比べて、選べる。リフォーム会社紹介サイト「ホームプロ」

会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。

閉じる
  1. リフォームTOP
  2. 京都府
  3. 亀岡市
  4. 株式会社井尻ハウビング
  5. 生まれ育った家での新たな暮らしがスタート!
事例一覧へ戻る

生まれ育った家での新たな暮らしがスタート!

建物のタイプ 戸建住宅 価格 1,600万円
築年数 30年以上 工期 3ヶ月以上
竣工年月日 2020年6月10日 構造 木造
施工地 京都府 京都市山科区 リフォーム箇所 キッチントイレ洗面リビング洋室玄関バルコニー・ベランダ収納
家族構成 お施主様、お子様、お母様

詳細情報

[テーマ]全面改装 、 明るく広々 、 断熱・気密

お客さまのご要望

高齢の母の為にも住み慣れた土地で暮らしたい!、娘の代まで住み継いでもらえたら、という思いで実家をリフォームすることに。 ・昔ながらの和室中心の家を明るくナチュラルで温かい雰囲気にしたい ・モノが多いので何とかしたい ・離れを活用したい ・ゆったりしたLDKで寛げるようにしたい ・使い勝手のいい動線にしたい ・水廻りを母が使いやすいようにしたい ・憧れのウッドデッキを付けたい

リフォーム会社のご提案

以前は仏間と2間続きの和室が日当たりのいい場所にあったので、LDKや水廻りの生活スペースが暗く狭い状態でした。 そこで和室があった位置をLDKにすることをご提案。増築して離れと繋げることで、広く明るいLDKになります。 さらに1階にお施主様の寝室を1部屋確保することで、お母様の介護もしやすくなり、将来的に1階だけで過ごせるようにしました。 高齢のお母様がいらっしゃるのでトイレの配置にも配慮しました。 玄関すぐの皆が使えるところにひとつ、お母様の部屋にもひとつ設けました。廊下に出なくていいのでベッドからトイレへの移動が楽になり、ヒートショック対策にもなります。 お母様もお客様やご家族に気兼ねなく使用でき、快適に暮らして頂いております。 浴室・洗面室は十分な広さを確保。キッチンからのアクセスの他にお母様のお部屋からも行けるように配置することで回遊動線をつくりました。 お客様は遠方にお住まいでしたので、写真や絵を描いてメールでお送りし、お客様とイメージを共有していくことを心掛けていきました。 ご要望を整理しながら、同時進行で整理収納もアドバイスさせていただきました。

Before

Before

仏間と2間続きの和室は日当たりがよく、LDKや水廻りが暗く狭い状態でした。 物が多く、離れもあまり活用できていませんでした。

After

After

日当たりの良い和室があった部分をLDKにしました。 増築し、離れと繋げたことで広くて明るいLDKになりました。 LDKと洗面浴室、お母様の部屋は回遊できるようにしました。家事動線が良くなるので、ご家族の時間を増やしていただけます。

生まれ育った家での新たな暮らしがスタート!

生まれ育った家での新たな暮らしがスタート!
建物のタイプ 戸建住宅
価格 100万円(単独工事をする場合の概算です)
築年数 30年以上
工期(全体) 3ヶ月以上
面積 14.00m²
その他採用機器・設備
施工地 京都府 京都市山科区
家族構成 お施主様、お子様、お母様

詳細情報:

[テーマ] 全面改装 、 明るく広々 、 断熱・気密 / メーカー:LIXIL(旧サンウエーブ他) / 商品名:AS / レイアウト:壁付:I型 / [扉]カラー:白 / [扉]カラー:茶 / 調理器具:IH / ビルトイン食器洗い乾燥機:有り

お客さまのご要望

・モノが多いので何とかしたい ・使い勝手のいい動線にしたい ・水廻りを母が使いやすいようにしたい

リフォーム会社のご提案

キッチンの後ろにはパントリーを造作しました。 勝手口を入ってすぐに食材をしまっていただけます。冷蔵庫を置く場所も奥まっているので生活感を感じにくいです。

Before

Before

キッチンは調理台やシンクも狭く、洗濯機が置いてあったりと使い勝手が悪い状態でした。

After

After

キッチンは2m70cmありゆったりお料理して頂けます。窓をつけたので南側の光が入り明るいキッチンになりました。

家族の生活に沿った水廻り

家族の生活に沿った水廻り
建物のタイプ 戸建住宅
価格 40万円(単独工事をする場合の概算です)
築年数 30年以上
工期(全体) 3ヶ月以上
面積 1.60m²
その他採用機器・設備
施工地 京都府 京都市山科区
家族構成 お施主様、お子様、お母様

詳細情報:

[テーマ] 高齢者・介護 、 省エネ 、 デザイン重視 / メーカー:TOTO / 商品名:ピュアレストQR / 種別:洋式:タンク式 / カラー:白 / カラー:茶 / 温水洗浄便座:有り / 節水(6リットル以下):有り / 別置き手洗い器:有り

お客さまのご要望

使い勝手の良い水廻りにしたい

リフォーム会社のご提案

高齢のお母様がいらっしゃるのでトイレの配置にも配慮し2ヶ所設置しました。玄関すぐの皆が使えるところにひとつ、お母様の部屋にひとつです。 廊下に出なくていいのでベッドからトイレへの移動が楽になり、ヒートショック対策にもなります。 玄関のトイレは目線が気にならないよう扉の位置を工夫しました。手洗いも別で付けています。

家族の生活に沿った水廻り

家族の生活に沿った水廻り
建物のタイプ 戸建住宅
価格 25万円(単独工事をする場合の概算です)
築年数 30年以上
工期(全体) 3ヶ月以上
面積 7.60m²
その他採用機器・設備
施工地 京都府 京都市山科区
家族構成 お施主様、お子様、お母様

詳細情報:

[テーマ] 高齢者・介護 、 収納充実 、 明るく広々 / メーカー:TOTO / 商品名:サクア / 間口:601mm〜750mm / カラー:白

お客さまのご要望

・使い勝手の良い動線にしたい ・水廻りをお母様が使いやすいようにしたい

リフォーム会社のご提案

洗面は以前より大きくなり余裕を持って動くことができます。回遊動線になっているので、キッチンから洗面を通ってお母様のお部屋に行けます。

Before

Before

キッチンの隣に洗面台と洗濯機がありました。 シンクとの距離が近く、使いづらかったとのこと。

After

After

十分な広さを確保できました。洗面台自体も大きくなっているので、収納も多く使いやすくなっています。

明るく広いLDKが実現

明るく広いLDKが実現
建物のタイプ 戸建住宅
価格 500万円(単独工事をする場合の概算です)
築年数 30年以上
工期(全体) 3ヶ月以上
面積 22.00m²
その他採用機器・設備
施工地 京都府 京都市山科区
家族構成 お施主様、お子様、お母様

詳細情報:

[テーマ] 全面改装 、 明るく広々 / 間取り変更:有り / 素材:指定なし / 広さ:13畳〜16畳(〜約26㎡) / 和洋変更:和室→洋室

お客さまのご要望

・ゆったりしたLDKで寛げるようにしたい ・離れを活用したい

リフォーム会社のご提案

増築しないプランも検討していましたが、やはり明るさも確保しLDKを広くとるなら増築したプランが一番ということで、増築プランで進めさせていただきました。 母屋と離れを繋げる増築はどうしても天井が低くなってしまいます。それを解消するために勾配天井にすることで最大限天井を高くするように計画しました。

Before

Before

和室だったところを今回LDKにしました。

After

After

日当たりが良く、開放感のある空間になりました。 リビングからウッドデッキに出られます。

Before

Before

離れに続く廊下は屋根に隙間があり、今後雨漏りなどメンテナンスが必要になりそうでした。

After

After

廊下部分を増築し、離れと和室をつなげました。 屋根や外壁もリフォームしているので、雨漏りの心配もありません。

生活動線が簡潔なお部屋

生活動線が簡潔なお部屋
建物のタイプ 戸建住宅
価格 70万円(単独工事をする場合の概算です)
築年数 30年以上
工期(全体) 3ヶ月以上
面積 14.00m²
その他採用機器・設備
施工地 京都府 京都市山科区
家族構成 お施主様、お子様、お母様

詳細情報:

[テーマ] 間取り変更・スケルトン 、 高齢者・介護 、 明るく広々 / 用途:寝室 / 間取り変更:有り / 素材:指定なし / 広さ:7畳〜10畳(〜約16㎡)

お客さまのご要望

・使い勝手のいい動線にしたい ・水廻りをお母様が使いやすいようにしたい

リフォーム会社のご提案

お母様のお部屋を1階につくり、室内にトイレを設置しました。 洗面室やお風呂も部屋を出るとすぐで、玄関からもすぐに入れる位置なので生活動線が簡潔です。

Before

Before

元はキッチンや水廻りのあったところを洋室にしました。洗面台の壁の裏に浴室がありました。

After

After

お母様の部屋に変身。浴室があったところにはトイレとクローゼットができました。

出入りが楽しみになる玄関

出入りが楽しみになる玄関
建物のタイプ 戸建住宅
価格 70万円(単独工事をする場合の概算です)
築年数 30年以上
工期(全体) 3ヶ月以上
面積 5.70m²
その他採用機器・設備
施工地 京都府 京都市山科区
家族構成 お施主様、お子様、お母様

詳細情報:

[テーマ] 間取り変更・スケルトン 、 収納充実 、 明るく広々 / メーカー:YKK AP / 商品名:ヴェナートD30 / 種別:玄関ドア / カラー:茶 / 材質:アルミ

お客さまのご要望

玄関に収納が何もないので、靴が出しっぱなしになる。

リフォーム会社のご提案

大容量の玄関収納を取り付けました。 トイレの位置を変えたので、玄関にゆとりができました。

Before

Before

下駄箱や収納が何もありませんでした。

After

After

大容量の下駄箱を設置、家の中からも土間からも使って頂けます。

憧れのウッドデッキ

憧れのウッドデッキ
建物のタイプ 戸建住宅
価格 30万円(単独工事をする場合の概算です)
築年数 30年以上
工期(全体) 3ヶ月以上
面積 6.80m²
その他採用機器・設備
施工地 京都府 京都市山科区
家族構成 お施主様、お子様、お母様

詳細情報:

[テーマ] 全面改装 、 高齢者・介護 、 自然素材・木質感 / ウッドデッキ:有り

リフォーム会社のご提案

リビングから出られるウッドデッキを設置しました。

Before

Before

様々なモノが置いてあったり、庭は手入れできていない状態とのことでした。

After

After

増築した部分がリビングとなり、そこから伸びるウッドデッキをつくりました。今後は庭の手入れをされるそうです。

オープンパントリー

オープンパントリー
建物のタイプ 戸建住宅
価格 10万円(単独工事をする場合の概算です)
築年数 30年以上
工期(全体) 3ヶ月以上
面積 1.90m²
その他採用機器・設備
施工地 京都府 京都市山科区
家族構成 お施主様、お子様、お母様

詳細情報:

[テーマ] 間取り変更・スケルトン 、 バリアフリー 、 収納充実 / 設置場所:キッチン / 造作:有り

お客さまのご要望

モノが多いので何とかしたい

リフォーム会社のご提案

キッチンまわりは家電やストックでモノが多くなりがちです。 そこでキッチンの他にも収納を設けました。 収納しているモノが見えることが使いやすさにつながるので、扉は付けず、棚板も奥行を狭くしました。

Before

Before

元は押入のあった部分をパントリーにしました。

After

After

少し奥まっているので、来客時も見えにくいです。

このようなリフォームを実現できる
お近くのリフォーム会社を、複数社ご紹介!

よく似た事例

最近見た事例

このようなリフォームを実現できる
お近くのリフォーム会社を、複数社ご紹介!

事例一覧へ戻る
ページの
先頭へ