リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
浴室、洗面、脱衣所の水廻り空間のリフォームをいたしました。 今まで使い勝手ですごくお悩みでしたので、利便性+心地よい空間になるようなご提案をさせていただきました。 特に浴室は、一日の疲れを癒す大事な空間なので、お客様との会話からご希望を最大限反映いたしました。
建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 163万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 不明 | 工期 | 10日 |
竣工年月日 | 構造 | 木造 | |
施工地 | 愛知県 岡崎市 | リフォーム箇所 | 浴室・バス、洗面 |
家族構成 | 不明 |
お風呂が昔ながらの在来なのでユニットバスに変更したい。 床はクッション性のあるもので、浴槽はまたぎが低いものが良い。 洗面はキャビネット付き希望。 床が白アリで腐食してしまったのですべて張り替えたい。 洗面台と洗濯機がある脱衣所の収納が少ないのが悩み。
浴室は壁面はタイルのままで良いとのことだったので、床はご希望のクッション性のあるものにして、脱衣所との段差をなくしました。 洗面所はクロス張り替えと一緒に洗濯機の向きを変えて、可動棚を取り付けることで収納スペースが増えるようなご提案をさせていただきました。
在来からユニットバスへの変更は見た目の印象も変わりますが、何よりも快適さが各段に上がります。 今後の使い勝手も考えて、棚やシャワー、水栓もシンプルで使いやすいものを選ばれました。 浴槽の高さは以前と同様ですが、浴槽は広々とお使いいただけます。
お風呂が昔ながらの在来なのでユニットバスに変更し、床はクッション性のあるもので、浴槽はまたぎが低いものが良い。
今までと同じ位の高さの浴槽にすることで、入浴時の負担にならないようにいたしました。 また、浴槽横の手摺は長くとったことでより安心してご使用できます。 床はご希望のクッション性あるタイプにしました。
施工前
施工後
壁水栓にしたことで、洗面ボウルを大きく、広く使える様になりました。また、水栓の周りに水が溜まらないので、水垢などができにくくお掃除がラクになるメリットもあります。
キャビネット付のものが良い。 洗面台の取替えと一緒に、床が白アリで腐食してしまったので全て張り替えをしたい。 脱衣所に可動棚を設置したい。
洗面台は、シンプルながらも使い勝手の良いもの、ご希望のキャビネット付をご提案させていただきました。 洗面所・脱衣所は扉で続いていたので、床の張り替えの際にバリアフリーに変更しました。
施工前
施工後