リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | マンション | 価格 | 130万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 不明 | 工期 | 1週間 |
竣工年月日 | 構造 | 不明 | |
施工地 | 埼玉県 さいたま市大宮区 | リフォーム箇所 | 外構・エクステリア、外構・エクステリア |
家族構成 | 6世帯 |
雑草が生えたり砂利と土の入り口で見た目がよくないので、何かいい提案はありませんか?雨の日は足元も気になります… コンクリートで埋めてしまってもいいんでしょうか? それから、無断駐車なんかもあるみたいで…
この広さにただ土間コンクリートを敷設するのは少し味気ないですよね。入居者様にも受けの良いスタンプコンクリートはいかがでしょう?入居者様へ向けても良いアピールになると思います! 使い勝手のいい車止めのポールをご検討されるといいですよ。同時に施工するのはベストなタイミングです。
砂利と土の入り口で見た目がよくないので、何かいい提案はありませんか?雨の日は足元も気になります…
この広さに土間コンクリートは味気ないですよね。入居者様にも受けの良いスタンプコンクリートはいかがでしょう?入居者様へ向けても良いアピールになると思います!
土汚れや雑草など色々と気になっていた施工前の状況です。敷地と道路の境界もあいまいなこともあって、無断駐車もしやすい状態でした。
見た目の面白さもありますし、アプローチがお洒落になって住民の方にも喜ばれました。 雨降りの日も足元が悪くならないので嬉しいですね。
階段前のアプローチも砂利と土が混ざった状態で、階段にまで汚れを連れて行ってしまう環境でした。
敷地に入ってから土や砂利の上を通る環境がなくなって、清潔感が上がりました。そのうえ雑草対策にもなりましたね。
時々、関係のない車がかってに止めているみたいで、防犯上も気になるんですよね…
駐車スペースとして使いたい時には、ポールを格納できるものがあります。 上下に稼働するタイプで、チェーンも格納できる車止めポールではいかがですか? 今回はちょうどいいタイミングです!
道路と敷地の境界に何もない状態のため、関係のない車両に駐車されてしまうなど、気にかけていたところでした。
基本的には車両の出入りをしない状態にしておきたいところですが、可動式のポールを設置することで、住人の引っ越しや設備のメンテナンスなどで有効に使えるようになりました。
目隠しフェンス取り付け
使いやすいサイクルポート新設です
駐車スペースが増えました
新しい建物の顔が出来ました!
目隠しフェンスの柱脚にコンクリートのブロックを使用しました。
上下式車止めポールの設置
目隠しパネル更新
目隠しフェンス取り付け
使いやすいサイクルポート新設です
駐車スペースが増えました
新しい建物の顔が出来ました!
目隠しフェンスの柱脚にコンクリートのブロックを使用しました。
アプローチ スタンプコンクリート施工工事
自転車置き場もリフレッシュ‼