リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 57万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 26〜30年 | 工期 | 1週間 |
竣工年月日 | 構造 | 木造 | |
施工地 | 東京都 足立区 | リフォーム箇所 | リビング、洋室、バルコニー・ベランダ、外構・エクステリア |
家族構成 | 不明 |
中古住宅を購入しました。入居前にクロスなどの張替えをお願いします。
お住まいをより快適に便利にしたいとのご依頼をいただきました。 リビングは、天井壁のクロスの張替えとロフトの入口を塞ぎました。和室は畳をフロアタイルに張替え洋室に変更。 紫外線や風雨の影響によりダメージを受けやすい2階3階のバルコニーはトップコート塗替えをしました。 駐車スペースは車止めを設置し利便性が向上。
ロフトの入口を塞ぎたい。
リビング側のロフト入口を塞ぎました。天井壁のクロスはカフェをイメージして温かみのあるプロヴァンス風の石目 サンゲツ 77ー2031を採用いたしました。
和室から洋室へ変更したい。
和室を使い勝手の良い、洋室に変更しました。 フロアタイルは、ランダムな濃淡・縞模様が特徴のウッドタイルのウォルナット サンゲツWD-900を採用しました。床材の表面には、0.3mmの薄い層が施されており、擦り減って色や柄が消えるのを防ぐため、より長持ちします。 優れた耐久性で傷に強く、水に強い素材なので、お掃除も簡単。水拭きやスポンジで汚れをササッと拭き取ることができます。傷や汚れがつきにくくお掃除もラクラクなので、ペットのいるご家庭にもうれしい床材です。
バルコニーの汚れを落としたい。
2階と3階のバルコニーは高圧洗浄で汚れを落とし、トップコートを塗替えました。 防水層はまだしっかりしているので、今回はトップコートのみ塗り替え塗装をいたしました。
二間続きの和室を明るいリビングに!
1.5mmの床材を既存の床に上貼りして素敵にコーディネイト!
見せる見せないを意識した空間づくり
ヘリンボーン柄の床がお洒落なリビングダイニング
西洋風の広々LDKへ!(リビング)
クロス・タイルで空間テイスト自由自在【リビング】
明るいリビング
憧れのガレージスペース!
洋室リフォーム
戸建て照明器具LED化工事(洋室)
ウッドブラインドで高級感を与える洋室へ
間仕切りで2部屋にしても小窓の採光で明るく落ち着いたお部屋に
ひかりそそぐ白の家【洋室】
1F洋室・3F洋室2部屋の壁紙張替とハウスクリーニング
建物一体型バルコニーを新設
洗濯干しも大助かり、新しいベランダ!
ベランダFRP防水工事 1PLY
ベランダ防水塗装工事
バルコニー防水工事
バルコニー防水塗装
屋上ウレタン防水工事
アプローチ タイル工事
手すり・フェンスの設置で安全・防犯対策
門扉取り替え工事
玄関外回りの不便を解消しました!
劣化したブロック塀の改修
木製門扉木戸のリフォーム
フェンスの部分修理