天井・床・壁紙を貼り替え、キッチン側はレンガ調のアクセントクロスを取り入れました。床はLIXILのラシッサDで統一感のある空間になりました。ペット対応の為、水や湿気に強い耐水性、優れた耐アンモニア性と安心安全な抗菌仕様。また、滑りに配慮した表面仕上げなので、ワンちゃんの足腰への負担を軽減します。
和室の畳の色褪せや毛羽立ちが目立ってきたのが気になります。寝室の為、フローリングにしてベッドを置きたいです。
毛羽立ちが目立ってくると後々ささくれができ、足に刺さったりする怪我の恐れがあります。また、衛生的な面でも古くなってきた畳を使い続けるのは良くないといえます。 今回はベッドを置く為、フローリング希望ということでしたので、ご要望通りにいたしました。フローリングは掃除がしやすく、床が綺麗な状態を保ちやすいです。その為、ダニも発生しにくく、衛生的にも良いです。
長年使用していた和室の畳は毛羽立ってきていました。
畳部分と板の間部分が一体化になったので、リフォーム前よりも広々と感じます。また、明るくすっきりとした空間になりました。
以前からある押入、特に押入上の棚(天袋)は高い場所にある為、収納としては使いづらかったそうです。
押入と押入上の棚(天袋)を撤去して高さを活かし、クローゼットとなりました。天袋は高い場所にある為、収納場所としては使いにくかったですが、クローゼットにしたことで、空間の有効活用ができました。
リビングを和室から洋室にリフォーム希望の為、ドアも洋風に換えたいです。モデルハウスを見て気になった、木のパネルをどこかに取り入れられたら嬉しいです。
弊社モデルハウスの木のパネルをお気に召されたとのこと、大変嬉しく感じます。ありがとうございます。 今回は誰もが目に付く場所へ、パネルを張るご提案をさせていただきました。天然無垢の温かみや自然の風合いが魅力的で、心地良さを感じます。
以前からあるドアは、一般的な和室のドアでした。
今回は玄関から入ってすぐ目に付くリビング入口のドア一面へ、木のパネルを張りました。訪問したゲストが、あっと驚くような場所に変身しました。
冬に暖房を付けると窓の結露がひどく、気を付けていても窓枠がカビで黒くなって掃除が大変という悩みが尽きないです。夏は冷房をつけても冷気が逃げてしまうので、何か対策があれば解決したいです。また、空き巣など犯罪面での防犯対策を強化したいと思います。
窓のお悩みがあったお客様のご要望通り、二重サッシ=インプラスをご提案いたしました。インプラスは断熱性が高い為、熱の逃げにくいリビングを実現します。夏は室内の涼しい空気が逃げにくく、冬は室内の暖かい空気を逃がしません。 また、インプラスは防犯対策にも効果的です。住宅への侵入で一番多い侵入経路が「窓」。インプラスは二重サッシなので、侵入者に狙われにくい環境作りとして防犯性を高めることが可能です。
既存の窓は結露でびしょびしょになり、毎回掃除するのも大変だったようです。
冬の寒さ・夏の暑さにお悩みだった為、内窓を追加することで断熱性能を向上させました。既存のサッシをそのまま使うこと、また、断熱性能が上がることでコスト削減・省エネにも繋がります。
以前は、冷暖房の効きが悪く感じていたそうです。 また、室内で飼っている犬の鳴き声も気になってしまうというご相談もありました。
冬は窓の近くで感じていた冷気がほとんどなくなり、リビングが暖かい時間が続いたようです。 インプラスは防音対策にもなる為、犬や猫を飼っていたり、小さな赤ちゃんがいるご家庭でも外への防音効果があります。
こちらの予算に合うよう、何度も変更提案と見積もりをいただきました。 結果的にこちらの要望に沿った内容で進めることでできました。 現場での対応も誠実で、機転を利かせていただき段取りよく進みました。
リフォームのモデルハウスを見学し、気に入った内容であった。
臭いもタンクもカット
A様邸 水廻り改修工事
タンクレストイレと手洗器付カウンターでスッキリトイレ空間
おしゃれな空間に様変わり!
手すり付きの安心して使えるトイレ
トイレリフォーム~節水型トイレでECOへ~
トイレリフォーム~タンクレスでお財布にも環境にも優しく~
清潔でスタイリッシュな空間へ
臭いもタンクもカット
節水型トイレへエコリフォーム
N様邸 トイレ改修工事
節水型のトイレに変更
手すり付きの安心して使えるトイレ
トイレリフォーム~タンクレスでお財布にも環境にも優しく~
暖炉のある住まい
質感のあるタイル、温もりある無垢材が上質な空間を演出
解放感溢れるリビングへ
古民家再生プロジェクト おじいちゃんちは遊園地!
【リビングのリフォーム】リビングにシアターとしての機能も!
【LDKリフォーム】~耐震補強・断熱性能アップで快適空間へ~
リビングリフォーム~畳からフローリングへ~
ダイニングからお庭まで一望できる広々空間
2階に住みながら1階を丸ごとリノベーション
ダイニングリフォーム~家事動線が楽に~
吹抜け シーリングファン付 広々ダイニング
横浜市【ダイニングをクロスでリフォーム】アクセントクロス
物の居場所を明確にして片付きやすいダイニングに
366.飾り梁が目をひくダイニング
ステキな洋室へ大変身!
和室から洋室へ!
【子供部屋リフォーム】~壁紙交換で明るい空間へ~
【子供部屋リフォーム Part2】~納屋から収納充実のお部屋へ~
【洋室リフォーム】~ホームシアターが楽しめる寝室へ~
キッチンから洋室リフォーム~間取り変更で広々空間へ~
和室から洋室リフォーム~レトロで可愛い床~
廊下リフォーム
廊下リフォーム~無垢床で木の匂い漂う住まいへ~
ペットも安心!カーペットからフローリングに張り替えリフォーム
床と扉を変えました。
贅沢な時間が流れる住まい:2階廊下
安心して歩ける廊下になりました。
スペースを広くし、トイレ環境もバリアフリー
窓補助金活用で性能アップ!~快適な住まいへ~
【窓リフォーム】~リプラス すき間風をシャットアウト~
【窓リフォーム】~インプラス 内窓で快適空間へ~
窓補助金を活用してお悩み解決へ~窓リフォーム~
窓補助金を活用してお悩み解決へ~窓リフォーム~
【窓リフォーム】~補助金活用でお得に省エネリフォームを~
窓リフォーム~補助金活用で断熱性の向上へ~