リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | マンション | 価格 | 40万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 16〜20年 | 工期 | 1週間 |
竣工年月日 | 構造 | RC造 | |
施工地 | 静岡県 静岡市清水区 | リフォーム箇所 | リビング、洋室、その他 |
家族構成 | 夫婦2人 |
子猫2匹の運動スペースを作ってほしい。 各室内ドアにペットドアを取り付けてほしい。
ネコ本来の性質を活かしつつ、安全面に十分配慮したプランニングになりました。 マンションのため、マンション規定を確認の上、慎重にプランニングしました。
子猫2匹の運動スペースを作ってほしい。 各室内ドアにペットドアを取り付けてほしい。
ネコ本来の性質を活かし、それでいて、安全面に十分配慮したプランニングになりました。 マンションでのため、マンション規定を確認の上、慎重にプランニングしました。
下地はコンクリート、梁もあるため、マンションの規約も確認しながら取り付け方法を検討する必要がありました。
躯体に傷つけない工法で、手作りのキャットウォークと既製品のステップを組み合わせてプランニング。 窓には猫が外を見られるステップも作成しました。
隣室(寝室)との壁は、石膏ボード下地。 上部はスッキリと空いた空間でした。
石膏ボード下地は、専用の固定金具を使用。寝室へのドア上にはくぐり戸を作り、猫にも人にも楽しい空間となりました。 猫の動きを考慮し、縦の動き、横の動き両方できるプランニングを心掛けました。
愛する子猫たちのために、壁いっぱいのキャットウォークを作ってほしい。
子猫の活発な性質を安全面から考慮し、走り抜けられないよう、部材の長さを考慮しました。 その一方で、猫が退屈しないためにハシゴやジャンプスペースを設置し、猫が好きな隠れスペースも設け居心地良い様プランニングしました。
一面、自由にプランできる壁面でした。
隣室のリビングからくぐり戸が設けてあるため、猫達は、床に降りることなく移動できます。 就寝前のひと時を、気ままに過ごす猫達と一緒に過ごす癒しの時間が生まれました。 口型のステップは、写真や小物など、ちょっとした飾り棚スペースになっています。
各部屋(4か所)にペットドアを付けてほしい。
ドアに設置可能で、状況によって開閉を制限できるもの(玄関から出てしまう可能性があるため…など)を条件に部材を選び提案しました。
各室オーク色のドアです。
ドアのデザインを壊さないよう、同色で後付け可能な商品を設置しました。 下の白いボタンで開閉を調整できます。 これで、お客様も猫の出入りの度にドアを開け閉めする必要がなく、冷暖房効率も上がります。
間仕切りを取り外して大きくなったLDK
無垢材の床と床暖房で心地よいリビングへ
A様邸 愛犬との生活リフォーム
黒いアクセントクロスが目を惹く北欧モダンのリビング
太陽の光が差し込む明るいリビング
アジアンリゾートなフルリフォーム
和室をなくし、木のぬくもりを感じるリビング
おしゃれな寝室が完成!
Y様邸 こだわりマンションリフォーム
自然素材を使ってナチュラルで明るく…!
アクセントクロスと照明がポイントの主寝室
和テイストを残しつつ、和室から洋室へ…!
ペットと暮らす、フレンチモダンスタイルのマンションリフォーム
風が通り抜ける寝室
マンションの内装リフォーム
快適でステキな納戸に
A様邸 愛犬との生活リフォーム
壁面収納ベッドで、お部屋スッキリ
マンションテナントをクリニックにリノベーション
追い焚き給湯器交換
屋上ウレタン防水工事