リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 1,300万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 不明 | 工期 | 3ヶ月以上 |
竣工年月日 | 2019年6月20日 | 構造 | 木造 |
施工地 | 愛知県 豊明市 | リフォーム箇所 | キッチン、浴室・バス、トイレ、洗面、リビング、洋室、玄関、屋根、外構・エクステリア、収納 |
家族構成 | 親子 |
老朽化した家を老後安全に心地よく暮らせる家にしてほしい 使い勝手の良い間取りにしてほしい リビング・ウォークインクローゼットがほしい 耐震・断熱に優れた家にしてほしい
個室を北側に、日当たりの良い南側にLDKを配置。 将来的にお風呂の介助等が必要になった際、暖かなリビングから洗面、お風呂へと行けるよう水回りの位置も変えました。 ウォークインクローゼットも二人分設置し、それぞれが快適にスッキリと暮らせるリノベーションをご提案しました。
広い納戸があるのですが整理がしずらく荷物であふれていました。箪笥や収納ラック等が数多く置かれ安全に通り抜けができない箇所もありました。窓からの光が中まで届かず日中でも薄暗い印象でした。
日当たりが良いのに物置場となって活用できていなかった広縁をなくし広々LDKを配置。ウォークインクローゼットもたっぷり収納できるサイズでご提案。 洗濯機や収納棚などで脱衣スペースがなかったお風呂&洗面所もLDKの隣に配置。将来必要になる介助の動線も考慮しました。個室が隣り合っているので互いの気配も感じられ夜も安心です。
個室を北側に、日当たりの良い南側にLDKを配置。 将来的にお風呂の介助等が必要になった際、暖かなリビングから洗面、お風呂へと行けるよう水回りの位置も変えました。 ウォークインクローゼットも二人分設置し、それぞれが快適にスッキリと暮らせるリノベーションをご提案しました。
スペースが足りず、調理がしにくい状態でした。
収納力抜群のシステムキッチンをいれました。
冬場とても寒い
浴室暖房をつけ快適安全に入れるお風呂をご提案しました。
マットを引くため水の流れも悪く掃除もしずらいお風呂でした。 脱衣スペースもなく、台所の端にひいたマットの上で体をふいたりと、不便でした。
洗面スペースも隣にあり、入口の段差もなく、浴室暖房で冬の寒さの心配もありません。
個室を北側に、日当たりの良い南側にLDKを配置。 将来的にお風呂の介助等が必要になった際、暖かなリビングから洗面、お風呂へと行けるよう水回りの位置も変えました。 ウォークインクローゼットも二人分設置し、それぞれが快適にスッキリと暮らせるリノベーションをご提案しました。
洗面所として機能する場所がないので作ってほしい
お二人にとってのベストなサイズの洗面所をご提案しました。
風呂場前。収納ラックや洗濯機で通り道も半分ふさがれていました。
お風呂の隣に洗面所ができ、毎日の身支度や洗濯のし易さも格段にアップしました。
個室を北側に、日当たりの良い南側にLDKを配置。 将来的にお風呂の介助等が必要になった際、暖かなリビングから洗面、お風呂へと行けるよう水回りの位置も変えました。 ウォークインクローゼットも二人分設置し、それぞれが快適にスッキリと暮らせるリノベーションをご提案しました。
外からの日差しが入らず日中も薄暗い和室でした。
和室・寝室・広縁がLDKに生まれ変わりました。東と南から日差しも風もたっぷり入る居心地の良い空間です。
東にあった寝室。写真右側にベッドやテレビが置いてあります。タンスやその上の箱などで圧迫感が。
寝室・和室とも部屋の北側にタンスが並んでいたのですが、そこにキッチンがきました。
個室を北側に、日当たりの良い南側にLDKを配置。 将来的にお風呂の介助等が必要になった際、暖かなリビングから洗面、お風呂へと行けるよう水回りの位置も変えました。 ウォークインクローゼットも二人分設置し、それぞれが快適にスッキリと暮らせるリノベーションをご提案しました。
ベッド足元の上部にテレビの棚があったり、部屋の入口上部に後付けの棚があったりと安全面に不安もありました。
天井も一旦取り払い、断熱処理をし、屋根の勾配に合わせた新しい天井に。スッキリと明るい個室になりました。
個室を北側に、日当たりの良い南側にLDKを配置。 将来的にお風呂の介助等が必要になった際、暖かなリビングから洗面、お風呂へと行けるよう水回りの位置も変えました。 ウォークインクローゼットも二人分設置し、それぞれが快適にスッキリと暮らせるリノベーションをご提案しました。
下駄箱やスリッパラック、椅子、段差解消のために置いた踏み台などで安全とは言い難い玄関でした。
収納を片方の壁いっぱいにつくり、反対側はスッキリ手すりのみを設置。置き型の踏み台は危険なので安全な高さに一段つくりました。
個室を北側に、日当たりの良い南側にLDKを配置。 将来的にお風呂の介助等が必要になった際、暖かなリビングから洗面、お風呂へと行けるよう水回りの位置も変えました。 ウォークインクローゼットも二人分設置し、それぞれが快適にスッキリと暮らせるリノベーションをご提案しました。
古い瓦屋根とトタン屋根の組み合わせで、耐震性に不安があり、見た目も統一感に欠けていました。
色も黒銀を選びシャープな印象になりました。
駐車スペースが欲しい。
あまり活用されていないという物置をなくし、駐車場を作ることを提案。隣家との境界も整備し、防犯性もアップさせることも提案。
玄関のある東側。強度に不安を感じるブロック塀とたくさんの鉢植えなどで危険です。
ブロック塀を撤去し植物を片付け、スッキリシンプルなフェンスを設置しました。
木が目隠しになって不用心でした。
ブロック塀、木や鉢植えを撤去しフェンスを設置。 災害時にも安全に外へ避難できます。
個室を北側に、日当たりの良い南側にLDKを配置。 将来的にお風呂の介助等が必要になった際、暖かなリビングから洗面、お風呂へと行けるよう水回りの位置も変えました。 ウォークインクローゼットも二人分設置し、それぞれが快適にスッキリと暮らせるリノベーションをご提案しました。
居間と同じ広さの納戸。どこに何があるのか忘れてしまうことも。 収納量的には十分ですが、使いづらくあまり機能していませんでした。
各エリアに収納スペースをつくり、使いやすくなりました。 収納するものの仲間分けがしやすく、すべての収納スペースが機能しています。
築50年。大切な家だから、安心・安全の住まいへフルリフォーム
広く、開放感のあるキッチンにリフォーム
衛生面も安心!!スタイリッシュなキッチンになりました!!
新しいシステムキッチンへリフォーム致しました
収納・機能性の充実 お料理が楽しくなるキッチン
夫婦が快適に暮らせる、広々として使いやすい住まい
上質感を醸し出すブラック基調のキッチン
最新あったかユニットバス
段差を低く。安心浴室
安全面を考慮した浴室に生まれ変わりました
優雅な雰囲気に広々リフォーム
UB交換
あたたかいお風呂でリラックス!
ほっかほかバスタイムが過ごせる浴室
ゴールドの紙巻器がアクセントのスッキリとしたトイレ空間
トイレ工事を行いました。
収納棚も新しく綺麗になったトイレ空間
ドレスアップトイレ
壁紙にアクセントをつけました
トイレリフォーム
真っ白な清潔トイレ空間にリフォーム
洗面所 取替工事
生活動線を考えた洗面台・洗濯機配置
朝の身支度もスムーズになる洗面空間
中古住宅をご購入後、洗面化粧台をリフォーム致しました
浴室と脱衣場の段差をなくした、バリアフリーへ。
夫婦が快適に暮らせる、広々として使いやすい住まい
直線的で洗練された洗面
クロス・フローリングのリニューアル
ウッドシャッターでLDKにリゾート感を
2間つづきの部屋を1部屋のリビングに
リビングを広げる。
カフェの様な落ち着いた雰囲気のLDK
おもてなしも夫婦でゆったりもできるリビングルーム
木目の濃淡を活かしたリビング
やさしくてナチュラルな雰囲気の部屋
和室の部屋を無垢のフローリングに
和室から洋室に様変わり…イメージチェンジしました!
洋室の壁紙を貼り替え、イメージが変わりました。
友人に自慢したくなる子供部屋
和室から洋室に変更しました!
ワンフロアの生活を見越した洋室
豊橋市 玄関用スライド式網戸を取り付け!
豊橋市 玄関スライド網戸(飛鳥アルミ工業)
豊川市 玄関引戸を取替え!
玄関ドア工事
採風玄関ドア、姿見付き玄関収納にお取替え
家の顔をリニューアル!便利で快適なタッチ式の玄関ドア
お家のお顔の玄関リフォームで見た目も華やか!
下地処理の必要性
屋根軽量瓦設置工事
セメント瓦も塗装が必要です
和型瓦の漆喰取り直し工事 既設漆喰は必ず撤去! 守山区
日進市で屋上(陸屋根)塩ビシート防水防水工事
岩倉市で築60年以上の瓦屋根の割れた瓦を交換しました
H様邸 屋根塗装工事
ウッドデッキとパーゴラ作っちゃいました
外周フェンスの取替工事
雨に濡れずにお家に入れるカーポート工事
くらしに彩りをあたえる ガーデンエクステリア
傷んでしまったウッドデッキを人工ウッドデッキに!!
テラス屋根・門扉設置工事
2世帯住宅リノベ 外観にアクセントをプラス
デッドスペースを利用した収納
豊川市 ストックヤード間口加工工事
【新築】洋服の収納スペースを充実させたクローゼット
玄関のイメージを変えるため、玄関靴箱収納を一新しました。
新生活にもお子さんの成長にも対応した実力派収納
中庭の増築 ~収納・家事スペースへ~
土台からリフォームした納戸と新設2帖のパントリー