比べて、選べる。リフォーム会社紹介サイト「ホームプロ」

会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。

閉じる
  1. リフォームTOP
  2. 福岡県
  3. 北九州市
  4. 北九州市小倉北区
  5. 株式会社ヴィリオ
  6. 築33年マンションにポルトガルで流行したAzulejoリノベーション
事例一覧へ戻る

築33年マンションにポルトガルで流行したAzulejoリノベーション

建物のタイプ マンション 価格 700万円
築年数 30年以上 工期 2ヶ月
竣工年月日 構造 RC造
施工地 福岡県 北九州市小倉北区 リフォーム箇所 キッチンリビング
家族構成 4人家族

詳細情報

[テーマ]全面改装 、 間取り変更・スケルトン 、 リノベーション

お客さまのご要望

1.新築当初の間取りで和室と洋室2部屋にLDKという間取り。キッチンが壁面側にあり、何とも動きにくい家事動線で家事のスムーズな動線が確保できるように改善して欲しい。 2.ユニットバスの浴槽を脚が伸ばせてくつろげる空間にして欲しい。 3.各部屋に収納がないので、収納スペースを作って欲しい。 4.玄関からベランダまで風の流れるようにして欲しい。 以上のようなご要望がありました。

リフォーム会社のご提案

1.壁面を向いていたキッチンを移設しリビングが見渡せるカウンターキッチンへ改善。それにより背面には冷蔵庫とキッチンボードを置けるスペースを確保。ダイニングからドアを開けすぐに洗面所と浴室へ行け動線もスムーズになり動きやすくなりました。 2.脱衣所は少し狭くなりましたが、この築年数のマンションではなかなか難しい1616サイズのユニットバスが実現しました。 3.各個室に収納スペースを作り、廊下のデットスペースにも収納を作ることが出来ました。フルリノベーションの特権です。 4.キッチンとリビングに8窓の押し出し窓を設け、10mの室内を風が吹き抜けて気持ちが良くなりました。

Before

Before

4LDKの間取りでそのうち2部屋に和室がありました。

After

After

お客様の家族構成より3LDKにし、 リビングを広くとっております。

オープンカウンターキッチンに

オープンカウンターキッチンに
建物のタイプ マンション
価格 100万円(単独工事をする場合の概算です)
築年数 30年以上
工期(全体) 2ヶ月
面積 10.00m²
その他採用機器・設備 ガスコンロ・ステンレスシンク・混合栓・食洗機・食器収納
施工地 福岡県 北九州市小倉北区
家族構成 4人家族

詳細情報:

[テーマ] 間取り変更・スケルトン 、 リノベーション 、 自然素材・木質感 / メーカー:指定なし / レイアウト:指定なし / [扉]カラー:茶 / 調理器具:ガス / ビルトイン食器洗い乾燥機:有り / その他採用機器・設備:ガスコンロ・ステンレスシンク・混合栓・食洗機・食器収納

お客さまのご要望

リビングに面したオープンキッチンをご希望されていました。 また、古い建築当初の給排管は鉄管であり、今後の生活において、管の劣化や錆など気になる不安点があるので、給排管から改善して欲しいとのご要望がありました。 更にキッチンに関してはビルトインの食洗機を希望されておりました。 キッチンのデザインに関しましては、全体のリノベーションの雰囲気とマッチするものをご希望されておりました。

リフォーム会社のご提案

リビングに面したオープンキッチンに既存の位置から移設。 それに伴い古い給排管は新たにやり替え、鉄管から安全な塩ビ管に更新。 キッチンの仕様はビルトイン型の食洗機を組み込み、部屋全体のデザインと合わせたブラウン系のウッド柄をセレクトしました。

Before

Before

建設当初のキッチンのまま。

After

After

キッチンの仕様はビルトイン型の食洗機を組み込み、部屋全体のデザインと合わせたブラウン系のウッド柄をセレクトしました。

南欧を意識し伝統的なタイルAzulejoを取り込んだリビング空間

南欧を意識し伝統的なタイルAzulejoを取り込んだリビング空間
建物のタイプ マンション
価格 200万円(単独工事をする場合の概算です)
築年数 30年以上
工期(全体) 2ヶ月
面積 25.00m²
その他採用機器・設備 無垢材フローリング、造作建具など
施工地 福岡県 北九州市小倉北区
家族構成 4人家族

詳細情報:

[テーマ] 間取り変更・スケルトン 、 リノベーション 、 自然素材・木質感 / 素材:指定なし / 広さ:指定なし / その他採用機器・設備:無垢材フローリング、造作建具など

お客さまのご要望

以前の間取りではベランダ側に2部屋の和室があり、リビングとキッチンに外からの採光が閉ざされていた為、暗い雰囲気になっていた。また通風も良くないので改善して外気との関係性を保てるようにして欲しいとご要望がありました。 また、お客様は天然素材や本物の素材にこだわりを強く持たれていました。

リフォーム会社のご提案

今まで和室2部屋でベランダ側のサッシが閉ざされていたので、その間仕切りを開放。外からの光と風をリビング&ダイニングからキッチンまで取り入れれるよう、工夫した。リビング&ダイニングと隣接する洋室の間仕切壁には8連窓の押し出し窓を設け、10mの室内を風が吹き抜けて気持ちが良くなりました。 また、本物の素材をご希望されていましたので、当社の得意分野である無垢材の造作を提案し、床材と建具、壁面材に採用しました。

Before

Before

和室

After

After

和室からリビングとダイニングへリノベーション

Before

Before

和室

After

After

和室からリビングとダイニングへリノベーション

このようなリフォームを実現できる
お近くのリフォーム会社を、複数社ご紹介!

よく似た事例

最近見た事例

このようなリフォームを実現できる
お近くのリフォーム会社を、複数社ご紹介!

事例一覧へ戻る
ページの
先頭へ