リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
築80年近い古民家の納屋を使いやすく防犯性も高めた改装になりました。
建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 150万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 30年以上 | 工期 | 1ヶ月 |
竣工年月日 | 構造 | 木造 | |
施工地 | 愛知県 小牧市 | リフォーム箇所 | 収納 |
家族構成 | 不明 |
高齢のお母様が農機具などを収納していたが使い勝手が悪く足元も悪く危険、それと最近物騒なので扉を付けて防犯性も高めたいとのことでした。
今回、古民家の納屋ということで地面と壁ともに土でできており足元も悪く壁も土が剥がれ落ちている状況でしたので地面はコンクリート、壁は耐震性も高めることができる耐力壁で仕上げました。照明も設置し夜でも安全になり杉の無垢板の扉で古民家のイメージも残したリフォームになりました。
築80年近い古民家の納屋を使いやすく防犯性も高めた改装になりました。
高齢のお母様が農機具などを収納していたが使い勝手が悪く足元も悪く危険、それと最近物騒なので扉を付けて防犯性も高めたいとのことでした。
今回、古民家の納屋ということで地面と壁ともに土でできており足元も悪く壁も土が剥がれ落ちている状況でしたので地面はコンクリート、壁は耐震性も高めることができる耐力壁で仕上げました。照明も設置し夜でも安全になり杉の無垢板の扉で古民家のイメージも残したリフォームになりました。