リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 600万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 26〜30年 | 工期 | 1ヶ月 |
竣工年月日 | 2018年9月17日 | 構造 | 木造 |
施工地 | 神奈川県 相模原市 | リフォーム箇所 | キッチン、リビング |
家族構成 | 3人 |
台所の収納が定まっておらず、物が溢れてしまうので収納を増やしたい。また、台所から隣の部屋まで食事を運ぶのが大変で、冬は寒い…
収納が増えるよう、L型のキッチンをご提案。また、間取りを見直し、コミュニケーションも取れ、会話がもっと増えるLDKを目指しました。
台所にダイニングがあり、リビングは隣の和室だった。台所には大きな窓がありましたが、日当たりが悪く暗い。リビング(和室)は大きな掃き出し窓があり、日当たりはとてもいい。
ダイニングと和室を隔てている押入れ床の間を撤去してLDK一つの間取りに変更。キッチンは吊戸を無くして掃き出し窓の日差しが届くようにした。キッチンから見えるリビングの壁にはアクセントにグラビオエッジを貼った。
台所の収納が定まっておらず、物が溢れてしまうので収納を増やしたい。また、台所から隣の部屋まで食事を運ぶのが大変で、冬は寒い…
収納が増えるよう、L型のキッチンをご提案。また、間取りを見直し、コミュニケーションも取れ、会話がもっと増えるLDKを目指しました。
大きな造り付けの食器棚はあるのですが、使わない物等で溢れかえってしまっている。 食器棚自体が使いづらい。 ゴミ箱の置き場がない。
食器棚を撤去して壁を無くし二部屋を一部屋にした。リビング側の掃き出し窓からの採光がキッチンの奥まで届くようになった。
窓の上に吊戸があるが、全く使っていない。 窓があるのに、薄暗い
吊戸は無くして、コンロ前に窓がきてしまうので小さくした。 窓を小さくしてもリビングからの日差しが十分に取れるので部屋全体が明るくなった
キッチンとリビングとの動線を良くしたい。 パソコンスペースがほしい。 露出している配線をすっきりさせたい。
飾り棚を撤去して。その部分にデスク棚を設置してパソコンスペースにする。 壁を壊すので、配線は隠蔽してスッキリさせる。
飾棚に雑貨を置いてしまっているので、片付かない。 テレビの引き込み配線が何本も露出していてすっきりしない。
配線はやり変えて、隠蔽し、飾棚はパソコンデスクを造り付けで設置した。 リビングでパソコン作業ができるようになった。
キッチンとリビングの間の壁があるので、 冬は寒く夏は暑いので、長時間過ごせない。
キッチンとリビングがひと続きになっているので、エアコンが効きやすくなった。 キッチンから見えるリビング正面壁にグラビオエッジえお貼ってアクセントにした。
清潔感のある明るいキッチン
ビルトインガスコンロ&レンジフード
横浜市【キッチン・内装リフォーム】工期6日で120万円
キッチンをL字型に変えて、家族と楽しく会話をしたい。
お料理中もご家族との会話が弾むオープンキッチン
二人の新生活リフォーム【キッチン】
白をメインとした全面リフォーム
2階和室が子世帯LDKにかわりました!
お気に入りのモノたちに囲まれて暮らす:リビング・ダイニング
充実の冷暖房設備でリビングをさらにグレードアップ
愛着ある住まいに、これからも住み続ける:リビング
家族の集まる明るいリビング
元和室からの光も差し込む、広々明るいリビングになりました。
採光を取り入れた新しいLDK