リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 180万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 11〜15年 | 工期 | 2週間 |
竣工年月日 | 構造 | 木造 | |
施工地 | 千葉県 千葉市花見川区 | リフォーム箇所 | 外壁、屋根 |
家族構成 | 不明 |
築15年での陸屋根FRP防水のメンテナンスと、屋根からの横抜き樋による雨漏りでの木造躯体の補修、コーキング、シール等工事希望。予算が合えば2階和室の畳替え。
外壁材がモルタルとガルバ鋼板の2種類で建築された2階建ての一戸建て。外壁塗装で使用する塗料の中塗り、上塗り材はどちらもファインパーフェクトトップでのご提案。下塗りが、モルタルの場合はカチオンシーラーとリメークプラの2回塗り、ガルバ鋼板の場合はパーフェクトプライマー1回塗りでの仕様になっております。付帯部塗装は軒天、雨樋、水切りのみ、こちらもファインパーフェクトトップを使用。陸屋根防水では、平場がウレタン防水(通気緩衝工法)、立ち上がりがウレタン防水(補強クロスメッシュ密着工法)でのご提案となりました。
築15年での陸屋根FRP防水のメンテナンスと、屋根からの横抜き樋による雨漏りでの木造躯体の補修、コーキング、シール等工事希望。予算が合えば2階和室の畳替え。
外壁材がモルタルとガルバ鋼板の2種類で建築された2階建ての一戸建て。外壁塗装で使用する塗料の中塗り、上塗り材はどちらもファインパーフェクトトップでのご提案。下塗りが、モルタルの場合はカチオンシーラーとリメークプラの2回塗り、ガルバ鋼板の場合はパーフェクトプライマー1回塗りでの仕様になっております。付帯部塗装は軒天、雨樋、水切りのみ、こちらもファインパーフェクトトップを使用。陸屋根防水では、平場がウレタン防水(通気緩衝工法)、立ち上がりがウレタン防水(補強クロスメッシュ密着工法)でのご提案となりました。
高圧洗浄で汚れを洗い流し、下地処理でケレン後、カチオン系ポリマーセメント全面塗布し、平場をウレタン防水(通気緩衝工法)、立ち上がりはウレタン防水(補強クロスメッシュ密着工法)にて施工いたしました。ステンレス製の脱気筒を新規取付し、排水のための改修ドレンを新規取付いたしました。
今回は、ありがとうございました 毎日、工事の進捗状況を写真で知らせてくれて助かりました 足場設置中、防犯的に心配な点を話したら、人感センサーライトを付けて頂きありがたかったです 仕上がりも大変満足しております 工期も、予定より早く終わり助かりました 今後とも、よろしくお願いします
・見積り依頼時の対応の速さ ・現場調査時の対応(屋根の防水、雨漏り箇所の確認作業等) ・見積内容の明確さと、グレードの提案 ・こちらからの質疑への回答が明確 ・今後のメンテナンスもお願いしたいので近隣の会社にしたかった ・アフターフォローもしっかりしていた ・職人をちゃんと育成してる姿勢がHPから見られた
暗いイメージから一新!明るい外壁へ
松戸市 モルタル外壁塗装 屋根遮熱仕上げ 付帯カバー工法
クリア塗装と付帯部塗装で明るいイメージに
外壁塗装
洋風の見た目を活かしコントラストを強調
高耐候性の外壁塗料はもちろん、シーリング材までこだわりました
ラジカル制御型塗料で色褪せを防ぐ塗装
お客様好みの色!!
ファインパーフェクトベスト ラジカル制御型
プラチナ無機ルーフ塗装
金属屋根カバー工法がおすすめです
洋瓦はより濃い色を入れ締まった印象に
経年劣化した屋根を遮熱塗料でしっかり施工しました
落ち着いたグリーン系から明るい赤系の色にイメチェンしました