リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 800万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 21〜25年 | 工期 | 3ヶ月以上 |
竣工年月日 | 構造 | 鉄骨造 | |
施工地 | 栃木県 小山市 | リフォーム箇所 | 浴室・バス、洗面、和室 |
家族構成 | 夫婦、娘、祖母 |
築20年で設備や内装に経年による老朽化が見られ始めていました。 加えて冬場の寒さにもお悩みでした。 リフォームで冬でも快適に過ごせるようにしたいとのことでした。
機能面ではあたたかさを保つ商品選びを、それにプラスしてデザインにもこだわりました。 さらに浴室には心も温まるようなヒーリング要素を取り入れました。
築20年で設備や内装に経年による老朽化が見られ始めていました。 特にお風呂の排水溝の汚れ等、美観的な不満に加えて冬場の浴室の寒さにもお悩みでした。
浴室の暖かさ確保と共に、心も温まるようなヒーリング要素を取り入れていきました。 ユニットバスは断熱性と高耐候・お手入れのしやすさを重視してタカラスタンダード社の「プレデンシア」を採用しました。 こちらは滑らかなラインと美しい光沢が特徴の鋳物ホーロー浴槽なので、上品で上質な贅沢バスタイムを演出します。
施工前
浴室内は、今回同時にリフォームした脱衣所とのつながりを重視したデザインとしました。 ブラウンのインテリア建具との調和を意識し、ホーローのアクセントパネルは木目調を採用しています。
洗面台の水垢汚れや内装の色褪せなどが気になっていた洗面所。 衛生面からもリフォームをご希望されていました。
洗面所は浴室とのトータルコーディネートを意識した空間演出を取り入れます。 インテリアカラーに統一感を持たせると共に、上品さと上質さをプラスしました。
施工前
洗面化粧台はタカラスタンダード社「ファミーユ」を採用。 ホーローパネル部分のデザインは浴室と同じ木調にし、一体感を出しました。 また既存建具との色味バランスも考慮して選びました。
築20年の住宅。 冬場の寒さが悩みの種でした。 特にお母さまのお部屋になっている和室窓の断熱と防音も気がかりなところでしたので、リフォームをして快適にしたいとのご希望でした。
和室の窓は内窓を採用しつつも和のイメージを損なわない演出をポイントとしました。 和室の窓ということでサッシに組子の設えを用いました。 ガラスには和紙調に見えるすりガラスを採用。 現代的な樹脂サッシでありながら和室のイメージにピッタリな内窓になりました。
施工前
施工後
高窓施工前
すりガラスを採用したので、和障子の印象はそのままにお部屋の印象も明るくなりました。 もちろん障子貼り替えも不要ですので、年末の寒い中での障子貼り替え作業がありません! 窓サイズやインテリア空間に合わせた内窓選びで、快適さが格段に上がりました。
コストを抑えた省エネ浴室リフォーム
リラックス浴槽で健康効果!
寒さ・カビに強い清潔なバスルーム
お風呂を断熱仕様に。もっとあたたかさ・くつろぎプラス
浴室バリアフリーリフォーム
キレイ好きな奥様も大満足な浴室
浴室リフォーム
新しい洗面化粧台へ
洗面所リフォーム
洗面台交換とクロス張替
機能性の高い洗面化粧台で、家事効率をUP!
まごころリフォーム 洗面所編
清潔感あふれる洗面所
可動棚新設・鏡下にプチ収納で収納力抜群な洗面台
今の雰囲気を残したまま、和室を洋室へリフォーム
押入れが、仏間と収納にすっきりとおさまりました。
畳下地交換工事
Panasonicフィットフロアに張替
中古物件 3階建て フルリフォーム
和室を洋室へ。統一感を高める内装リフォーム
和室を、こだわりの仕上がりの洋室に変貌!