リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 1,300万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 30年以上 | 工期 | 3ヶ月以上 |
竣工年月日 | 2021年7月10日 | 構造 | 木造 |
施工地 | 石川県 金沢市 | リフォーム箇所 | キッチン、洗面、ダイニング、収納 |
家族構成 | 3人 |
使いづらいキッチンとダイニングの動線をよくしたい。ダイニングが暗く昼でも電気をつけている。収納が少ない。
ダイニングとキッチンを一つにする。細かい部屋をなくし、全ての部屋に光が入るように間取りを変更。箪笥や食器棚が多いので、収納と本棚ですっきり暮らすこと。人が集まることが多いので、キッチンを中心にみんなが集える楽しい空間に。
どの部屋も暗く、使いづらい間取り。明るく、使いやすく、オシャレな内装にしたい。
柱を1本残し、ダイニングとキッチンの間の壁を取り払い、一つの空間に。キッチンを中心に家事室、洗濯スペース、ダイニングと動線をよく配置。収納は食品庫、掃除道具、勉強道具、書類、洋服部屋とそれぞれ分けて配置。箪笥や食器棚を減らし、すっきりした空間に。
使いづらいキッチンとダイニングの動線をよくしたい。ダイニングが暗く昼でも電気をつけている。収納が少ない。
ダイニングとキッチンを一つにする。細かい部屋をなくし、全ての部屋に光が入るように間取りを変更。箪笥や食器棚が多いので、収納と本棚ですっきり暮らすこと。人が集まることが多いので、キッチンを中心にみんなが集える楽しい空間に。
暗くて奥まったところに細長くあるキッチン。収納はいっぱいで家具が多い。ダイニングまで遠く、食事の準備も寂しく孤独。
ダイニングと一つにして対面キッチンにしました。後開放感があり、広々としていますので、二人でキッチンに立っても余裕です。
ギュウギュウ詰めの家電たち。入りきらない食器もたくさんあり、食器棚がたくさんある状態でした。
横一列にすっきりと並び、背面の壁には窓からの光が入ります。日中は明るくブラインドとレンガ柄のクロスと木目のカップボードがカフェ風にピッタリはまりました。
家事スペースが欲しい。お化粧もでき、洗濯物も干せるようにしたい。
キッチンから洗濯室、家事室、脱衣室を通って浴室に行く動線は家事がしやすく、混雑する朝もスムーズに支度ができます。
洗面所と脱衣場と洗濯機が同じスペースにあり、入浴中は洗面も洗濯もできませんでした。
洗濯スペース、洗面家事室、脱衣場と3つの空間で仕切ってあります。またキッチンからの動線がよく、家事がしやすくなりました。
狭く暗い洗面脱衣室。収納も使いづらい状態。床には家電もおいてあり、圧迫があります。
脱衣場スペースの収納も確保。洗剤、タオル、シャンプーのストックなどもすっきり収まります。
暗いダイニングを明るく使いやすいようにしたい。人が集まるので、キッチンからも見えるようにしたい。カフェ風のインテリアにしたい。
壁を取り、キッチンとダイニングを一つのスペースにして 広く明るく食器棚などの置き家具を減らし、すっきりした空間に。
キッチンとの間に壁があり、暗く、日中でも電気をつけている。内装も暗いので、明るいカフェ風にしたい。
壁を取り広々としたダイニングキッチンに。対面キッチンにして、収納も充実させることで、不要な家具を減らしすっきりとした空間になりました。
家族の箪笥部屋が欲しい。収納を増やしたい。食品庫をつくりたい。
洋服部屋を作り、簡単な着替えやこたつ布団はそこにまとめて収納。箪笥を増やすのではなく、ハンガーパイプを設置して3人それぞれのスペースを作る。キッチンの隅に食品庫を作り、乾物など保存するスペースつくりました。あと、掃除道具、勉強道具など置き家具を置くのではなく、造作で作り、家をすっきりと暮らせるようにご提案。
物置になっていた和室をリフォームしました。使いやすいようにハンガーパイプを両サイドに設置。洋服部屋として使いやすく生まれ変わりました。かわいいクロスとロールスクリーンで遊び心も必須です。
食器棚や箪笥があちこちにあり、出しっぱなしになっていた小物たち。
対面キッチンのカウンター下には勉強道具や小物が整理されています。
明るく清潔なリフォーム
床の素材のこだわり
おもてなしのキッチン
調和と機能性を重視したキッチン
対面キッチンに
使い勝手の良いキッチン
家事動線をもっと楽に
広い洗面脱衣所に、大容量の収納棚を設置いたしました
タイル張りからクロス貼りへ
明るく広々でスタイリッシュな洗面空間に大変身
空きスペースに洗面台を配置
洗面所の位置を移動し、新たに窓を設置
収納たっぷりで明るい洗面所に
窓も取替え寒さ軽減 明るく温かみのある洗面所へ
無垢板・珪藻土でナチュラルDKリフォーム
温かさを考えたダイニング
優しい光が降り注ぐダイニング
それぞれの時間を大切に。食事の空間
2階子世帯だけの念願リフォーム
住むほどに愛着のわく家 ダイニング
明るさと暖かさでLDKは2階に決まり!
押入れ⇒機能性に優れたクローゼットへ
可動式の棚板、キャリーバックを格納できるデザイン
押入れからウォークインクローゼットに変わりました!
こだわり収納リフォーム
スペースを最大活用
古民家リフォーム
玄関ホールに大きなファミリークロークで収納スペースを確保