リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 400万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 26〜30年 | 工期 | 1ヶ月 |
竣工年月日 | 構造 | 木造 | |
施工地 | 静岡県 静岡市葵区 | リフォーム箇所 | キッチン、洗面、収納 |
家族構成 | 母、娘 |
キッチン・洗面の設備入れ替えにあたり、ショールームで情報収集されていました。また、デザインについても女性ならではの視点からこだわりを多くお持ちでした。
使い慣れた配置はそのままに、キッチンと洗面の設備入れ替えを軸に、気分が上がる空間作りをご提案しました。 設備機器については、デザイン性と使いやすさにこだわって、お施主様と一緒にショールームをいくつも回って選定しています。 また、使いにくかった洗面所の収納は天井までたっぷり使えるフルオープンの収納に変更して、快適な洗面空間となりました。
築30年が経ち、設備機器の交換をきっかけに、収納の使い勝手も改善したいとご希望でした。
使い慣れた配置はそのままに、設備機器の入れ替えと、内装のやり替え、洗面脱衣所の収納リフォームをしました。
キッチン・洗面の設備入れ替えにあたり、ショールームで情報収集されていました。また、デザインについても女性ならではの視点からこだわりを多くお持ちでした。
使い慣れた配置はそのままに、キッチンと洗面の設備入れ替えを軸に、気分が上がる空間作りをご提案しました。 設備機器については、デザイン性と使いやすさにこだわって、お施主様と一緒にショールームをいくつも回って選定しています。 また、使いにくかった洗面所の収納は天井までたっぷり使えるフルオープンの収納に変更して、快適な洗面空間となりました。
元々お洒落なカウンターキッチンでしたが、築30年が経ち老朽化が気になるようになりました。
間取りはそのままに、設備交換と内装のやり替えでお洒落な空間に変身しました。
L型のセクショナルキッチンで、2口のテーブルコンロをご使用でした。奥行のある開き戸の収納の使い勝手も良くありませんでした。
天板やシンクの色にこだわって、お洒落なシステムキッチンに入れ替えました。引き出し収納になったので奥まで使えて使いやすくなりました。
毎日使う場所なので、気分が上がるようなお洒落な洗面空間にする事や、お掃除のしやすさ、使い勝手にもこだわりをお持ちでした。
お施主様とショールームを何件もまわり、デザイン性と実用性に優れたベッセルタイプの洗面化粧台を選びました。また、洗面台が設置されている壁面はキラキラとした光沢が素敵なモザイクタイルや、質感が優しいウッドブラインドで空間全体をお洒落に仕上げています。
中段のオープンとなった部分を活用してタオルや着替え、洗面用具等を収納していましたが、天袋と地袋の部分が使いづらく物が雑多になりがちだったため、スペースを有効活用する事をお望みでした。
壁面全体に収納システムを設置して、扉はフルオープンにできる折り戸タイプのパーテーションを採用しました。半透明の扉なので適度に目隠ししながら、どこに何が置いてあるか見付けやすいメリットも。
戸袋と地袋の使い勝手が悪く、せっかくの収納スペースが活かせていませんでした。
何がどこにあるか一目で分かる、フルオープン収納にリフォームしました。
扉が無い部分は雑多に見えてしまいがちでした。
半透明のスクリーンパーテーションでやんわりと視界が遮られます。
背面に家電収納があるキッチン
お料理上手が使いやすいキッチン
お手入れしやすい高級感のあるキッチン
K様邸 伊豆高原 大規模リフォーム
明るく広いキッチン
キッチンの配置変更
C様邸 アーティスティックなキッチン、洗面ドレッシングへ
収納出来る3面鏡タイプの洗面化粧台
お客様チョイスのサンワカンパニー製洗面台
もっと収納力があってキレイな洗面になりませんか?
収納が充実し、使い勝手が向上した洗面化粧台
A様邸 洗練された大人の水廻り空間へ
ピッタリサイズの洗面化粧台
ネイビー×木目 北欧風の水廻りリフォーム
屋根からの雨漏りを直してから押入れを直しました
床の間を収納スペースに
たくさん入って、明るく楽しい玄関収納
Y様邸 ペットと暮らす古民家風和モダンリノベーション
収納力とデザイン性抜群の玄関収納
クロスを楽しむ収納スペース
【新築】造作ファミリークローゼット