リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | 店舗・事務所など | 価格 | 136万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 30年以上 | 工期 | 1週間 |
竣工年月日 | 2019年9月25日 | 構造 | 木造 |
施工地 | 大阪府 岸和田市 | リフォーム箇所 | 屋根 |
家族構成 | 夫婦 |
「屋根瓦が破損し、雨漏りを起こして困っている。現状はブルーシートで応急処置をしてあるが、板金部分も含めてしっかりと修繕してもらいたい」とのご要望でした。
築年数もかなり経過していた為、屋根葺き替え工事のご提案をさせて頂きました。 工事前は瓦屋根とトタン屋根に分かれておりましたが、切妻屋根ということもあり、立平葺きで統一して仕上げるかたちでご提案させて頂きました。
「屋根瓦が破損し、雨漏りを起こして困っている。現状はブルーシートで応急処置をしてあるが、板金部分も含めてしっかりと修繕してもらいたい」とのご要望でした。
築年数もかなり経過していた為、屋根葺き替え工事のご提案をさせて頂きました。 工事前は瓦屋根とトタン屋根に分かれておりましたが、切妻屋根ということもあり、立平葺きで統一して仕上げるかたちでご提案させて頂きました。
工事前、屋根瓦がかなり破損し、雨漏りを起こしておりました。 また、トタン屋根部分もかなり劣化が進行し、屋根が抜け落ちるくらいの状態でした。
屋根下地の強化も重点的に行ない、ルーフィング施工、屋根仕上げ施工を行ない、頑丈に仕上がりました。 雨漏りもしっかりと止まり、見た目も綺麗に仕上がりました。
工事前、トタン屋根上に乗っていた室外機・不要瓦などはすべて撤去し、余計な配管類も取り外しました。 トタン屋根は錆びがまわりやすく、経年劣化が早い為、注意が必要です。
GL鋼板屋根材極MAXは錆びに強く、耐久性も高い為、お勧めです。 屋根材自体が細長い形の為、寄棟屋根よりも切妻屋根での施工に適しております。