リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 840万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 30年以上 | 工期 | 2ヶ月 |
竣工年月日 | 2022年5月30日 | 構造 | 木造 |
施工地 | 神奈川県 横浜市栄区 | リフォーム箇所 | キッチン、トイレ、リビング、ダイニング、洋室、玄関、廊下 |
家族構成 | ご夫婦 |
築34年の木造在来戸建にお住まいのご夫妻。 1階LDKが手付かずの状況で、床が傷んでいた事等も有り、リフォームをお考えになられ、ショールーム等を廻りながら、ご検討は始めてはいらしたものの、どうしたらいいのか、なかなかリフォームのイメージが沸かず、お悩みだったそうです。「18帖のLDK改修と、和室を洋室に変え奥さまが開いているアロマ教室にしたい」と、要望頂きました。
元々広々とした1階のLDK空間でしたが、 長年の暮らしの中で、増える荷物等で、広々とした空間が活かしきれなくなっていました。 広々とした空間の間取りはそのままで、つながりのある内装作りを心掛けてご提案させて頂きました。
広々とした1階の18帖のLDK空間を持つ、 2階建て木造在来住宅は、2階に個室3室が有る、 4LDKの住宅でした。
大きな間取り改修はせず、 キッチンの向きを変えて、LDKを更にゆったり広々としたLDK空間とし、玄関横の和室をアロマ教室と大きなウォークインクローゼットへ改修。 浴室、洗面はそのままで、1階トイレも内装のみ。 2階は、内装改修のみ、トイレは機器交換もさせて頂きました。
築34年の木造在来戸建にお住まいのご夫妻。 1階LDKが手付かずの状況で、床が傷んでいた事等も有り、リフォームをお考えになられ、ショールーム等を廻りながら、ご検討は始めてはいらしたものの、どうしたらいいのか、なかなかリフォームのイメージが沸かず、お悩みだったそうです。「18帖のLDK改修と、和室を洋室に変え奥さまが開いているアロマ教室にしたい」と、要望頂きました。
元々広々とした1階のLDK空間でしたが、 長年の暮らしの中で、増える荷物等で、広々とした空間が活かしきれなくなっていました。 広々とした空間の間取りはそのままで、つながりのある内装作りを心掛けてご提案させて頂きました。
対面式L型キッチンは大容量のキッチンでした。
吊戸棚は全て無くしたペニンシュラ型の対面キッチンに、ダイニングと一体感の有る広々とした空間に生まれ変わりました。
背面には、大容量のカップボードを設けてスッキリと納めました。
築34年の木造在来戸建にお住まいのご夫妻。 1階LDKが手付かずの状況で、床が傷んでいた事等も有り、リフォームをお考えになられ、ショールーム等を廻りながら、ご検討は始めてはいらしたものの、どうしたらいいのか、なかなかリフォームのイメージが沸かず、お悩みだったそうです。「18帖のLDK改修と、和室を洋室に変え奥さまが開いているアロマ教室にしたい」と、要望頂きました。
元々広々とした1階のLDK空間でしたが、 長年の暮らしの中で、増える荷物等で、広々とした空間が活かしきれなくなっていました。 広々とした空間の間取りはそのままで、つながりのある内装作りを心掛けてご提案させて頂きました。
新築時より交換して無かった2階トイレ
スモーキーでシックモダンな織物調のグレーのアクセントクロスと、籐の市松模様のクッションフロアを合わせたモダンな空間に。
築34年の木造在来戸建にお住まいのご夫妻。 1階LDKが手付かずの状況で、床が傷んでいた事等も有り、リフォームをお考えになられ、ショールーム等を廻りながら、ご検討は始めてはいらしたものの、どうしたらいいのか、なかなかリフォームのイメージが沸かず、お悩みだったそうです。「18帖のLDK改修と、和室を洋室に変え奥さまが開いているアロマ教室にしたい」と、要望頂きました。
元々広々とした1階のLDK空間でしたが、 長年の暮らしの中で、増える荷物等で、広々とした空間が活かしきれなくなっていました。 広々とした空間の間取りはそのままで、つながりのある内装作りを心掛けてご提案させて頂きました。
オーク調の床材や造作材に落ち着いた色味の家具が置かれたリビングでした。
グレージュのフローリングに張り替え、建具や造作材もホワイトオーク系にまとめられ、明るく広々とした空間に。
色を明るくし、物も減らす事で、広々としたゆとりの空間になりました。
築34年の木造在来戸建にお住まいのご夫妻。 1階LDKが手付かずの状況で、床が傷んでいた事等も有り、リフォームをお考えになられ、ショールーム等を廻りながら、ご検討は始めてはいらしたものの、どうしたらいいのか、なかなかリフォームのイメージが沸かず、お悩みだったそうです。「18帖のLDK改修と、和室を洋室に変え奥さまが開いているアロマ教室にしたい」と、要望頂きました。
元々広々とした1階のLDK空間でしたが、 長年の暮らしの中で、増える荷物等で、広々とした空間が活かしきれなくなっていました。 広々とした空間の間取りはそのままで、つながりのある内装作りを心掛けてご提案させて頂きました。
間取りは同じですが、キッチンとの境に垂れ壁が有りました。
吊戸棚を無くしキッチンも一体化した事で、奥行きが産まれたダイニング。差し色のブルーグリーンが映える空間です。
明るい空間に家具調キッチンとダイニングテーブルで落ち着いた印象も持たせたダイニング。
築34年の木造在来戸建にお住まいのご夫妻。 1階LDKが手付かずの状況で、床が傷んでいた事等も有り、リフォームをお考えになられ、ショールーム等を廻りながら、ご検討は始めてはいらしたものの、どうしたらいいのか、なかなかリフォームのイメージが沸かず、お悩みだったそうです。「18帖のLDK改修と、和室を洋室に変え奥さまが開いているアロマ教室にしたい」と、要望頂きました。
元々広々とした1階のLDK空間でしたが、 長年の暮らしの中で、増える荷物等で、広々とした空間が活かしきれなくなっていました。 広々とした空間の間取りはそのままで、つながりのある内装作りを心掛けてご提案させて頂きました。
普通の和室6帖でした。
内装にもこだわり、ウィリアムモリスデザインのクロスに、シャンデリアや小物で、華やかでアンティークな雰囲気がサロンを思わせる、生活感のない非日常感を演出してくれます。
床や建具、造作材はLDK同様のホワイト貴重で設えました。
築34年の木造在来戸建にお住まいのご夫妻。 1階LDKが手付かずの状況で、床が傷んでいた事等も有り、リフォームをお考えになられ、ショールーム等を廻りながら、ご検討は始めてはいらしたものの、どうしたらいいのか、なかなかリフォームのイメージが沸かず、お悩みだったそうです。「18帖のLDK改修と、和室を洋室に変え奥さまが開いているアロマ教室にしたい」と、要望頂きました。
元々広々とした1階のLDK空間でしたが、 長年の暮らしの中で、増える荷物等で、広々とした空間が活かしきれなくなっていました。 広々とした空間の間取りはそのままで、つながりのある内装作りを心掛けてご提案させて頂きました。
間取りやサイズ感は既存のまま。
既存の色味とは真逆に色を使った玄関に。
折角高さを活かして、トール収納も設けました。
築34年の木造在来戸建にお住まいのご夫妻。 1階LDKが手付かずの状況で、床が傷んでいた事等も有り、リフォームをお考えになられ、ショールーム等を廻りながら、ご検討は始めてはいらしたものの、どうしたらいいのか、なかなかリフォームのイメージが沸かず、お悩みだったそうです。「18帖のLDK改修と、和室を洋室に変え奥さまが開いているアロマ教室にしたい」と、要望頂きました。
元々広々とした1階のLDK空間でしたが、 長年の暮らしの中で、増える荷物等で、広々とした空間が活かしきれなくなっていました。 広々とした空間の間取りはそのままで、つながりのある内装作りを心掛けてご提案させて頂きました。
玄関前の廊下
アロマ教室の生徒もお客様も使いやすいセカンド手洗い。玄関収納横の扉がアロマ教室の入口です。
リビングの入口を見る。
木立を眺めるキッチン
ストレスのないキッチン
L型キッチンのリフォーム
勾配天井が生む開放感!
住むほどに愛着のわく家 キッチン
築20年戸建・2世帯対応アイランドキッチン
相模原市緑区N様邸 キッチンリフォーム
エコカラットを貼り、快適で統一感のあるトイレになりました。
トイレ工事
使いやすい機能満載のスタイリッシュトイレ
好きをカタチにリフォーム トイレ
戸建住宅 改装工事
座間市 戸建住宅リフォーム:トイレ
横浜市青葉区W様邸 トイレリフォーム
明るく開放的な吹き抜けリビングを、増築リフォームで実現!
フローリング貼り替えリフォーム
断熱ペアガラスとシャッターサッシで明るく暖かいリビングに。
家族ですごすLD空間
お子様にもやさしい天然素材のリビング
採光を取り入れた新しいLDK
風と陽ざしを取り込むLDK
大きな吹き抜けのあるダイニング
【ダイニング】光と風が通る、リラックスできるダイニング。
水や汚れに強いフロアタイルの床に。
空間ごとのクロス貼り分け
和の趣を活かし次世代へ住み継ぐ住まい:ダイニング
全面リフォームにて住み継がれる戸建て【ダイニング】
音楽室のある我が家。~ヴィンテージカフェスタイル~
室内・壁付け換気扇取付工事
手狭になった我が家に、明るいロフト付きの増築ができました。
暖かさにこだわった「先取り」バリアフリー改修
内装リフォーム
温かみのあるネイルサロン
築30年フルリノベーション 2世帯&犬の生活【室内干し洋室】
洋室間仕切り変更工事
お気に入りのモノたちに囲まれて暮らす:玄関
使いやすい玄関に。
一日リフォームの玄関扉
工期は1日、玄関ドアは気軽に取替を
住み慣れた我が家をアップグレード
横浜市 戸建て 玄関ドア交換工事
玄関リフォーム工事
1階はホールとして、2階は通路として
大人の二人のこれからのリフォーム
廊下も安全に通りやすくなりました
相模原市南区K様邸 廊下フローリング工事
手間いらずなフローリングに貼り替えを
住みつなぐ家 廊下
これからは心地よくコンパクトに暮らす:廊下