リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
ご夫婦2人の生活スタイルに合わせた全面リフォームをお任せいただきました。 使用していない洋室を活用するため間取り変更を行い、たっぷりの収納スペースを各所に設けました。 お2人でゆっくり過ごせるリビングやお料理好きの奥様が腕を振るえるキッチンなど、日々楽しみながら暮らせる素敵な空間が完成しました。
建物のタイプ | マンション | 価格 | 856万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 26〜30年 | 工期 | 不明 |
竣工年月日 | 構造 | RC造 | |
施工地 | 大阪府 高槻市 | リフォーム箇所 | キッチン、トイレ、洗面、リビング、玄関、収納、その他 |
家族構成 | 夫婦 |
定年後を見据えて、夫婦2人で好きなことを楽しみながら暮らしたい、という思いから、全面リフォームのご依頼をいただきました。 ・キッチン、リビング空間を広くしたい。 ・使用していない部屋を収納スペースとして活用したい。
・お料理好きの奥様が楽しく腕を振るえるように、キッチン周辺の壁を撤去しアイランドキッチンにしました。 ・リビングとキッチンを繋げることで開放的なリビングダイニングを確保。 ・各所にアクセントとしてタイルやエコカラットを施工し、お洒落な印象に。 ・使用していない洋室を活用し、収納スペースを設けました。 玄関とキッチンに隣接していた洋室は玄関の入り口から回遊できるシューズインクローゼット、ウォークインクローゼットへとリフォーム。 またクローゼット部分はキッチンスペースへ取り込み、奥様が愛用している調理器具を整理できるよう新しくパントリーを設けました。
・和室がありました。 ・使用していない洋室がありました。
・お料理好きの奥様が楽しく腕を振るえるように、キッチン周辺の壁を撤去しアイランドキッチンにしました。 ・リビングとキッチンを繋げることで開放的なリビングダイニングを確保。 ・各所にアクセントとしてタイルやエコカラットを施工し、お洒落な印象に。 ・使用していない洋室を活用し、収納スペースを設けました。
キッチン周りの壁を撤去し、オープンキッチンへと変更したことでLDKと繋がる広く開放的な空間に仕上がりました。 アクセントとしてサブウェイタイルを一部に施工、キッチンと統一感のある造作棚も設けました。
ご夫婦2人の生活スタイルに変わり、使用していない部屋を上手く活用できるよう全面的なリフォームをお任せいただきました。
閉鎖的だったキッチン周りの壁は撤去し、オープンキッチンにしたことでLDKと合わせて広く開放的な空間になりました。 いつも使用する家電や食器類は背面のカップボードへ収納、小物を置ける造作棚も取り付け、背面の一部にはシンプルながらも印象的なサブウェイタイルを施工。 キッチンに隣接する洋室のクローゼットをなくし、奥側にパントリーを新しく設けたことで趣味のお料理に使うお鍋を可動棚にすっきりと整理できるようになりました。 オーク柄の扉カラーで統一したこだわりのキッチンスペースが完成しました。
オープンキッチンにしたことでLDKと合わせて広く開放的な空間になりました。
施主様支給の小物類に合わせたトイレリフォームをお任せいただきました。 印象的なモルタルブロック調のフロアタイルがアクセントになったシンプルテイストのトイレ空間に仕上がりました。
建物のタイプ | マンション |
---|---|
価格 | 22万円(単独工事をする場合の概算です) |
築年数 | 26〜30年 |
工期(全体) | 不明 |
面積 | |
その他採用機器・設備 | 天井 サンゲツ SP9506 周辺サンゲツ RE7624 アクセントサンゲツ RE7502 床サンゲツ IS736 |
施工地 | 大阪府 高槻市 |
家族構成 | 夫婦 |
ご夫婦2人になった生活スタイルに合わせて水廻りのリフォームをお任せいただきました。
トイレやペーパーホルダーは既存の物を使用し、おしゃれな内装へと張替え。 シンプルテイストなトイレ空間にアクセントとして選定した床はモルタルブロック調のフロアタイルです。 元々吊戸棚があった箇所は固定棚へと取り換え、あえて見せる収納にしました。
印象的なモルタルブロック調のフロアタイルがアクセントになったシンプルテイストのトイレ空間に仕上がりました。
棚板にボウルを組み合わせたシンプルテイストな造作洗面台に、アクセントとして名古屋モザイクタイル「イリーデ」を施工しました。 隣接していた洋室の一部を洗面脱衣所に拡張し、悩まれていた収納スペースも可動棚を設けたことで解決。 大人シックな雰囲気のお洒落な洗面スペースが完成しました。
ご夫婦2人の生活になり、使用していない部屋を活用した全面リフォームをご依頼いただきました。
収納箇所が少なく閉鎖的に感じていた洗面脱衣所を広げるため、隣接していた洋室のクローゼット部分を空間に取り込みました。 そのスペースに高さが調節できる可動棚を設け、タオル以外にも体重計、洗濯かごなどすっきりと整理できるように。 ボウル、棚板を組み合わせたシンプルな洗面台にアクセントとして名古屋モザイクタイルの「イリーデ」を施工したことで、大人シックでお洒落な洗面スペースが仕上がりました。
隣接していた洋室の一部を洗面脱衣所に拡張し、悩まれていた収納スペースも可動棚を設けたことで解決。 大人シックな雰囲気のお洒落な洗面スペースが完成しました。
広々としたリビングダイニングを確保するため、隣接していた和室をリビングへ取り込み、キッチン周辺の壁を撤去しました。 イメージされていたインダストリアルな雰囲気を演出するため、床はオーク柄のフローリングを施工しました。
建物のタイプ | マンション |
---|---|
価格 | 137万円(単独工事をする場合の概算です) |
築年数 | 26〜30年 |
工期(全体) | 不明 |
面積 | |
その他採用機器・設備 | 天井 サンゲツ SP9506 周辺 サンゲツ RE7626 アクセント RE7353 |
施工地 | 大阪府 高槻市 |
家族構成 | 夫婦 |
隣接していた和室をリビングへ取り込み、開放感のあるアイランドキッチンを設けたことで広々としたリビングダイニングの空間を確保しました。 イメージされていたのはインダストリアルな雰囲気。木目の家具と調和するように床は堅固な風合いが特徴のオーク柄のフローリングを施工しました。 ナチュラルヴィンテージ感を演出しながらダイニングの一角に読書やパソコン作業などオールマイティで使用できる造作デスクを設け、テレビ側の壁面には小物が飾れる固定棚を取り付けることで、リビングダイニングの随所にお2人のこだわりを取り入れることができました。 ご夫婦でゆっくりと過ごせるリビング空間の仕上がりに大変ご満足いただけました。
隣接していた和室をリビングへ取り込み、キッチン周辺の壁を撤去しました。 ご夫婦でゆっくりと過ごせるリビング空間の仕上がりに大変ご満足いただけました。
玄関に隣接していた洋室を取り込み、入口からシューズインクローゼット、ウォークインクローゼットと回遊できる空間をプラン。 壁面にはエコカラットと姿鏡を合わせて、デザイン性のあるお洒落な玄関スペースになりました。
ご夫婦2人の生活スタイルに変化したことで、使用していない部屋を活用した全面的なリフォームをお任せいただきました。
玄関横に隣接していた洋室を取り込み、入口から回遊できるようシューズインクローゼット、ウォークインクローゼットをプランしました。 シューズインクローゼットには8段の可動棚を設置し、靴など収納物の高さに合わせてすっきりと整理できるように。 持て余していた部屋を大容量のメイン収納にリフォームしたことで、空間を十分に活用した玄関スペースが仕上がりました。
玄関横に隣接していた洋室を取り込み、入口から回遊できるようシューズインクローゼット、ウォークインクローゼットをプランしました。 持て余していた部屋を大容量のメイン収納にリフォームしたことで、空間を十分に活用した玄関スペースが仕上がりました。
使用していない玄関横の洋室を大容量の収納ができるシューズインクローゼットへリフォームしました。可動棚は靴の高さに合わせて調節できます。
使用していない部屋を収納スペースとして活用したい。
玄関とキッチンに隣接していた洋室は玄関の入り口から回遊できるシューズインクローゼット、ウォークインクローゼットへとリフォーム。 またクローゼット部分はキッチンスペースへ取り込み、奥様が愛用している調理器具を整理できるよう新しくパントリーを設けました。 無駄を省き、お2人が心地よく過ごせる空間の仕上がりに大変ご満足いただけました。
使用していない洋室を活用し、シューズインクローゼットとして収納スペースを設けました。
リビングの一角に設けた造作デスクは本を読んだり、パソコンで作業したりとオールマイティに使用できる書斎スペースに。
ご夫婦2人の住まいに合わせた全面的なリフォームをお任せいただきました。
リビングの一角に設けた造作デスクは本を読んだり、パソコンで作業したりとオールマイティに使用できる書斎スペースに。
リビングの一角に設けた造作デスクは本を読んだり、パソコンで作業したりとオールマイティに使用できる書斎スペースに。