リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 567万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 30年以上 | 工期 | 1ヶ月 |
竣工年月日 | 構造 | 不明 | |
施工地 | 神奈川県 川崎市高津区 | リフォーム箇所 | トイレ、洗面、洋室 |
家族構成 | 夫婦、子世帯夫婦、孫 |
台風19号で浸水被害にあわれたお客様から、復旧工事のご相談を受けました。 3階建ての1階部分が浸水してしまい、床下の消毒から、床貼替、設備機器の取替、内装の貼替など、浸水箇所をきれいにしたいとのことでした。
台風から約1か月後に初めてお伺いしたときは、すでに室内はきれいにお掃除され(大変だったと思います)乾いた状態で拝見させていただきました。1階に掃き出し窓はなく、窓を閉め切って何とかやり過ごせそうだったそうなのですが、トイレのルーバー窓位置が他の窓より少し低く、そこから水が入ってしまったとのことでした。各室の床を剝がし消毒からはじめ、床下を確認後新しく下地を組みフローリングを張りました。保険対応で現状復旧が基本でしたので、大きな変更は控えましたが、出来るだけ快適にお過ごしいただけるよう、お手伝いさせていただきました。
昨今の気象状況を考えますと、今回のようなことがまた起きないとも限らないとのことで、窓は撤去し壁で塞いでしまうことにしました。工事の費用には外壁工事も含みました。 トイレは節水型のタンクレスを採用。奥は天井が低くなるので、使用時に頭が当たらない位置を検討し、出来るだけ後ろにさげて設置し、トイレ前を広くとりました。トイレのリモコンもスティックタイプですっきり。以前カウンターだった階段下スペースは棚として残し、収納も確保しています。
カウンター奥にルーバー窓があり、ここから水が入ってしまったとのこと。窓は階段下の奥まった所にあり、光が壁に遮られてしまうため、日中もほの暗い印象でした。また洗浄水量13リットルタイプで、節水型のトイレをご希望でした。
換気扇や紙巻器なども新しく位置を検討し、使いやすく配置しました。
「洗面台は、水に浸かってキャビネットの引き出しが使えない状態なので取り換えたい。」「洗濯機置き場を整え、使いやすくしたい。」とのことでした。
2.5畳ほどの広い洗面脱衣室。間口いっぱいに洗面化粧台のキャビネットを設置しても良かったのですが、それよりも今後必要に応じて好みのものを足していく方が良いとのご希望があり、フリースペースを残しました。洗濯機コーナーは、水栓を混合栓にして、洗濯パンを置き、棚を付けました。
入口の左側に洗濯機用単水栓が、入隅近くに排水トラップがありました。
今回床や壁を解体し作り変える機会を利用して給排水配管を変更し、洗濯用水栓は混合栓に。排水口はお掃除しやすいようにパンの左側に変更しました。洗剤などを置く棚を設け、洗濯コーナーらしくなりました。
台風から約1か月後に初めてお伺いしたときは、すでに室内はきれいにお掃除され(大変だったと思います)乾いた状態で拝見させていただきました。1階に掃き出し窓はなく、窓を閉め切って何とかやり過ごせそうだったそうなのですが、トイレのルーバー窓位置が他の窓より少し低く、そこから水が入ってしまったとのことでした。各室の床を剝がし消毒からはじめ、床下を確認後新しく下地を組みフローリングを張りました。保険対応で現状復旧が基本でしたので、大きな変更は控えましたが、出来るだけ快適にお過ごしいただけるよう、お手伝いさせていただきました。
やさしい雰囲気のトイレになりました
トイレのクロス・クッションフロアを張り替えました
施工時間 1時間! シンプルで使いやすいトイレに大変身
ずっとキレイな状態をキープできるリフォームとなりました。
本棚風のクロスがアクセントのレストルーム
横浜市 戸建住宅 トイレ改修工事:1階トイレ
広々としたリビングが自慢のお家
半地下の洗面所。自然素材をふんだんに使って、湿気対策。
ゆったりと広い洗面所で、収納スペースを確保
洗面台リフォーム
好きをカタチにリフォーム 洗面
洗面室広さ拡張、使い勝手よし
川崎市麻生区K様邸 洗面化粧台リフォーム
横浜市 戸建 洗面、手摺工事:洗面
お嬢様のお部屋はかわいらしく
さわると「ぼろぼろ」と落ちる繊維壁の和室を一新。
間仕切り壁
サッシを交換して明るく綺麗で快適な洋室にリフォーム。
シンプルなプライベート空間
築30年フルリノベーション 2世帯&犬の生活【室内干し洋室】
広々としたリビングが自慢のお家