比べて、選べる。リフォーム会社紹介サイト「ホームプロ」

会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。

閉じる
  1. リフォームTOP
  2. 東京都
  3. 練馬区
  4. NK総合建築株式会社
  5. 賃貸リフォーム!外の洗濯機置き場を室内へ!
事例一覧へ戻る

賃貸リフォーム!外の洗濯機置き場を室内へ!

建物のタイプ マンション 価格 175万円
築年数 30年以上 工期 2週間
竣工年月日 2017年6月10日 構造 RC造
施工地 東京都 新宿区 リフォーム箇所 キッチン洋室
家族構成 不明

詳細情報

[テーマ]全面改装

お客さまのご要望

今まで個人で使っていたマンションを賃貸へ出したい。洗濯機置き場がバルコニーにあるので室内に入れたい。お風呂やキッチンも交換したいが予算の兼ね合いもあるので考えている。

リフォーム会社のご提案

洗濯機置き場を室内に設ける場合、給水と排水、電気の設備工事が必要となります。今回、キッチンの横であれば工事ができそうです。冷蔵庫は反対側の壁に配置できるようにコンセントを設けます。キッチンや浴室が古いままでは賃貸募集でてこずってしまうかもしれません。標準的なユニットを使ってお安くできるようにご提案いたします。床は畳からクッションフロアに変えてリニューアルしましょう。階下の方への防音の為、防音床下地にて新設致します。

Before

Before

洗濯機置き場が外に配置されています。居室は和室です。浴室は便器手洗いとセットの3点ユニットです。

After

After

洗濯機置き場をキッチンの横に配置します。奥の居室は洋室としてフローリング調のシートをはります。 壁は1面に色柄を変えたアクセントを入れましょう。 浴室3点は間取上分解することができないので同じ方法でリニューアル致します。

賃貸リフォーム!外の洗濯機置き場を室内へ!

賃貸リフォーム!外の洗濯機置き場を室内へ!
建物のタイプ マンション
価格 70万円(単独工事をする場合の概算です)
築年数 30年以上
工期(全体) 2週間
面積  
その他採用機器・設備
施工地 東京都 新宿区
家族構成 不明

詳細情報:

[テーマ] 全面改装 / メーカー:LIXIL(旧サンウエーブ他) / 商品名:コルティ / レイアウト:壁付:I型 / [扉]カラー:黄 / 調理器具:ガス

お客さまのご要望

今まで個人で使っていたマンションを賃貸へ出したい。洗濯機置き場がバルコニーにあるので室内に入れたい。お風呂やキッチンも交換したいが予算の兼ね合いもあるので考えている。

リフォーム会社のご提案

洗濯機置き場を室内に設ける場合、給水と排水、電気の設備工事が必要となります。今回、キッチンの横であれば工事ができそうです。冷蔵庫は反対側の壁に配置できるようにコンセントを設けます。キッチンや浴室が古いままでは賃貸募集でてこずってしまうかもしれません。標準的なユニットを使ってお安くできるようにご提案いたします。床は畳からクッションフロアに変えてリニューアルしましょう。階下の方への防音の為、防音床下地にて新設致します。

Before

Before

旧型の水栓が壁から出て、コンロは別体のブロックキッチンです。壁はタイル張りの為、目地の汚れが目立ちます。吊戸棚も高さが低いので女性の方など手が届きにくいですね。

After

After

キッチン本体は天板が1枚のシステムキッチンにしました。水栓やコンロも本体組み込みなので掃除がしやすくメンテナンスもやりやすくなりました。キッチン背面の壁はパネルにしたので清掃がしやすいです。 キッチンの横に洗濯機置き場を設けました。

和室から洋室へ賃貸リフォーム!

和室から洋室へ賃貸リフォーム!
建物のタイプ マンション
価格 40万円(単独工事をする場合の概算です)
築年数 30年以上
工期(全体) 2週間
面積  
その他採用機器・設備
施工地 東京都 新宿区
家族構成 不明

詳細情報:

[テーマ] 明るく広々 、 デザイン重視 / 用途:指定なし / 素材:指定なし / 広さ:指定なし / 和洋変更:和室→洋室

お客さまのご要望

和室だとイメージが古いし若い人が嫌いそうなので洋室にしたい。予算内でなんとかなるか。

リフォーム会社のご提案

マンションで畳から洋室に変える場合、階下の方への防音を対策しないといけません。床下の構造から作り替えて防音機能付きの床下地にします。フローリングに似せたクッションフロアシートで床を仕上げれば予算も下げることができます。 雰囲気は本物のフローリングの方が良いかもしれませんが今後の賃貸メンテナンスに関してはシートの方が楽だと思います。

Before

Before

床は畳で、周辺壁は左官調のグリーンのクロスでした。全体に雰囲気が重く暗いイメージです。

After

After

床はフローリング調クッションフロアで、壁は明るいクロスを基調としてリニューアルしましょう。壁の1面にアクセントを入れると全体が引き締まって訴求力が上がるましたね。

リフォーム会社に対する施主の評価・クチコミ

素早い返信・連絡(女性)

4

全体ほぼ満足なのですが、価格に関してはこちらは素人なのでいくら説明されても納得するしかないのが現状です。 それでこの評価になりました。

この会社に決めた理由

他社に比べて、対応が早かったので。 価格はどこも大体同じでした。

このようなリフォームを実現できる
お近くのリフォーム会社を、複数社ご紹介!

よく似た事例

最近見た事例

このようなリフォームを実現できる
お近くのリフォーム会社を、複数社ご紹介!

事例一覧へ戻る
ページの
先頭へ