リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | マンション | 価格 | 275万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 11〜15年 | 工期 | 2週間 |
竣工年月日 | 構造 | RC造 | |
施工地 | 埼玉県 川口市 | リフォーム箇所 | トイレ、リビング、洋室、収納 |
家族構成 | 夫婦 |
・和室を撤去してLDKを広くしたい。 ・押入、洋間と廊下からの物入を1つにして、広い納戸にしたい。 ・トイレの便器をタンクレスに交換して、コーナーに手洗いを付けたい。 ・洋間2室の床のフローリング、壁、天井のクロスを貼替えたい。
・和室を撤去し、LDKのドアのラインに合わせて壁を造り、広い納戸とLDKにする事を提案しました。 ・トイレにはカウンター付きの手洗器をお勧めしました。 ・床は全て防音タイプのフローリングを重ね張りをお勧めし、壁のクロスは1面をデザインクロスで張ることを提案しました。
既設の間取図です。
和室を撤去して広いLDKにしました。 物入、押入を広い納戸に改修しました。
・タンクレストイレにすることや収納棚を撤去し、便器の取付位置を壁際に移動することで前面を広くする提案をしました。
既設のトイレです。
床をモザイクタイル柄のクッションフロアーに張り替えました。正面のクロスを淡いブルーで貼り替えました。
既設の収納棚が付いていました。
収納棚を撤去して、高い位置に小物棚を付けました。スッキリとして広く感じられます。
・和室を撤去し、LDKのドアのラインに合わせて壁を造り、広い納戸とLDKにする事を提案しました。 ・トイレにはカウンター付きの手洗器をお勧めしました。 ・床は全て防音タイプのフローリングを重ね張りをお勧めし、壁のクロスは1面をデザインクロスで張ることを提案しました。
和室4.5帖がLDKと連続していました。
和室を撤去することで20帖の広いLDKになりました。ドアと納戸の換気窓をブルーにしました。
キッチンの吊戸棚の部分に下がり壁が付いています。既設の白いドアが見えます。
吊戸棚と下がり壁を撤去して、手元灯用にスポットライトのレールを取り付けました。開放的で広く明るくなりました。キッチンの腰壁はエコカラットを張りました。
2つの洋間にキャットスルーを取り付けたい。
大きな猫ちゃんなので出入りしやすい様に、キャットスルーの下枠を床まで下げました。
・和室を撤去し、LDKのドアのラインに合わせて壁を造り、広い納戸とLDKにする事を提案しました。 ・トイレにはカウンター付きの手洗器をお勧めしました。 ・床は全て防音タイプのフローリングを重ね張りをお勧めし、壁のクロスは1面をデザインクロスで張ることを提案しました。
内装タイルでおしゃれなトイレ空間に
節水トイレで節約しながらもお洒落なタンクトイレ!
トイレが新しくなりました
トイレリフォーム
トイレを広くしてコンパクトな手洗いを付けました。
トイレリフォーム!
八潮S様邸 トイレリフォーム
広々空間の明るいリビング
広々とした、こだわりのリビングへ!
天井にエアコンを設置して、見た目スッキリ!
仕切りを無くして、広く明るく!
自然素材やモールテックスで作る、理想のフルリノベーション
リビングスペースを広くしました
洗練されたホテルライクで落ち着いた空間を設計する
2部屋の洋室を合わせて1部屋としても使用できる洋室へ!
カーペット・壁クロスの張替え
使い方に悩んでいた部屋を、寝室にしました。
北側洋室の窓下に収納棚を取付ました。
南側和室6帖を洋室に改修しました。
さいたま市 H様邸リフォーム工事
間仕切りを取り払って広々空間へ
念願の使いやすい収納出来ました!
収納室も清潔に
ウオークインクローゼットをリフォーム
やっと出会えた理想の収納
ずっと欲しかったWIC
ご夫婦共有の念願のウォークインクローゼット
団地リノベーション【収納部の事例】