リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 314万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 21〜25年 | 工期 | 2週間 |
竣工年月日 | 2020年11月30日 | 構造 | 木造 |
施工地 | 東京都 江戸川区 | リフォーム箇所 | キッチン、リビング、洋室 |
家族構成 | 夫婦、子供 |
・押し入れをクローゼットに変え、和室を洋室にしたい。・キッチンの位置を移動しガスコンロをIHに換えたい。・リビングと和室の片引き戸襖部分の開口を1間に広げて開放感を出したい。
何度か打ち合わせをさせて頂き、キッチンは既存の位置のままで仕切り壁を造作、極力既存部分が残らない様にご提案させて頂きました。
・当初、キッチンスペースを奥の方に移動して対面にするご希望でしたが、カップボード等の置き場の問題と、窓を2箇所さわるかたちになり、あまり効率的ではなく、結局、既存の位置に付ける事になりました。・リビングドアの吊元側に通柱があり、和室の開口部を確保する為、アウトセットにして2枚連動の引き込み戸を取付ました。
廊下からリビング、洋室、クローゼットの中までバリアフリーで仕上げました。壁・天井のクロスの貼り換え、建具、窓枠・窓台、幅木・廻り縁の交換、ダウンライト・コンセント・壁スイッチ等の移動・増設・交換、クローゼット内は中心で間仕切り、半分は腰棚と枕棚、もう半分は枕棚とハンガーパイプを取付け、クロスで仕上げました。物入れ内に可動棚をサービスさせて頂きました。
・押し入れをクローゼットに変え、和室を洋室にしたい。・キッチンの位置を移動しガスコンロをIHに換えたい。・リビングと和室の片引き戸襖部分の開口を1間に広げて開放感を出したい。
何度か打ち合わせをさせて頂き、キッチンは既存の位置のままで仕切り壁を造作、極力既存部分が残らない様にご提案させて頂きました。
何度か打ち合わせをさせて頂き、キッチンは既存の位置のままで仕切り壁を造作、極力既存部分が残らない様にご提案させて頂きました。
・押し入れをクローゼットに変え、和室を洋室にしたい。・キッチンの位置を移動しガスコンロをIHに換えたい。・リビングと和室の片引き戸襖部分の開口を1間に広げて開放感を出したい。
何度か打ち合わせをさせて頂き、キッチンは既存の位置のままで仕切り壁を造作、極力既存部分が残らない様にご提案させて頂きました。
戸襖高さ1800mm、真壁
建具高さ2035mm、大壁
担当者のお人柄で契約しました。 工事中は、毎日顔を出してくれました。 きめの細かさを、感じました。ありがとうございます。
当初、リフォームはしたいがどういう風に変更したらいいのかが明確ではなかった。 担当の方は、見積書を送るのではなく持参して下さった時、別の提案を したのに嫌な顔もせずにまた持参していただきました。 工事中も、担当者が毎日顔を出していました。 担当者のお人柄で契約をきめました。
すっきりコンパクトなキッチン&ダイニング
LDKはシックに使いやすく
キッチン交換工事
広いキッチンスペースをご提案
キッチンリフォーム
TOTO ザ・クラッソ I型2550にお取替え
築30年以上のお家が素敵に明るく生まれ変わりました
それぞれ違うライフスタイルを持つ快適な二世帯住宅
二間続きの和室を明るいリビングに!
和室中心の古い間取りが広々LDKに
壁・天井と木目カラ―がアクセントのナチュラルなリビング
住まいの「裏側」を活用したリフォーム(リビング)
子供の成長を見守る、広々LDK+子供室
10年後を見据えたリフォームを【リビング】
和室から大変身の明るい開放的は気持ちの良い寝室
安心で快適なプライベート空間になりました
壁紙の貼り替え
洋室天井貼替
光が差し込む明るい洋室
ポップな子供部屋にリノベーション!
築100年超 こだわりのフルリフォームで蘇る長屋【寝室】