リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | マンション | 価格 | 697万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 30年以上 | 工期 | 1ヶ月 |
竣工年月日 | 2021年8月23日 | 構造 | RC造 |
施工地 | 東京都 世田谷区 | リフォーム箇所 | キッチン、トイレ、洗面、リビング、廊下 |
家族構成 | ご夫婦 |
壁に面したL字型キッチンと黒の床、キッチンスペースに光も入らなかった為、暗かったキッチン。
壁を取り壊して、リビングに面したL字型へ変更。キッチンと同一のダイニングテーブルを置き、光が入り、リビングとの会話を楽しめる明るい空間になりました。
暗くて閉塞的だったキッチンスペース。
窓全面が見渡せる明るく開放感のあるキッチンに。
タンク付きのトイレでした。
タンクレスのTOTO「ネオレスト」へ変更し、床も家全体と合わせたタイルに変更しすっきりとした印象に。
スペースに合っていなかった小さめの洗面台。
スペースにぴったりの大きめのサイズ(900mm)へ変更しました。壁にモザイクタイルを施し、ライト付きのミラー、サンワカンパニーの「ネブラ」のスクエアタイプへ変更し明るさがアップしました。
浴室扉がくもりガラスで、家全体の開放感に対して少し閉塞感がありました。
より広々と入浴できるよう、家全体に合わせてTOTOのクリアガラスドアへ変更し開放感が出ました。
元々白を基調とした一般的なマンションのお部屋でした。
床とアクセント壁にタイルを使用し、一気に洗練された高級感のある空間に。
リビングは元々明るく開放的な空間ですが、キッチンが奥まっており、壁と扉で仕切られていました。
仕切り壁を無くすことで、明るく、広々とした空間に。
ダークブラウンの建具で統一されていました。
キッチンへの出入り口、リビングへの扉はガラスで開放感を。
閉塞的で一般的なマンション廊下でした。
キッチンへの扉をガラス扉にし、付きあたりの扉もガラスにし、扉を閉めていても光が入る廊下に。
アロマプラムの素敵な色のキッチン
低価格でデザインリフォーム
キッチン設備工事
開口部をあえてコンパクトに!キッチンリフォーム
デザインと暮らしやすさを両立させる、素材を愉しむ住まいづくり
ダイニングテーブル一体型キッチン
オープンで明るいキッチンへ
基本機能は備わった、節水型トイレ
TOTO レストパルI型にお取替え
エコカラットでデザイン性と機能性を満たしたトイレ空間
八王子市S様邸 トイレリフォーム
収納力と清掃性を兼ね備えたトイレ
トイレ交換工事
トイレをリニューアルしました。
収納とお掃除のし易さを両立。
お部屋の顔は洗面です
協同で使用する洗面室
省スペースに機能性をもたせたサニタリー空間
洗面化粧台交換+洗面所内装工事
限られたスペースでも最大限使いやすい洗面台
収納力を高め、使い勝手がよい洗面化粧台
間接照明とエコカラットでイメージチェンジ!
サンゲツのフロアタイルを元々の床に上張りして一新しました!
無垢フローリングでナチュラルな雰囲気に
可動式の間仕切りで明るく広いリビングに
【マンションリフォーム】リビングと隣の部屋をつなげる
新調家具で高級ホテルのようなリビングへ
広々大空間リビング!
洗濯機パン交換工事
3種の内装材で演出された廊下
落ち着いた色調のフローリングに変更
樹脂タイル設置 廊下フローリングの改修
光沢が美しい廊下
天然木の自然な風合いが玄関からリビングへおしゃれに流れる廊下
玄関の臭気対策にもエコカラット