リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | マンション | 価格 | 98万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 21〜25年 | 工期 | 5日 |
竣工年月日 | 2019年10月21日 | 構造 | RC造 |
施工地 | 香川県 高松市 | リフォーム箇所 | 浴室・バス |
家族構成 | 1人 |
・水漏れが困る。シャワーを使うと水栓のサーモスタットから水が出るため、もったいない。 ・鏡が、なぜか左端についていて、見にくい。 ・タイルの目地のコーキングが切れ、いつタイルが落ちてくるか不安です。
(旧株式会社アトリエ住まいるでの事例です。)既存同様で特別な操作を増やさない、使いやすさや床や収納の棚に水がかからない、など掃除のしやすさを追求しました。
新しい機能が付くとわからないので今と同様の水栓にしたい。コーキング部分の目地になるべくカビが付かないものを希望。 ぬめりなど、掃除がしやすいものにしたい。 追い炊きや足し湯の機能は不要。
(旧株式会社アトリエ住まいるでの事例です。)前回同様のサーモスタットで使い方も浴槽、洗い場兼用で使用できるものにしました。シャンプー底にぬめりが付かないよう、収納はステンレスのワイヤーシェルフに。壁同士の繋ぎ目はシリコン目地がないので汚れが落としやすくなっています。
右利きなので収納と鏡が逆であれば使いやすいのに、と少し不満です。タイルの目地にカビがができるので掃除がしやすい浴室にしたいです。
壁とのつなぎ目にコーキングがないため、以前と比較すると掃除がしやすいかと思います。 浴槽も横幅が広くなり、ゆったりと入浴する事ができます。
段差のあった浴室。照明も若干暗いです。
ドアの開口が広がり、入りやすくなりました。 ライトをLEDに変更しましたが、浴室内がより明るくなりました。