比べて、選べる。リフォーム会社紹介サイト「ホームプロ」

会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。

閉じる
  1. リフォームTOP
  2. 宮城県
  3. 仙台市
  4. 仙台市若林区
  5. クラシタス株式会社
  6. 築80年を超えるお住まいを次世代へつなぐため内部改修により刷新
事例一覧へ戻る

築80年を超えるお住まいを次世代へつなぐため内部改修により刷新

建物のタイプ 戸建住宅 価格 1,180万円
築年数 30年以上 工期 2ヶ月
竣工年月日 2019年7月30日 構造 木造
施工地 宮城県 登米市 リフォーム箇所 キッチン洋室和室玄関
家族構成 不明

詳細情報

[テーマ]全面改装 、 間取り変更・スケルトン

お客さまのご要望

後に継ぐことになる子たちのためにも自分たちの代で床をしっかりとした状態にしておきたい。また水廻りも水洗化をしてきれいにしたい。

リフォーム会社のご提案

お客様の方で、床下の作りを懸念されておられましたので、床下に基礎を新規で打設し地盤強化をご提案しました。水廻りについても下水の繋ぎこみに伴い、使いやすい新しいキッチンやトイレをご提案しております。

お掃除がしやすく、収納力のある快適なキッチン

お掃除がしやすく、収納力のある快適なキッチン
建物のタイプ 戸建住宅
価格 100万円(単独工事をする場合の概算です)
築年数 30年以上
工期(全体) 2ヶ月
面積 14.00m²
その他採用機器・設備
施工地 宮城県 登米市
家族構成 不明

詳細情報:

[テーマ] 収納充実 、 デザイン重視 / メーカー:TOTO / 商品名:ミッテ / レイアウト:指定なし

お客さまのご要望

掃除のしやすさと収納量が多いものが欲しい。

リフォーム会社のご提案

収納性を高めるために引出しタイプにし、換気扇を掃除のしやすいタイプでご提案しました。

Before

Before

キッチンの油汚れがひどい状況で、おそうじが大変とのことでした。

After

After

壁はキッチンパネル、換気扇も掃除のしやすいタイプにしてきれいな状況を保てるようになっています。デザインもお客様の気に入るようこだわり、日々の掃除が苦にならないかと思います。

床改修と使わない間仕切りを外し、広々としたスペースへ

床改修と使わない間仕切りを外し、広々としたスペースへ
建物のタイプ 戸建住宅
価格 150万円(単独工事をする場合の概算です)
築年数 30年以上
工期(全体) 2ヶ月
面積  
その他採用機器・設備
施工地 宮城県 登米市
家族構成 不明

詳細情報:

[テーマ] 明るく広々 / 用途:趣味の部屋 / 素材:指定なし / 広さ:指定なし

お客さまのご要望

間仕切りをなくして行き来がしやすいようにしたい。また床のふかふかを直したい。

リフォーム会社のご提案

床の改修をメインにし、間仕切りの撤去を実施。間仕切りがなくなった分、来客時には洋室が見えないようにするためにロールカーテンを取り付けるようご提案致しました。

Before

Before

古い使わない建具がついている間仕切りがあり、洋室との行き来がしにくい状況でした。

After

After

間仕切りの撤去と床の改修を行ったことで楽に行き来が出来、お部屋が広く見えるようになりました。もしお孫さんが遊びに来た時には、広く遊べるスペースになったかと思います。

玄関から直接見える部屋なので美観にこだわり美しい仕上がりに

玄関から直接見える部屋なので美観にこだわり美しい仕上がりに
建物のタイプ 戸建住宅
価格 200万円(単独工事をする場合の概算です)
築年数 30年以上
工期(全体) 2ヶ月
面積  
その他採用機器・設備
施工地 宮城県 登米市
家族構成 不明

詳細情報:

[テーマ] / 用途:指定なし / 広さ:指定なし

お客さまのご要望

玄関からすぐに見えるところなのできれいにしたい。

リフォーム会社のご提案

玄関から見た建具と茶の間から見た建具でおかしくならないようデザインを手書きで打合せを行い、納得のいくようにご提案しました。

Before

Before

木部の塗装も剥げ小さい子供が遊びに来るたびに障子の紙を破くとのことでボロボロの状態でした。

After

After

今回はワーロンを使用したことで簡単には壊れないようになりました。またデザインも色も納得のいく仕上がりになったと思います。

経年劣化により不安定だった玄関を強固に改修し、耐震性向上

経年劣化により不安定だった玄関を強固に改修し、耐震性向上
建物のタイプ 戸建住宅
価格 80万円(単独工事をする場合の概算です)
築年数 30年以上
工期(全体) 2ヶ月
面積  
その他採用機器・設備
施工地 宮城県 登米市
家族構成 不明

詳細情報:

[テーマ] 耐震補強 / メーカー:LIXIL(旧トステム他) / 商品名:エレンゼ 17型 / 種別:指定なし / 材質:指定なし

お客さまのご要望

耐震性を高めたい。

リフォーム会社のご提案

現在使っていない玄関左の勝手口を塞ぎ壁として改修することで耐震性のアップを目指しました。また玄関部も木材やブロックが劣化しているため解体し、新規で作り直すことで開口も広くなるようにご提案致しました。

Before

Before

玄関左の部分については後から工事をして柱がしっかり固定されていなかったのと、すでに劣化していてぐらぐらしている状況でした。

After

After

玄関部左については新規に基礎を設け、柱を立てたことによりぐらぐらしないようになり、壁の面積を増やしたことで耐震性もアップしたかと思います。

このようなリフォームを実現できる
お近くのリフォーム会社を、複数社ご紹介!

よく似た事例

最近見た事例

このようなリフォームを実現できる
お近くのリフォーム会社を、複数社ご紹介!

事例一覧へ戻る
ページの
先頭へ