リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 1,300万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 21〜25年 | 工期 | 2ヶ月 |
竣工年月日 | 2019年11月1日 | 構造 | 木造 |
施工地 | 静岡県 裾野市 | リフォーム箇所 | キッチン、浴室・バス、トイレ、洗面、リビング、洋室、玄関 |
家族構成 | 不明 |
キッチンとリビングを繋げて、LDKにしたい。薪ストーブが似合う広いLDKにしたい。また、家全体の断熱性を向上させたい。
キッチンとホールの一部、リビングを繋げて一つの空間にすることは可能ですが、構造上、撤去し難い壁も存在しそうです。撤去出来ない壁も含めて、どうすればデザイン性に優れ、使い易い空間になるのかを考えて、プラン提案させて頂きます。
玄関から繋がるホールを境に、リビングとキッチンが完全に分断されていたリフォーム前。
リビング・キッチン・ホールの一部を繋げて、一つの空間が完成したリフォーム後。そして、リビングの一角には薪ストーブを設置させて頂きました。浴室・洗面・トイレのレイアウトも変更しています。
リビング・キッチンを一体化させたい。間取り全体の中で、デザイン的で使い易いレイアウトに変更したい。
取り外せない柱や壁がありそうな為、誓約がある中で、開放的で使い易そうなプランをご提案させて頂きます。
冬は、浴室内に入る際の寒さが気になるため、冷たくないお風呂にしたい。
今時のシステムバスは、床・壁・天井・浴槽などトータルでの寒さ対策が万全です。こちらと合わせて、窓の断熱化を図ることで、浴室空間全体の保温効果UPが期待できます。
衛生的でキレイなリフォーム前のタイル風呂
ダウンライト照明が、お洒落さを演出してくれます。 TOTO サザナ HGシリーズ
メイクルームの使い勝手を良くしたい。
現在の2Fトイレと洗面が一緒になっていますが、これらにメイクルームも合体させると、畳半畳分のデットスペースがなくなり、今以上に広々と使えそうですね。
木製のカウンターがお洒落なリフォーム前のトイレ。
スタイリッシュなタンクレストイレを始め、ホワイト基調が美しいリフォーム後のトイレ。手すりも設置しました。
リフォーム前の2Fトイレ。
グリーン系の壁紙がカッコいい室内。窓もペアガラスにリフォームされています。
収納を充実させたい。
洗面化粧台本体で収納を充実させる事もできますが、洗面台の横に収納ユニットを設置すると、収納力がUPするだけでなく、使い勝手も良くなりますよ。また、現状サイズ(1坪)をサイズUPさせることも併せて考えてみたら、いかがでしょうか?
浴室との境がガラスになっており、浴室との一体感が凄いリフォーム前。
浴室と洗面室は完全に仕切られたリフォーム後。収納が充実しています。 タカラ ファミーユ 900mm幅 トールキャビネット
キッチンとホールの一部、リビングを繋げて一つの空間にすることは可能ですが、構造上、撤去し難い壁も存在しそうです。撤去出来ない壁も含めて、どうすればデザイン性に優れ、使い易い空間になるのかを考えて、プラン提案させて頂きます。
壁の奥は玄関から繋がるホールだった、リフォーム前。
向かって右側の柱が構造上撤去出来なかった為、大胆に筋交い風なデザインで仕上げました。 床 NODA ナチュラルフェイスS・Jベース メープル
洋間の全ての窓の断熱性を向上させたい。また、収納も増やしたい。
窓の断熱は、内窓を設置するなど、簡単に出来そうです。収納については、2F洋間2部屋のクローゼット上の小屋裏スペースが利用出来そうです。
1F 洋室1 リフォーム前。
2トーンで貼り分けられたクロスは、施主様の希望。床 Panasonic ナチュラルフェイスS・Jベース メープル
玄関を含め、窓全ての断熱性能を向上させたい。
玄関ドアは断熱ドア、両袖の明り取り窓は、既設の窓枠の内側に新しい樹脂窓を設置すれば、費用を抑えながらも、窓の断熱性能を最大限にUPさせることが出来そうです。
リフォーム前の玄関横の明り取り窓は、はめ殺し窓であり、開け閉め不能でした。
リフォーム後の玄関横の明り取り窓の上部は、開閉可能です。夏場には涼しい風を取り込むのに重宝しそうですね。
1畳分の増築ですっきり広々キッチンへ!
L型からI型にレイアウトを変更しました
奥様の希望がギュッとつまったキッチン!
K様邸 伊豆高原 大規模リフォーム
IHコンロ・レンジフードの入替え
I様邸 暮らしを豊かに風通しのよいお家へ 増築断熱改修工事
【L型からI型へ】作業と収納を分けた最新キッチン
出入口の段差がなくなったバリアフリーの浴室リフォーム
超変形ユニットバス 奥行き1100×幅2100
ユニットバス工事
浴槽が大きくなり心も身体もゆったりできるお風呂に!
天井が高いタイル風呂を保温性の高い空間にリフォーム
タイルの狭小浴室をユニットバスに変更しました。
物置を浴室にリフォーム
超節水でスタイリッシュなタンクレストイレにリフォーム
手洗い器を別に設けた節水トイレにリフォーム
消臭・調質性能のエコカラットがついたトイレ
明るく心地よい空間に
和式から洋式へ使いやすいトイレ
足元が暗かったトイレが明るいトイレへ
便座ウォーマーから解放されてやっと暖房便座になりました
洗面化粧台の入替え
洗面室のリフォーム
要望を全て満たす洗面化粧台を!
物干しのしやすい動線でゆったりとした洗面脱衣室
2世帯で暮らすための、3階建てRC造フルリノベーション/3階
バルコニーへつながる光あふれる洗面所
リクシル洗面化粧台ルミシスへ交換
ダイニングとリビングの間仕切りを撤去して大きなLDKにしました
サイズダウンしたキッチンとスッキリしたリビング・ダイニング
スポットライトが照らし出す木目が美しいフロアーのリビング
高級感のあるカラーでワンランク上のリビング
M様邸 押入れを有効活用した内装リフォーム
大井川流域産ヒノキ無垢フローリング張り
寄り添う二つのLDK
畳をフロアーに変えて和風モダンな空間になりました
お母様が快適な寝室に
畳からたたみタイル
クロスの張り替えと吊建具を付けて床のワックスを塗りました
S様邸 将来のスローライフ満喫プラン
和室から洋室へリフォーム+構造補強+窓断熱
日当たりの良いサンルームに変更
玄関ドアと外部のステップをリフォーム
玄関収納
玄関ドア
たっぷり収納を備えた玄関ホール
玄関リフォーム
玄関交換で家表情も新たに。
【建替】3世代で暮らす、いつも近くに家族がいる幸せの住まい