比べて、選べる。リフォーム会社紹介サイト「ホームプロ」

会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。

閉じる
  1. リフォームTOP
  2. 岐阜県
  3. 岐阜市
  4. 株式会社木下工務店
  5. 築30年の木造住宅リノベーション
事例一覧へ戻る

築30年の木造住宅リノベーション

建物のタイプ 戸建住宅 価格 900万円
築年数 30年以上 工期 3ヶ月以上
竣工年月日 2019年8月31日 構造 木造
施工地 岐阜県 各務原市 リフォーム箇所 キッチン浴室・バス洗面玄関
家族構成 祖父母、夫婦

詳細情報

[テーマ]間取り変更・スケルトン 、 リノベーション 、 趣味や嗜好を中心に

お客さまのご要望

日頃使わない部屋内の2間の和室を台所と食堂を合わせて広いLDKにしてほしい。 一部畳の空間も欲しいし、部屋も若々しい明るい雰囲気にしたい。 趣味が日常生活の中に溶け込んでいる住宅にしたい。 非常に寒い建物なので断熱には配慮してほしい。 浴室にもこだわりたい。

リフォーム会社のご提案

間取りを変えるリフォームの為、構造のしくみをしっかりと見極めたうえで、適切であり希望に叶う間取り提案をしました。 昔の名残も残されたかったご主人の希望も取り入れ。リビングにあった天井飾りを利用したLDKにしました。 土壁である建物をどのように断熱するかを考えて、足元の断熱から考えました。 ご主人の趣味であるサイクリングを考慮して、パドックを造る等、趣味が身近にある空間を演出しました。

Before

Before

既設建物は、縦に3分割の部屋割りで真ん中に和室が2間ありました。玄関横にはほぼ脱衣室の無い浴室があり冬場も寒くプライバシーにも問題がありました。 トイレも奥行きがなく座ると膝が壁に当たるほどの狭さでした。縁側の利用頻度も少なくもったいない空間になっていました。

After

After

真ん中にあたる和室から東を階段以外全てスケルトンにして既存の浴室を北へ、脱衣場も北に配置し、トイレを狭くしていた洗面化粧台を脱衣場に移動、トイレを1畳分確保しました。キッチンは、奥様の希望で対面式にはせず配膳が楽な配置にしました。洗面所内は棚板などで収納力をアップし以前浴室があった部分をご主人の趣味の部屋にしました。縁側もゴロンと寝転がれる畳スペースで気持ち良くくつろげる空間になりました。

築30年の木造住宅リノベーション(キッチン)

築30年の木造住宅リノベーション(キッチン)
建物のタイプ 戸建住宅
価格 80万円(単独工事をする場合の概算です)
築年数 30年以上
工期(全体) 3ヶ月以上
面積 8.30m²
その他採用機器・設備
施工地 岐阜県 各務原市
家族構成 祖父母、夫婦

詳細情報:

[テーマ] 間取り変更・スケルトン 、 リノベーション 、 デザイン重視 / メーカー:Panasonic / 商品名:リフォムス / レイアウト:壁付:I型 / 調理器具:ガス / ビルトイン食器洗い乾燥機:有り

お客さまのご要望

キッチンの配置がリビングに背を向ける格好で家族の会話を生み出さない。対面までは求めないが、せめてリビングを前に向きたい。シンクの形状や水栓も使いやすいものにしたい。等、教えて頂きました。

リフォーム会社のご提案

リノベーションの醍醐味は、生活感を変える事が出来る事、そこに着目して、一からお客様と向き合い間取りの検討をしました。最初は対面キッチンを考えましたが、他の部屋との導線も考え、希望と妥協の末この形になりました。設備に関しては、メーカーの協力もありオプションである商品を一部サービスする事も出来ました。

Before

Before

収納のカウンター奥がキッチンでした。リビングの家族とは一線を引く形の配置で家族のコミュニケーションがとりづらい状態でした。

After

After

キッチンの配列を考え、対面でなくともリビングに向き合える間取りを提案しました。そうしたことによりキッチン内も明るくなり会話の弾むLDKになり生活感が変わります。

築30年の木造住宅リノベーション・(浴室)

築30年の木造住宅リノベーション・(浴室)
建物のタイプ 戸建住宅
価格 110万円(単独工事をする場合の概算です)
築年数 30年以上
工期(全体) 3ヶ月以上
面積 3.30m²
その他採用機器・設備
施工地 岐阜県 各務原市
家族構成 祖父母、夫婦

詳細情報:

[テーマ] 間取り変更・スケルトン 、 リノベーション 、 趣味や嗜好を中心に / メーカー:TOTO / 商品名:サザナ ホッカラリ床 / 種別:システムバス(ユニットバス) / サイズ:1坪(1616、1717) / カラー:白 / 保温浴槽:有り / 浴室暖房乾燥機:有り

お客さまのご要望

今までは、玄関先にタイル張りの浴室があり、脱衣場もない状態でした。 冬場はとても寒くプライバシーも全く守られていない状態でとても不便な毎日でした。 いっその事、浴室の位置も変えて温かい清潔なバスタイムにしたいというご希望でした。

リフォーム会社のご提案

全体を見直すうえで、浴室の配置を玄関から遠ざけ、洗面脱衣室を隣接できるようにし、商品は、ご主人が前から目を付けていたTOTOのホッカラリ床採用のユニットバスを選びました。ショールームでは、実際に浴槽に入って頂き体感もして頂きました。納得の買い物だったそうです。

Before

Before

寒い冷たい浴室でした。タイルも所々にクラックもあり防水性にも問題がありました。 浴室の割に浴槽が小さくご主人は足を伸ばして入れない状態でした。

After

After

浴室そのものが全く違う場所に移り、脱衣場もしっかり確保、洗い場は足元がひんやりせず、柔らかな素材のTOTOサザナを選ばれました。 快適なバスライフを過ごされています。

築30年の木造住宅リノベーション(洗面所)

築30年の木造住宅リノベーション(洗面所)
建物のタイプ 戸建住宅
価格 65万円(単独工事をする場合の概算です)
築年数 30年以上
工期(全体) 3ヶ月以上
面積 4.10m²
その他採用機器・設備 洗濯防水フロアー
施工地 岐阜県 各務原市
家族構成 祖父母、夫婦

詳細情報:

[テーマ] 間取り変更・スケルトン 、 リノベーション 、 収納充実 / メーカー:LIXIL(旧INAX他) / 商品名:ピアラ 3面鏡ミラーキャビネット / 間口:601mm〜750mm / その他採用機器・設備:洗濯防水フロアー

お客さまのご要望

元々の浴室横には脱衣場が無く、洗面化粧台もリビングの一角にあり、利用に不便を感じていました。脱衣場がないのと浴室が玄関に近いことから、プライバシーが全く守られていない間取りでした。冬場などは着替えもとても不自由で何とかならないかと思っていました。

リフォーム会社のご提案

リノベーションをきっかけにしっかりとスペースを確保して、プライバシーを守る事に加え、洗濯・洗面がしっかりできるようになりました。収納棚もスペースとして重要です。しっかりと収納が出来る空間で整理整頓もキレイにできます。 奥さまも満足のいく工事が出来ました。

Before

Before

洗面化粧台が茶の間の奥にある配置で利用しにくい状態でした。

After

After

洗面脱衣場として用途をしっかり分けた間取りにリノベーションしたことで収納もしっかり出来、整理整頓がきちんとできる事、洗濯ものの整理もしやすくなりました。

Before

Before

トイレの前の一角が浴室に入るスペース、玄関は横にあるしとてもこの場で脱衣は難しい状態です。玄関が近いという事は、冬場はかなり寒いです。何とかして生活の改善が出来たらと思いました。

After

After

場所を変えて洗面所と脱衣場を兼用したスペースを造りました。洗濯機も洗面化粧台も置いているのに脱衣のスペースもしっかりとれ、更には洗濯籠やタオルなどの収納がしっかりできる棚など利便性を考えた提案をしました。

築30年の木造住宅リノベーション(玄関)

築30年の木造住宅リノベーション(玄関)
建物のタイプ 戸建住宅
価格 55万円(単独工事をする場合の概算です)
築年数 30年以上
工期(全体) 3ヶ月以上
面積 0.00m²
その他採用機器・設備
施工地 岐阜県 各務原市
家族構成 祖父母、夫婦

詳細情報:

[テーマ] 間取り変更・スケルトン 、 リノベーション 、 防犯対策 / メーカー:LIXIL(旧トステム他) / 商品名:リシェント / 種別:玄関引戸 / 材質:指定なし

お客さまのご要望

アルミの純和風デザインの玄関引戸でした。 扉の隙間が気に成る事、施錠がしっかりできない為、防犯性が悪い、デザインを変えたい等

リフォーム会社のご提案

1日でリフォームできる玄関引き戸の交換工事をお勧めしました。 デザインも温かみのあるポートマホガニーを採用、2重ロックで防犯対策もばっちりです。

Before

Before

アルミの純和風デザインの玄関引戸でした。 扉の隙間が気に成る事、施錠がしっかりできない為、防犯性が悪い、デザインを変えたいといくつかの希望がありました。

After

After

1日でリフォームできる玄関引き戸の交換工事をお勧めしました。 温かみのあるカラーと木目調でイメージチェンジ。 2重ロックで防犯性もアップし、良いことずくめです。

Before

Before

玄関の下駄箱裏には浴室がありました。浴室の位置を変えたことでスペースが出来る事からご主人の趣味にまつわる空間を造ります。

After

After

完成したのがこのサイクルパドック! OSBの壁が似合います。 ご主人の趣味は、サイクリング。 カスタムチューニングをしたり手入れをしたりで玄関横の土間を趣味の部屋としました。 趣味と一体になる住まいあなたも如何ですか?

このようなリフォームを実現できる
お近くのリフォーム会社を、複数社ご紹介!

よく似た事例

最近見た事例

このようなリフォームを実現できる
お近くのリフォーム会社を、複数社ご紹介!

事例一覧へ戻る
ページの
先頭へ