リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 1,460万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 30年以上 | 工期 | 3ヶ月以上 |
竣工年月日 | 構造 | 鉄骨造 | |
施工地 | 岐阜県 各務原市 | リフォーム箇所 | キッチン、浴室・バス、トイレ、洗面、リビング、ダイニング、洋室、玄関、バルコニー・ベランダ、収納、その他 |
家族構成 | 不明 |
・水まわりは全て交換したい。 ・2階の居住スペースは寒いので、暖かくしたい。 ・快適に過ごすために、間取りを変更したい。
・間取りを変更しながら、水まわりを交換していく。 ・断熱材を天井に追加、床に施工し、サッシはペアガラスへ交換、日当たりが気になるお部屋にはエコカラットで調湿効果をはかる。 ・2間の洋室の壁をなくしリビングを広くする。書斎コーナーやテレビ台等を造作し、エアコンを設置することで、お引っ越し後、すぐに生活が出来る状態にする。 ・将来、リビングに一室作りたくなってもいいように、コンセントやスイッチの位置もこだわる。 以上をご提案させて頂きました。
・キッチンを交換したい。 ・2階の居住スペースは寒いので、暖かくしたい。 ・間取りを快適にしたい。
・壁付けI型で白を基調とする。引き出し大容量のフロアユニットで、収納もしっかり確保。 ・壁をなくし、リビングにつながる広々とした空間へ。 ・照明はダウンライトにし、スタイリッシュに。 以上をご提案させて頂きました。
・タイル張りの為、ひんやりしている。 ・壁で仕切られている為、閉ざされた感じがしてしまう。
・壁をなくし、リビングへつながる広々とした空間になりました。ハイバックカウンターに便利なハンガーアイテムで、シンク、調理スペースも広々と使えます。 ・タイル張りからキッチンパネルへ。お掃除もラクになりました。
・システムバスに交換したい。
・お手入れのしやすいシステムバスへ。 ・リラックスできる空間になるよう、浴槽の形状や壁パネルの色を丁寧にお施主様と相談の上決定する。 以上をご提案させて頂きました。
・お手入れのしやすいシステムバスへ交換。 ・浴槽の形、壁パネルの色もこだわりました。
・トイレ本体・クロス・クッションフロアの交換。
・トイレ・洗面・脱衣所の間取りを変更し、使いやすさを追求する。 ・クロス・クッションフロアを張り、必要な場所に造作棚を設置する。 ・調湿の為、エコカラットを貼る。 以上をご提案させて頂きました。
・開き戸の為、トイレ内スペースが狭く感じた。
・トイレ・洗面・脱衣所の間取りを変更して、使いやすさを追求しました。引き戸にしたのでトイレ内が広く使えるようになりました。 ・既設のトイレを処分し、交換。クロス・クッションフロアを張り替え、造作棚を設置しました。 ・エコカラットを貼りました。
・広い洗面台に交換したい。
・脱衣所・トイレと共に間取りを変更し、洗面本体を交換する。 ・洗面は、カウンター部分の広いタイプでさらに座ったままお化粧や作業ができるキャビネタイプを。 ・洗濯機を置くスペースを確保する。 以上をご提案させて頂きました。
・洗面ボール部分が小さい。
・脱衣所・トイレと共に間取りを変更し、洗面本体を交換しました。 ・カウンターの広いタイプの為、いろいろなものを置くことが出来ます。さらに座ったままお化粧や作業ができるキャビネットです。
・洗濯機を置くスペースが確保出来、室内でお洗濯が可能になりました。
・お部屋を暖かくしたい。 ・リビングを広くしたい。
・断熱材を天井に追加、床に施工し、サッシはペアガラスへ交換。 ・2間洋室の壁をなくして、開放的なリビングへ。 ・将来、お部屋を分けることも考えて、照明やコンセントエアコンの位置にこだわる。 ・TVボードやカウンタ―などを造作し、カーテンやエアコンも取り付け、すぐに生活を始めて頂けるようにする。 以上ご提案させて頂きました。
・照明・エアコン古い。 ・2間洋室だったが、リビングを広げたい。
・フローリング、サッシ、エアコン、クロス、照明、コンセント、カーテンが新しくなりました。 ・かべをなくし、広々としたリビングになりました。
・木のぬくもりが感じられるものを置きたい。
・天板に最適の木材を見つけることが出来た為、その木材でダイニングテーブルを造作。 ・ダイニングテーブルの支柱部分に収納棚を。ルンバを収納きるようにコンセントを設置。 ・ダイニングテーブルの上にペンダントライトを。 以上をご提案させて頂きました。
・壁によってキッチンが仕切られてしまい、暗く感じる。
・壁をなくし、オープンスペースに。 ・造作したダイニングテーブルは、木のぬくもりを感じられる世界でたった一つのダイニングテーブルになりました。 ・棚も造作しました。コンセントも設置し、ルンバの収納にも最適です。
・お部屋が寒いので暖かくしたい。 ・エアコンを新しく設置し、クロス・照明等を交換してほしい。
・窓にインプラスを設置する。 ・既設のエアコンを撤去し、別の場所に新しく設置する。 ・クロス・巾木・照明・建具(ドア)を交換する。 以上をご提案させて頂きました。
・壁が汚れていて、古いエアコンも付いたままの状態。
・既設のエアコンを撤去し、別の場所に新しいエアコンを設置。 ・クロス・巾木・照明・ドアを交換しました。
・ビルトインガレージタイプの為、2階居住スペースが寒く感じる。
・断熱効果・結露対策にインプラスを設置しました。お部屋が暖かいです。
・狭く暗い玄関を、広く明るくしたい。
・間取りを変更し、収納棚を玄関扉と横並びにする。 ・玄関扉、収納棚をクロスと同じ白を基調とすることで、玄関全体が広く感じる。 ・玄関入って正面に可動式の収納スペースを造作し、隣りにエコカラットを貼る。 以上をご提案させて頂きました。
・少し手狭で暗く感じる玄関でした。
・間取りを変更しスペースを広くしたことで、収納棚が玄関扉と横並びに設置することができました。 ・白を基調とすることで、お部屋を広く感じる ことができます。(玄関扉は既設のまま)
・玄関収納が少ない。
・玄関入って正面の壁に可動タイプの収納棚を造作し、エコカラットを貼りました。
・バルコニーをキレイにして欲しい。
・バルコニーの床、壁、手摺りを塗装し直す。 ・タイルを張る。 ・軒天ホスクリーンを施す。 以上ご提案させて頂きました。
・苔が生えている。
・床、壁、手摺りを塗装し、床にタイルを張りました。 ・軒天にはホスクリーンを施し、床、壁、天井共にキレイになりました。
・床材・クロスを張り替え、エコカラットを貼りたい。
・床・クロスを張り替え、大きめのエコカラットでWC内を調湿する。WCのアクセントになる。 ・お引っ越し後、すぐにお使い頂けるように、ハンガーパイプを設置。向かって左側は可動式のハンガーパイプで、調整可能。 以上をご提案させて頂きました。
・収納部屋の入口。
・収納部屋からWCに変身。ご入居後、直ぐにお使い頂けるようハンガーパイプを取り付けました。向かって左側のハンガーパイプは可動タイプです。 ・エコカラットは、調湿効果があり、お部屋のアクセントにもなります。
・リビングに書斎スペースが欲しい。 ・ペットが動けるスペースが欲しい。
・リビングの一角に書斎スペースを設ける。 ・書斎コーナー(リビング)から脱衣所・洗面所へ自由に行き来できるように、ペット専用通路をつくる。 以上ご提案させて頂きました。
・リビングの書斎コーナーにカウンターと本棚(可動棚)を造作。 ・照明はダウンライトに。
キッチンリフォーム
キッチン交換
築60年の古民家を洋風住宅へ全面リノベーション
新しく明るいキッチンに
対面キッチンで楽しい家事
新築ご入居後のリフォーム~カップボード設置工事~
キッチン取替工事
浴室のリフォーム
老夫婦が快適に過ごすための浴室リフォーム
築50年 全面改装で生まれ変わる
在来浴室からシステムバスへ
タイルのお風呂からユニットバスへのリフォーム
住宅改修工事
浴室改修工事
トイレ・洗面一気に1DAYリフォーム
タンクレストイレですっきり快適に
水廻りをリフォームしてスタイリッシュになったトイレ
トイレ交換工事
タンクレスへのリフォーム
ご紹介いただいた水まわりリフォーム~トイレ編~
こだわりを叶える!明るく快適なトイレへ
二世帯住宅の洗面室リフォーム
洗面所の改修
収納力のある洗面
壁だし水栓で掃除が楽に
ホワイトを基調とした素敵な洗面脱衣室に
中古物件購入をきっかけに交換・改修工事~洗面編~
使い方にこだわった水まわり中心リフォーム~洗面編~
リビングリフォーム
リビングリフォーム
大きなリビング空間
和室から洋室LDKへ
間取り引き戸により、空間を自由に
陰影が美しいタイルとマーブル模様が美しいフローリング
【築70年】既存の素材を生かしたフルリノベーション邸宅
白を基調とした広々空間へ
ダイニング(約3.2帖・無垢材使用・和室→洋室・カウンター)
間仕切り折れ戸交換工事
木々の四季を楽しめるダイニング
【築35年】性能向上リノベーション
ダイニング(約3.7帖・珪藻土・壁掛けテレビ)
ダイニング ~築35年の和風中古住宅をリノベーション
寝室
住んでみてからこそのオリジナル収納
広々とした洋室
物置になっていた洋室が生まれ変わりました。
雨漏りによる修繕(内装)工事
ご家族所有の空き家をリフォーム ~洋室1編~
お洒落な洋室へ
光りを取り込み玄関へ
玄関も収納力アップ
玄関ドア交換工事
店舗部分の玄関ホール増築
各務原市で玄関リシェント工事を行いました
玄関:リシェントへ取り替え工事
玄関収納交換工事~トールタイプへ~
築30年以上鉄骨2階建て住宅全面改装工事
ベランダ床補修工事
ベランダの雨漏り【ベランダ防水工事】
FRP防水工事
ベランダ手摺り交換工事
家族構成の変化にともなう「まるごとリフォーム」ベランダ編
ベランダ防水工事
押入れをクローゼットにして楽々収納
リビング収納棚設置
ご家族所有の空き家をリフォーム~収納編~
家族構成の変化にともなう「まるごとリフォーム」収納編
カップボード取替工事
片引戸裏収納
ウォークインクローゼット造作で衣替え不要!
最新の給湯器リフォーム
落ち着きのある書斎
雨樋交換
介護保険制度を利用した住宅改修工事
新築ご入居後のリフォーム~エコカラット施工~
スタイルシェード取付工事
エコキュート設置工事