リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 1,500万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 30年以上 | 工期 | 3ヶ月以上 |
竣工年月日 | 構造 | 木造 | |
施工地 | 愛知県 あま市 | リフォーム箇所 | キッチン、トイレ、リビング、ダイニング、洋室、玄関 |
家族構成 | 夫婦.子供2人、祖母 |
お風呂やキッチン、トイレなど水回りを中心に故障が相次いだため設備機器の取り替えと建物自体も比較的古く大規模な地震等にも備えて耐震補強をしたいというお考えでした。
お風呂とトイレは新たに増築した北面に移設し、元の箇所は納戸や食品庫に変更と提案をしました。 耐震補強は床を全面解体し、配筋、ベタ基礎の施工、筋交いや金物、耐力壁面材等で対応を計画しました。
お風呂やキッチン、トイレなど水回りを中心に故障が相次いだため設備機器の取り替えと建物自体も比較的古く大規模な地震等にも備えて耐震補強をしたいというお考えでした。
お風呂とトイレは新たに増築した北面に移設し、元の箇所には納戸や食品庫に変更と提案をしました。 耐震補強は床を全面解体し、配筋、ベタ基礎の施工、筋交いや金物、耐力壁面材等で対応を計画しました。
キッチン周りにはスペースがなく、食材や調理道具を置くスペースが限られていました。また電子レンジや冷蔵庫なども一箇所に集約されておらず使いづらさを感じられていました。
キッチンを対面型にカウンターも新たに設けました。完成した料理や食材なども気軽に置けるように。 キッチンの後ろには、冷蔵庫や電子レンジ等も置けるスペースを確保しました。
高齢者や親戚の小さな子供達も利用するので出し入れがしやすい引き戸の扉に変更したい。
出し入れがしやすい引き戸の扉に変更しました。また掃除がしやすいように床にはタイルを貼ることも提案しました。
リビングに家族が集まってテレビを鑑賞したり、話をしたりする機会が多いので、家族みんなが集まって寛げる快適な場所にしたい。
床の仕様をフローリング等の板材ではなく、「琉球畳」を提案しました。ラグマットや絨毯なども新たに敷く必要もなく季節を問わず床に直接腰を据えて寛げるように提案しました。冬場はより暖を取れることを考慮して、畳の下に床暖房を入れることも計画しました。
壁は昔ながらの土壁施工で冬場は冷気も凄く、床下からの冷え込みも酷かった。北側に面していて外からの明かりも入らないので暗い雰囲気でした。
天井・壁には無垢の羽目板を採用し、ビニールクロス等の仕上りとは違って、温かみのある空間となりました。
リフォーム前は部屋全体が暗かったので、明るい空間にして家族が楽しく食事をできる場所にしたい。
LDKが北側に位置していたため、ダイニングの天井に天窓を設けて自然の明かりが入るように提案しました。また空間全体を無垢の木で包むことによる温かさを感じられるように計画しました。
ダイニングテーブルに背を向けて位置していたキッチンは家族の様子を見れないので寂しさを感じていました。部屋全体のイメージも暗いので明るくしたい。
キッチンを対面型にしたことで家族の様子を見ながら料理が出来るようになりました。部屋全体が木目調になり、温かみのある明るい雰囲気になりました。
親戚などが集まって大人数で使用する部屋なので皆が快適に過ごせる場所にしたい。
部屋全体を明るく落ち着いた雰囲気にするために自然素材の漆喰と無垢の木で仕上げました。床下からの冷気もあったため、断熱材を敷き詰め、床暖房も設けました。
10畳ほどの広い部屋は照明が古く暗いイメージがありました。
壁は漆喰で仕上げ明るく上品な雰囲気に仕上げました。ダウンライトを天井全体に設けて明るさの調節も細かくできるように計画しました。
以前は、玄関収納が僅かしかなく靴や傘などを収納するのに困っていました。収納ができるスペースを確保したい。
予算を抑えるために玄関扉や土間タイルは既存のものをそのまま利用し、壁と天井のみを貼り替えることを提案しました。 また壁一面を活用した収納棚も設けることにより充実した収納スペースを確保しました。
冬場は床下からの冷気が酷く寒さに耐えられなかった。
床を捲り、断熱材を敷き詰めました。予算を抑えるために天井は既存のものを使用し、床・壁のみを変更しました。
奥様のこだわりキッチン
こだわりのナチュラルキッチン
開放的なキッチンへリフォーム
スタイリッシュなフォルムがかっこいい!レンジフード
K様邸 キッチンリフォーム
Precious space 娘家族との同居を想定した、暮らしやすい住まい
家族と寄り添うペニンシュラ型キッチン
新しい家族で心機一転~生まれ育った実家をリフォーム~
トイレのリフォーム
築10年・トイレ交換工事をしました。
ひろびろトイレ空間へのリフォーム
バリアフリートイレ
ドレスアップトイレ
仕上げたクロスとフロアで印象ががらりと変わったトイレ空間
新築に収納を追加したリビング
土間からメインの生活空間へ
パッと明るいリビング
カフェの様な落ち着いた雰囲気のLDK
キッチンまで見通せるリビング
リビングリフォーム
木目の濃淡を活かしたリビング
すっきり明るく
【新築】家族がつながるアイデアいっぱいのダイニング
話が弾むダイニング
1.5帖分スペースアップしたダイニング
ダイニング床の貼り替え
耐力壁を内側に設置し、万一の地震にも備えたLDKにリフォーム
和室の続き間を開放的なLDKに。
スイス漆喰 色を付けました!!
和室の部屋を無垢のフローリングに
土壁をクロスに
間仕切り内装工事
和室から洋室に様変わり…イメージチェンジしました!
自分色に染める洋室
内装工事(和室から洋室へのリフォーム)
かんたん玄関引戸リフォーム 豊橋市
豊川市 玄関引戸を取替え!
採風玄関ドア、姿見付き玄関収納にお取替え
収納充実で明るい玄関になりました
アイアンが映えるナチュラルテイストの玄関
機能的な目隠しで玄関前の視線をカット
限られたスペースでも一工夫でスッキリ広々使いやすい玄関