比べて、選べる。リフォーム会社紹介サイト「ホームプロ」

会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。

閉じる
  1. リフォームTOP
  2. 長野県
  3. 長野市
  4. 株式会社 ナカザワアルミ
  5. 風除室で風をコントロール
事例一覧へ戻る

風除室で風をコントロール

建物のタイプ 戸建住宅 価格 48万円
築年数 16〜20年 工期 3日
竣工年月日 構造 木造
施工地 長野県 長野市 リフォーム箇所 外構・エクステリア
家族構成 不明

詳細情報

[テーマ]収納充実 、 明るく広々

お客さまのご要望

多様な目的で施工したガレージでしたが、 開口が多いため作業をしたり洗濯物を干したりと 別の活用目的で使おうとすると風が邪魔になり 自作の囲いをしたり色々と試しましたが吹きさらしの状態が 改善できず、せっかく家屋と隣接しているので もう少し有効にこのスペースを使いたいと思い お願いしました。

リフォーム会社のご提案

ガレージとして雨風を防ぐ構造でしたが 更なる活用を目指して「風除室の設置」をご提案しました。 せっかくの開口部分を全て塞ぐのは非常にもったいない ですが、かと言って開閉不能なガラスだと夏場は大変です。 用途に合わせて開閉でき、雨の時でもちょっとした物が 置けるように風を目的別でコントロールできる 方法をお勧めしました。

風と上手に付き合うリフォーム

風と上手に付き合うリフォーム
建物のタイプ 戸建住宅
価格 48万円(単独工事をする場合の概算です)
築年数 16〜20年
工期(全体) 3日
面積  
その他採用機器・設備
施工地 長野県 長野市
家族構成 不明

詳細情報:

[テーマ] / 詳細箇所:指定なし

リフォーム会社のご提案

ガレージとして雨風を防ぐ構造でしたが 更なる活用を目指して「風除室の設置」をご提案しました。 せっかくの開口部分を全て塞ぐのは非常にもったいない ですが、かと言って開閉不能なガラスだと夏場は大変です。 用途に合わせて開閉でき、雨の時でもちょっとした物が 置けるように風を目的別でコントロールできる 方法をお勧めしました。

Before

Before

通り抜けていく風を遮断するために、自作の 風除けネット等を作成しフェンスとして 設けたりしましたが、あまり効果も見られず 試行錯誤を繰り返していました。 見映えも良く自由に風を取り入れたかったのが 今回の希望です。

After

After

既存の開口の幅を活用し開閉可能な窓を設置しました。 洗濯物を乾かす時や雨天時、屋外の物を退避させたり BBQ時等も風を調節して用途に合わせた風量を実現しました。

このようなリフォームを実現できる
お近くのリフォーム会社を、複数社ご紹介!

よく似た事例

最近見た事例

このようなリフォームを実現できる
お近くのリフォーム会社を、複数社ご紹介!

事例一覧へ戻る
ページの
先頭へ