リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 1,040万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 11〜15年 | 工期 | 3ヶ月以上 |
竣工年月日 | 構造 | 木造 | |
施工地 | 京都府 宇治市 | リフォーム箇所 | キッチン、浴室・バス、リビング、玄関、その他 |
家族構成 | ご夫婦、お子様2人 |
・LDKと和室が分離されていて、日当たりの良い南側の和室が使われていなかったので、一体化してくつろげる空間にしたい。 ・水廻りを一回り広くしたい。 ・地下の物置は広いが使い勝手が悪い。 ・プロパンガスの地域で光熱費が気になる。
・階段の移設により、LDKと和室を統合。 ・水廻りの配置も変え、ゆとりある空間へ。 ・LDKから地下室に降りる階段を新設することで使い勝手が大幅に改善。 ・オール電化へ。
・LDKと和室が分離されていて、日当たりの良い南側の和室が使われていなかったので、一体化してくつろげる空間にしたい。 ・水廻りを一回り広くしたい。 ・地下の物置は広いが使い勝手が悪い。 ・プロパンガスの地域で光熱費が気になる。
・階段の移設により、LDKと和室を統合。 ・水廻りの配置も変え、ゆとりある空間へ。 ・LDKから地下室に降りる階段を新設することで使い勝手が大幅に改善。 ・オール電化へ。
・階段の移設により、LDKと和室を統合。 ・水廻りの配置も変え、ゆとりある空間へ。 ・LDKから地下室に降りる階段を新設することで使い勝手が大幅に改善。 ・オール電化へ。
・階段の移設により、LDKと和室を統合。 ・水廻りの配置も変え、ゆとりある空間へ。 ・LDKから地下室に降りる階段を新設することで使い勝手が大幅に改善。 ・オール電化へ。
・階段の移設により、LDKと和室を統合。 ・水廻りの配置も変え、ゆとりある空間へ。 ・LDKから地下室に降りる階段を新設することで使い勝手が大幅に改善。 ・オール電化へ。
・階段の移設により、LDKと和室を統合。 ・水廻りの配置も変え、ゆとりある空間へ。 ・LDKから地下室に降りる階段を新設することで使い勝手が大幅に改善。 ・オール電化へ。
使い勝手も悪く、物が雑然と置かれていました。
リビングからの階段により、家の中で使用するものはリビング側から出入り。 お子様はガレージ側の扉側から帰宅。汚れを落として、遊び道具を片付けそのままリビングへ上がることもできます。
光が届く、明るい対面キッチン
対面型キッチンでLDKを快適に
キッチン(無垢材使用・W2100サイズ・カウンター・ニッチ)
料理が捗るキッチン空間
明るく快適なナチュラルテイストキッチン
可能な限り増築して夫婦でゆっくり寛げる空間にリフォーム
ユニット収納がある対面キッチン
断熱効果を高めて、冬もあったかユニットバスへ
冬もあたたかユニットバスへ
在来浴室からシステムバスに変更
タイルのお風呂から暖かいユニットバスに!
暖かく、掃除しやすいユニットバス
シンプルイズベスト!なお風呂
京都市伏見区 M様 浴室タイル張替工事
LDK(約14.9帖・無垢材使用・珪藻土使用)
リビングダイニング(無垢材・珪藻土)
安心・快適にセカンドライフをスタートできるリビング
親子3人の広々快適なマイホーム
お気に入りの無垢材家具でつくるリビング
暖炉のあるリビングリフォーム
季節の変化をたのしめるリビング
新築の玄関にすっきり玄関収納が仲間入り
ロートアイアン(アイアンワーク)のあるシューズクローク
地震被害による玄関タイルの張り替え
出入りが楽しみになる玄関
玄関ドアをおしゃれにリフォーム
玄関建具取替工事
ナチュラルな雰囲気でお出迎え!
扉の位置を変更(LDKに廊下を取り込む)
フリースペース ~ 光が差し込む明るい空間
外構工事
既存樋を美しいフォルムの樋に掛け替え
安全で暮らしやすいお家(手すり設置)
腐食を直し、暖かい脱衣所にリフォーム
増築工事