リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | マンション | 価格 | 450万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 21〜25年 | 工期 | 1ヶ月 |
竣工年月日 | 構造 | 不明 | |
施工地 | 京都府 宇治市 | リフォーム箇所 | キッチン、リビング |
家族構成 | 夫婦、猫1匹 |
・二間続きの奥の和室に陽が入らず、暗く閉鎖的な為、壁を取り払って解放感のある空間にしたい。 ・リビングの窓が大きく、窓廻りや床からの冷気で部屋が寒いので寒さを解消してほしい。 ・老後を考え、バリアフリーで安心な空間にしてほしい。 ・飼っている猫が背伸びをしてキッチンに手をのばしてしまっても安全なキッチンにしてほしい。また、猫と一緒にくつろげるゆったりした空間にしてほしい。
・当初あった和室二間をなくし、LDKを大空間にしました。扉をあけるとリビングとひとつながりになる個室を備えました。 ・窓からの冷気を防ぐ為、内窓を取付け断熱効果の高い二重窓にしました。外壁面に断熱材を取り入れ、断熱性を高めました。 ・玄関からLDKの入り口を開き戸から引き戸へ変更しました。また廊下とLDKの入り口・和室の入り口にあった段差を解消しバリアフリーで安心な空間になりました。 ・三口横並びコンロを採用することで手前に16cmの作業スペースがある為、愛猫が万が一調理中に手を伸ばしてしまっても炎まで手が届かず、安心して調理することができるようになりました。
・飼っている猫が背伸びをしてキッチンに手をのばしてしまっても安全なキッチンにしてほしい。また、猫と一緒にくつろげるゆったりした空間にしてほしい。
・三口横並びコンロを採用することで手前に16cmの作業スペースがある為、愛猫が万が一調理中に手を伸ばしてしまっても炎まで手が届かず、安心して調理することができるようになりました。
・二間続きの奥の和室に陽が入らず、暗く閉鎖的な為、壁を取り払って解放感のある空間にしたい。 ・リビングの窓が大きく、窓廻りや床からの冷気で部屋が寒いので寒さを解消してほしい。 ・老後を考え、バリアフリーで安心な空間にしてほしい。
・当初あった和室二間をなくし、LDKを大空間にしました。扉をあけるとリビングとひとつながりになる個室を備えました。 ・窓からの冷気を防ぐ為、内窓を取付け断熱効果の高い二重窓にしました。外壁面に断熱材を取り入れ、断熱性を高めました。 ・玄関からLDKの入り口を開き戸から引き戸へ変更しました。また廊下とLDKの入り口・和室の入り口にあった段差を解消しバリアフリーで安心な空間になりました。
キッチン
キッチン(対面式W2550サイズ・カップボード・カウンター)
キッチン(マグネットクロス・造作食器棚・カウンター・W2550)
夫婦で料理も楽しめる広々LDK
光溢れるキッチンリフォーム
キッチンリフォーム
一体感を意識した対面キッチン
リビングダイニング(約13.7帖・和室→洋室・無垢材使用・収納)
リビングダイニング
カフェ風LDK
リビング(間取り変更有)
リビングリフォーム
リビングリフォーム
開放的で落ち着いた雰囲気のリビング