リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 1,489万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 30年以上 | 工期 | 3ヶ月以上 |
竣工年月日 | 構造 | 木造 | |
施工地 | 宮城県 黒川郡大和町 | リフォーム箇所 | キッチン、浴室・バス、洗面、リビング、廊下、窓・サッシ |
家族構成 | 大人4人、子供2人 |
・東日本大震災によるサッシ等の隙間と、断熱材がないために寒い住まいを暖かくしたい。 ・家族団らんの広いスペースが欲しい ・玄関や水廻りの近くに高齢者の部屋を配置したい。
・スケルトンリフォームにし断熱材をしっかり施工、樹脂サッシ入替で暖かい住まいを実現。 ・3室をまとめ、LDK̟̟+和室で広く使えるようにした。 ・高齢者の部屋を玄関、水廻りの近くに配置し生活しやすくした。 ・食品庫を新たに設け、家事動線を考慮して使いやすくした。
・東日本大震災によるサッシ等の隙間と、断熱材がないために寒い住まいを暖かくしたい。 ・家族団らんの広いスペースが欲しい ・玄関や水廻りの近くに高齢者の部屋を配置したい。
・スケルトンリフォームにし断熱材をしっかり施工、樹脂サッシ入替で暖かい住まいを実現。 ・3室をまとめ、LDK̟̟+和室で広く使えるようにした。 ・高齢者の部屋を玄関、水廻りの近くに配置し生活しやすくした。 ・食品庫を新たに設け、家事動線を考慮して使いやすくした。
タイル張りで寒い 洗濯機置き場を設けたい。
タイル張りの寒い浴室から暖かくて快適なシステムバスにリフォーム。以前は洗濯機も浴室に置いていましたが、洗濯機置き場は洗面室に設けました。TOTOのほっカラリ床を採用。乾きやすいからカビにくくお手入れがラク。やわらかい床は子供にもお年寄りにも安心です。
お風呂場に置いていた洗濯機を洗面所に置けるようにしたい
洗面所を拡張し、洗濯機置き場を新たに設けました。ゆったり使いやすい洗面所になりました。キッチンからの家事動線も良くなり便利です。
家族団らんできるスペースが欲しい
断熱材がほとんどなく、隙間風等で寒かった住まいをスケルトン状態にして断熱材をしっかり施工し、樹脂サッシに入れ替えて、暖かい住まいになりました。 家族団らんができるように3室をまとめ、LDK+和室で広く使えるようにした。
隙間風が寒い
スケルトン状態にして断熱材をしっかり施工し、窓を樹脂サッシに入替え。断熱効果がアップし、暖かい住まいとなりました。 また床の段差を解消、手すり設置でバリアフリーにしました。
キッチン入替え
目を引くレッドのおしゃれなキッチン
震災でダメージを受けた部分の修繕とシステムキッチンの交換
キッチンリフォーム
家族の声が聞こえるキッチン
機能充実、安心のIHヒーターへ
明るく・暖かく・解放感のあるキッチンに
ユニットバス 入替え
浴室リフォーム(断熱対策工事)
憧れのユニットバスであったか・あんしんの入浴タイム
震災で傷んだ浴室リフォーム
タイルの浴室を暖かい最新のユニットバスに!
タイル風呂からユニットバスへ!暖かくなった浴室リフォーム
浴室改修工事
座って使える!高級ホテルのような洗面スペース
清潔感あふれる洗面スペース
間口がワイドになって快適洗面化粧台
明るいピンク色の洗面化粧台
水漏れから洗面化粧台リフォーム
洗面リフォーム
時短にもなって快適!洗面化粧台リフォーム
台所と和室2部屋が明るく開放的なリビングダイニングキッチンへ
お客様のイメージを汲み取り、こだわりの詰まったLDK
使いやすい和モダンなLDKへリフォーム
リビングリフォーム
お庭の景観を満喫できる大開口に変え、開放的なリビングに
古民家和風茶の間をスケルトンリフォームで暖かなリビングに刷新
リビングリフォーム
『和』の美しい木部大切に丁寧に仕上げました。【縁側廊下塗装】
不安定だった廊下を下地補修&床材張替で安全かつ清掃性向上!
予算を抑えつつ、段差のない美しいフロアに生まれ変わりました!
劣化し不安定だった廊下床をバリアフリーに!
廊下リフォーム
廊下リフォーム
地震に強く、明るく快適な廊下と縁側
10箇所施工しても工期は半日で済みます
内窓設置で部屋を暖かく快適に!
断熱窓へのリフォーム
結露のないあったか空間へ
【窓リフォーム】インプラス(4カ所)で快適な窓まわりを実現!
断熱窓で冬場対策!
プライバシースクリーン設置工事