リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 182万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 21〜25年 | 工期 | 2ヶ月 |
竣工年月日 | 2017年10月13日 | 構造 | 木造 |
施工地 | 熊本県 熊本市南区 | リフォーム箇所 | 浴室・バス、トイレ、洗面、和室、玄関、外構・エクステリア |
家族構成 | 夫婦、子供2人 |
・近い年代の方がリフォームをしたと聞いて、気になってるけれど、老後に向けてどんなリフォームをすれば良いかわからない。 ・子どもの独立や定年、親の介護や自分の老後など、考えることがたくさんある…。 ・ずっとこの家で暮らしていきたいけれど、健康が損なわれると、設備が老朽化した家や、段差のある家で過ごすことが苦痛に思えてきたため、いい提案をお願いしたい。
歳を重ねるにつれて今までなんとも思っていなかった箇所が障壁と感じるようになることも考えられるため、家の中の障壁を知ってその障壁を無くすことが安心安全な老後生活においては重要です。 弊社は御施主様がご満足のいくリフォームができるようアドバイスを心がけています。
・タイル張りで冬場は冷え切った床を歩き、身体が冷えた状態からお湯に入ると、高齢者に多いヒートショックという症状が心配。 ・段差なしでいけるお風呂場にしたい。
今回導入したシステムバスはLIXIL(リクシル)の「アライズ」で、床材にはサーモフロアを選びました。 サーモフロアは、通常のタイル床とは違い、足裏からの熱を奪わないという特徴があります。 バリアフリー重視のお風呂リフォームのポイントは、出入りしやすい大きな引き戸です。 従来の内開き戸から、軽い力でスライドできる引き戸に変えたことで、洗面所からお風呂場への出入りがとても楽になりました。
・冬場、寒くてトイレに行くのが億劫。 ・段差があると、ちょっとしたことでつまづいたり、車椅子を使うことになった時に障害になるため、段差をなくしたい。
・内窓を付け、タイルの床は一度解体して断熱材を入れたうえで、入口をバリアフリーになるようにご提案しました。 ・開き戸から引き戸に替え、出入が簡単になりました。 ・車いすでの移動を考え、スペースを広めに取りました。 ・また、滑りにくい材質の床材に変更するなどの少しの工夫でも家庭内での事故を防止することに繋がり、日々の生活に安心を生み出します。 ・今は必要がない手すりも将来のことを考えて、取り付け予定位置に下地を入れることをおすすめいたしました。
・元の住まいが古い建物の為、段差のないようにしたい。 ・広い空間の洗面所がほしい。
・断熱まで含めて新しくしていますので、今までよりも暖かさの違いが顕著になります。 ・新しい洗面所に設置した新しい洗面台、パナソニックの「シーライン」です。
・湿気がこもったような畳のにおいが気になる。 ・い草が老朽化し、掃除してもすぐにほこりっぽさを感じる。
クッション性が高く、安全性に優れているの和紙畳に張替致しました。湿気に強くカラッとしていて、カビやダニの発生を防ぎます。 断熱性や保湿性にも優れており、お部屋が深呼吸したくなる空間に変わります。
・体重をかけても大丈夫な頑丈な手すりを取り付けたい。
・手すりを取り付ける際に考ることが取り付け位置です。 ・天然木の棒にディンプル加工を施し、滑りにくい握りバーに仕上げています。 ・この手すりの取り付け位置を失敗するとせっかくの費用が無駄になってしまうため玄関の手すりの取り付け位置は慎重に考えて取付致します。
・足腰の弱くなった老後に手すりは必需品と思うので、滑りにくく、安全性の高いものを取付けたい。 ・身長に合わせた位置に設置して頂けるか。 ・手すりはコストを抑えたい。
安全性の高い手すりをご希望でしたので、滑りにくく、さびにくい、ステンレス製の手すりにし、ご施主様の身長に高さをあわせました。
既存の広さのままで気持ちよく入浴タイムを~
タイル貼りのお風呂から断熱の効いた浴室へ
快適でお手入れもラクなユニットバスへ
お手入れらくらく快適リフォーム
タイル貼り浴室から明るく暖か浴室へ
あたたかく爽やかな浴室空間にリフォーム
ユニットバス改装、エコキュート取替工事
汲み取りから簡易水洗へリフォーム
木のぬくもりを感じる空間
和式トイレをバリアフリーを考えた洋式トイレへ
明るく清潔感のあるスッキリしたトイレへ
かわいいが沢山詰まった南欧風のお家へ
手摺をつけて、一人暮らしのお母様も安心トイレに。
アクセントクロスで清潔感あふれるトイレへ
明るいイメージで、フルスライド収納を備えた洗面台で快適!
明るくお手入れしやすい洗面脱衣室へ
お手入れのしやすい洗面所へ
洗面室床 板張りからお手入れがラクなクッションフロアに
かわいいが沢山詰まった南欧風のお家へ
築35年のご実家を快適お住まいへ
大好きな電車の見えるしっくいと木目の家
デザイン性と機能性を追求した、快適な住まいへ
築100年越え日本家屋を和モダンリフォーム
水場も備えたモダンな和室
お子様に人気の小上がりの畳コーナー
和室の落ち着いた空間
大雨の被害をしっかり補修して快適な住まいへ
和室リフォーム
築30年 まるで新築のような外観へ
築100年越え日本家屋を和モダンリフォーム
リフォーム玄関ドアで変身。
お客様を招きたくなる玄関に
グリーンに癒される玄関
一宮市で玄関が重く鍵の調子が悪いので玄関を交換しました
一日でできる玄関カバー工法で新築のようにリフレッシュ
玉名郡 T様邸 外構工事
【新築】子供と一緒に成長するお庭
家族で過ごす憩いの庭
想い出のシンボルツリー
テラス屋根とウッドデッキ取付け
古くなった濡れ縁をウッドデッキへ取替え
枕木から風通しの良い目隠しフェンスへ