リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | マンション | 価格 | 895万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 21〜25年 | 工期 | 1ヶ月 |
竣工年月日 | 構造 | RC造 | |
施工地 | 大阪府 富田林市 | リフォーム箇所 | キッチン、浴室・バス、トイレ、洗面、リビング、洋室、廊下、収納 |
家族構成 | 夫婦 |
・共働きでそれぞれに趣味があり、ライフスタイルも異なるため一人の時間も楽しめるような家にしたい ・防音室の既存のレイアウトにより、デッドスペースが多くなりさらにおうち全体に収納が少ない ・和室の入り口部分が低いため、リビングとの一体感がない
・防音室のレイアウトを変更 別々のお部屋であった防音室と奥様の寝室を一体化させまました。 それにより空いたスペースにはウォークインクローゼットと、ワークスペースを確保しました。 ・クローゼットや収納棚の追加 奥様のお部屋にはウォークインクローゼット、ご主人様のお部屋にはクローゼットを設けて、ご夫婦の収納を広々と確保しました。 小物や着替えなどが多くなりがちな洗面脱衣室には、2ヶ所に可動棚を造作して随所に収納スペースを充実させました。 ・ご主人様の寝室であった和室は洋室に変更して、リビングと同様のフローリングの採用、開口を天井まで広げました。 アクティブな趣味をお持ちのご主人様は外出されることが多く、ご不在の際は扉を開放してリビングと一体になる広々とした空間に。 ご夫婦のライフスタイルに合わせたプランニングをとても気に入って頂き、プライベートがより充実する住まいが完成しました。
おうち全体に収納が少ないことや和室の入り口部分が低いため、リビングとの一体感がないことにお悩みでした。
別々のお部屋であった防音室と奥様の寝室を一体化させまました。 それにより空いたスペースにはウォークインクローゼットと、ワークスペースを確保しました。 また、クローゼットや収納棚の追加をし収納スペースを充実させました。 ご夫婦のライフスタイルに合わせたプランニングをとても気に入って頂き、プライベートがより充実する住まいが完成しました。
建物のタイプ | マンション |
---|---|
価格 | 155万円(単独工事をする場合の概算です) |
築年数 | 21〜25年 |
工期(全体) | 1ヶ月 |
面積 | |
その他採用機器・設備 | 【キッチン】 クリナップ ステディア 扉カラー ブルードゥパリ 【タイル】 平田タイル OL2800W OL3800W |
施工地 | 大阪府 富田林市 |
家族構成 | 夫婦 |
お互いの時間を大切にするため、ご夫婦それぞれのライフスタイルに合わせた住まいにするべく、全面リフォームのご相談を頂きました。 「キッチンはリビングから見える部分であるため、機能性とデザイン性のあるものにしたい」とお話してくださいました。 元々ステンレスキッチンの使い勝手は気に入られていたので、そこにデザイン性を加えたオリジナリティのあるプランを提案しました。
キッチンは構造全てがステンレス製のクリナップ「ステディア」を採用。 意匠性の高い扉も多く、框扉と色味もとても気に入って頂くことができました。 大小異なったサイズのタイル施工で、シンプルになりすぎないメリハリのある内装を施しました。 梁を利用したペンダント照明は担当プランナーのおすすめです。 配置はそのままでも大きくデザインが変わり、奥様が求めるオリジナリティに溢れるキッチン空間となりました。
吊戸棚がついた一般的なキッチンをご使用でした。
ステンレス製ということと、扉柄のお好みがマッチしてクリナップのステディアを設置しました。
お互いの時間を大切にするため、ご夫婦それぞれのライフスタイルに合わせた住まいにするべく、全面リフォームのご相談を頂きました。 タイルが貼られた浴室であったため、目地の無いパネルの浴室をご希望でした。 また、将来を見据えてバリアフリー仕様もお考えでした。
設置したユニットバスは、TOTOのマンションリモデルです。 壁がパネルになったことで目地はほとんどなく、溜まりやすかった汚れの軽減に効果的です。 浴槽は従来と比べてまたぎ部分が低くなり、足腰への負担が減る安全な浴槽となりました。 さらに手摺の設置や、段差の軽減でより安全性が高まりました。 プラナスナチュラルウッド柄のパネルで温かみのある彩を加え、清掃性と安全性に長けたバスルームに生まれ変わりました。
パネルにタイルが貼られたユニットバスではありましたが、目地にたまる汚れにお悩みでした。
目地がほとんどないパネルが特徴的なバスルームになりました。浴槽のマタギ部分を低くして手摺も取り付けたことで、お考えのバリアフリー仕様になりました。
お互いの時間を大切にするため、ご夫婦それぞれのライフスタイルに合わせた住まいにするべく、全面リフォームのご相談を頂きました。 少し広めのトイレ空間ではありましたが、手洗い器が大きいことに圧迫感を感じておられました。
「スッキリとした手洗器とトイレで空間を広く使いたい」とのご要望を頂き、トイレはTOTO「ネオレスト」を設置。 凹凸のほとんどないスッキリとしたデザインは、見た目もスタイリッシュで毎日のお掃除をお手軽にしてくれます。 スリムな手洗い器に新調し、立ち上がり部分にはセラミック素材のタイルを施しました。 全体的にクロスはグレー系で統一し、一部ワントーン暗いクロスで貼り分けています。 統一感をだしつつも濃さの異なるグレーの色味によるアクセント、色鮮やかなブルーのタイルによるアクセントでお洒落なトイレ空間になりました。
袖リモコン・組み合わせ式のトイレで、凸凹が多くお掃除に不便さを感じておられました。
スッキリとしたフォルムが特徴的なネオレストに。凸凹がすくなく、お掃除もひと拭きでしやすくなりました。
お互いの時間を大切にするため、ご夫婦それぞれのライフスタイルに合わせた住まいにするべく、全面リフォームのご相談を頂きました。 開き扉の洗面化粧台や、デッドスペースの多い脱衣室の収納を向上させたい、とお考えでした。
洗面化粧台はフルスライドタイプを採用し、デッドスペースを解消しました。 どこに何があるかもわかりやすいため、使い勝手も良くなりました。 洗面台横と、対面にはそれぞれ収納棚を造作しています。 天井の高さまで収納にあてがうことができ、可動式の棚のため小物やストックはもちろん着替え類も高さに合わせてスッキリと片付けておくことができます。 「夫婦の着替えも置いておけるようにしたかったので、これはうれしい!」と収納スペースが充実した洗面脱衣室にとても喜んで頂くことができました
開き扉の収納で、デッドスペースも多く洗面脱衣室内の収納幅を広げたいとお考えでした。
洗面化粧台はスライド収納タイプにしてデッドスペースを解消しました。横手の壁を解体して、天井までの高さの収納棚を造作しました。
建物のタイプ | マンション |
---|---|
価格 | 56万円(単独工事をする場合の概算です) |
築年数 | 21〜25年 |
工期(全体) | 1ヶ月 |
面積 | |
その他採用機器・設備 | 【クロス】 サンゲツEF1164(周辺) リリカラLW2316(アクセント) 【フローリング】 イクタ 銘木ラスティック ナラ樫 |
施工地 | 大阪府 富田林市 |
家族構成 | 夫婦 |
特殊な構造のマンションゆえに、家具の配置が難しいLDKで、さらに長い梁があったことから照明の明るさにもばらつきがありました。 また、隣接するご主人様の個室は、間口が狭小であったことからリビングと区切られた間取りで、もっと広く見せられるようにしたいとお考えでした。
ご主人様の個室である和室は洋室へ変更し、リビングと一続きとなる床を採用しました。 リビングの雰囲気にもあうように、内装はクラシカルに仕上げています。 また、窮屈さを感じる開口部分も天井までの引き戸に。 ご主人様が外出する際は個室を開放し、リビングと一体にして広々とした空間に見せるようにしています。 間取りはそのままでも空間に広がりを感じられる工夫で、「理想の使い方ができています」とご満足いただけるリビングになりました。
特徴的な形のリビングは家具の配置が難しい空間でした。また梁があるため明るさにもばらつきが。
無垢材のようにみせるため、フローリングはあえて幅の狭いものを採用しました。
建物のタイプ | マンション |
---|---|
価格 | 85万円(単独工事をする場合の概算です) |
築年数 | 21〜25年 |
工期(全体) | 1ヶ月 |
面積 | |
その他採用機器・設備 | 【クロス】 サンゲツ FE6039(壁・天井) 【フローリング】 イクタ 銘木ラスティック ナラ樫 カウンター パナソニック ベリティス カラー しっくいホワイト |
施工地 | 大阪府 富田林市 |
家族構成 | 夫婦 |
お互いの時間を大切にするため、ご夫婦それぞれのライフスタイルに合わせた住まいにするべく、全面リフォームのご相談を頂きました。
奥様の趣味を楽しむための既存の防音室は、デッドスペースが多くなり収納を確保することが難しい間取りでした。 防音室と奥様のお部屋を一体化し、デッドスペースを最小限に抑えることで生まれた箇所にウォークインクローゼットを造作するプランを提案しました。 ウォークインクローゼットには建具は設けず、天井まで壁を作らないようにしています。 アドバイザーとプランナーの細やかな提案を気に入って頂くことができました。 また、変形窓部分にはカウンターを設置しワークスペースを作りました。 本を読んだりゆったりと過ごせる奥様のお気に入りの場所に。 趣味を楽しむ防音室が自室に加わり、ご希望の収納やお気に入りのワークスペースなど、プライベートがより充実する個室リフォームが完成しました。
備え付けの収納だけでは、お洋服などを仕舞う場所にお困りでした。
廊下の一部を取り込み、奥様のお部屋と防音室を一体化させました。
お互いの時間を大切にするため、ご夫婦それぞれのライフスタイルに合わせた住まいにするべく、全面リフォームのご相談を頂きました。
建具は可能な限り再利用するため、建材や内装材は新旧が調和するようこだわり、色味などを似通わせています。 廊下に隣接する奥様のお部屋と防音室は別々に配置してありましたが、収納スペースを増やす関係から奥様のお部屋内に防音室を取り込むレイアウトに変更しました。 そのため、廊下に張り出してしまった壁をアール型に。 まっすぐな壁にはないアール壁ならではの柔らかな広がりが感じられるようになりました。 対面の壁は床までオープンニッチにしてデザイン性を持たせています。
玄関リフォーム前
玄関リフォーム後
お家全体に収納が少ないことがお悩みでした。
デッドスペースを最小限に抑えることで生まれた箇所にウォークインクローゼットを造作するプランを提案しました。 ウォークインクローゼットには建具は設けず、天井まで壁を作らないようにしています。
手入れもラクラク! 明るいキッチンへ大変身
【キッチン】そもそも汚れにくいからお手入れラクラク
【リノベ】古いマンションが、オンリーワンの新しい空間に。
454.1Day工事 機能充実なキッチンへ
キッチンリフォーム工事
キッチンはレンジフードガスコンロを取替え
628.汚れの心配なし!お手入れ抜群ホーローキッチン
マイクロバブル搭載のお風呂で贅沢なバスタイムを
和泉市 M様ユニットバス工事
536.マンションで1坪サイズ!ゆったりひろびろ浴室
【大阪府大阪市:マンション】浴室改修工事
浴室リフォーム工事
浴室リフォーム工事
浴室内の風呂釜を外に出し、広々入浴できるお風呂にしました。
2種類のクロスでレストルームをエレガントにコーディネート
497.清潔感のある空間へ全改装リフォーム
ブルーグレー×ホワイトの爽やかなトイレ
クールでおしゃれなトイレに
マンションの中古物件をリフォーム
エコカラットを取り入れた居心地がよく上品なトイレ
627.爽やかで魅力的なカラートイレ
フロアを変えるだけで、ホテルのような空間に!
収納スペースも充実したホテルのような洗面化粧台
NS邸-洗面
MT邸 明るく機能的な洗面台へ
491.自動水栓でコロナ対策もばっちり
間仕切り収納を撤去し広々とした洗面室に
収納に困らない・手入れのしやすい洗面室になりました
4部屋を広いLDKに間取り変更
明るくなって、中古マンションじゃないみたい!
115.安心のお住まい、開放感あふれるリビング
LDK内装・サッシ工事・和室をLDKと一続きに間取り変更
和室とリビングをつなげて、広々リビングに
621.家族を見渡せる空間に
和室を解体して広々LDK
内装リフレッシュした洋室
クロス&フローリングを新しく。
N様邸 マンション洋室改装工事
410.アクセントクロスとフローリングで重厚感のある洋室に
部屋のテイストを合わせながら収納量も増やしています。
599.アクセントのグレーの壁がでシックな安らぎの寝室
室内窓とアーチの入り口がかわいいお部屋
白いフローリングで、優しくて明るい素敵なお住まいに一新!
廊下にエコカラットグラナスプランLINEを張りました。
なるべくコスト抑えてお洒落にリフォーム
241.使い勝手にこだわったリノベーション!
大判のエコカラットで高級感がプラス!
内装はホワイト+ダークブラウンで大人の空間!
廊下も収納たっぷりです。
防虫・消臭効果の大型ウォークインクローゼット
和室の半分をウォークインクローゼットに
玄関の横からキッチンへと続くユニバーサルクローゼット
ウォークインクローゼット内へエコカラット貼り
玄関横の洋室の半分をウォークインクローゼットに!
取付収納棚設置工事
今風のクローゼットへ