リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | マンション | 価格 | 180万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 16〜20年 | 工期 | 3日 |
竣工年月日 | 2022年5月13日 | 構造 | RC造 |
施工地 | 東京都 青梅市 | リフォーム箇所 | キッチン |
家族構成 | ご夫婦 |
開き扉のシンク下の収納が大変で、使いやすい物にしたいと思ったため。設備機器はちょこちょこ変えてきたが、レンジフードが壊れたのでこれをきっかけに全部入れ替えようと思い、相談した。
シンク下、コンロ下の収納は開き扉タイプの場合、一度かがんでから物を取出ししなければならないため、体への負担が大きいので、引き出し収納タイプを選定しました。またキッチンメーカーにてレンジフードを選定頂きましたので、レンジフード前面パネルが収納の色味と同じで一体感があります。レンジフード、コンロ、水栓も一新してとても快適な空間が出来ました。キッチンメーカー各社の取扱対応しておりますので、気になるメーカーがございましたらお申し付けください。
収納が使いにくい(吊り戸、シンク下)レンジフードのお掃除が大変、また古くなってしまって吸い込みもイマイチなので交換したい。
収納は開き扉タイプから引き出しタイプへ変更となりました。また前のキッチンには開くための取っ手があり、凹凸がありましたが、新しいモデルは取っ手の凹凸がなく、清掃性も高く、また汚れが付きにくくなっております。
タイル貼りのコンロ周りもお掃除が大変でした。人工大理石の天板も良かったのだが、ステンレスの天板に憧れがあったようです。
キッチン交換の際に、キッチンパネルに変更したことにより凹凸がなくお掃除も楽になりました。また絨毯を引いていましたが、汚れが付きにくいクッションフロアへ張替えも追加で行いました。