リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 3,150万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 不明 | 工期 | 3ヶ月以上 |
竣工年月日 | 構造 | 木造 | |
施工地 | 福井県 鯖江市 | リフォーム箇所 | トイレ、洗面、ダイニング、外壁、収納 |
家族構成 | 父、若夫婦、子供 |
息子夫婦と同居を始めるにあたり、手狭な家を建て替えようと思います。使い勝手や趣味等は全て若い夫婦に任せたいと思っています。
それぞれに趣味を持つ若夫婦のために、2階にそれぞれのスペースを十分確保し、1階はお父様や家族みんなのファミリースペースとして、効率的な間取りになるようご提案させて頂きました。
お父様の高齢化も見据えて、便器の正面からではなく、横から入れるような間取りになるようにしました。手洗も別置きとし、手洗カウンターを延長することで、手摺にもなるようにしました。
床には掃除しやすいよう、大判の石を用いています。
家族それぞれが気兼ねなく使えるように、2階にも洗面所があれば助かります。
2階のトイレの横を利用して、洗面所を設けました。小屋裏スペースを利用したので開口部はありませんが、洗濯機も置ける広々とした洗面室となりました。
小物収納の内部には明るいポップな色のポリ合板を使っています。扉は中を見やすいように透明ガラスを嵌めています。
洗濯機のスペースには、防水のため大理石を張っています。
キッチンから目の届く位置にダイニングが欲しいです。おしゃれな家具が似合う空間にしたいです。
家の中で一番日当たりの良い所に設けました。リビングや北側の和室と一体として、広く使うことが出来ます。
ダイニングからはキッチンや納戸の雑多なものは見えにくくなっています。
キッチン背面の造作カウンターです。表面にはメープルの突板を使用しており、部屋を明るく感じることが出来ます。
今までの家と同じく、落ち着いた外観が良いです。
落ち着いた雰囲気とはいえ、若い夫婦がお住まいになるのですから、明るく清々しい色合いの中からお選び頂きました。
新宅の外壁には左官風のサイディングを使いました。瓦や下屋の板金とも違和感なく、落ち着いた雰囲気となりました。
洋式にしてよかったわ!
心地よいトイレ
高齢になってからの不安をサポート
間取りを変更し、使い勝手の良いトイレへ
トイレ改修工事
タンクの故障にて便器の交換をしました。
便器も床も新しくしました
清潔感のある白を基調とした洗面化粧台へ交換
木につつまれた、さわやかな洗面
湿気対策もしっかり、木に囲まれた爽やかサニタリールーム
家事楽動線の洗面所
洗面所と脱衣場を分けて、気兼ねなくどちらも使う
広々カウンターで朝の混雑を解消
ぬくもりのある洗面所。
自然素材に包まれた、憩のダイニング
自然素材に包まれて、家族が集う憩いのダイニング
田園風景を眺めながら食事を楽しむダイニング
自然素材に包まれた明るいダイニング
越前和紙壁紙に包まれた大人なダイニング
明るい部屋で食卓を明るく
漏水修繕工事(白アリ防蟻、修繕)
全面を黒とした外装は重厚感のあるおしゃれな印象へ~
外壁の焼き杉板と窓枠の交換工事
窓廻りの目地も打ち替えました。
下見板の貼替えで、美しい民家に生まれ変わる
明るい我が家に変身
防水性アップの外壁で、断熱性もアップ
危険な状況にまでなっていた外壁の改修
使っていないトイレを物置へ
キッチンからの動線で、使いやすい納戸
家族のものをひとまとめにする大容量の衣装室
玄関脇の大容量シューズクローク
棚を増やして収納力アップ
間仕切り・収納造作
ウォークインクローゼット造作