リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 2,580万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 30年以上 | 工期 | 3ヶ月以上 |
竣工年月日 | 構造 | 木造 | |
施工地 | 東京都 杉並区 | リフォーム箇所 | キッチン、浴室・バス、洗面、リビング、ダイニング、洋室、外構・エクステリア、その他 |
家族構成 | 不明 |
築50年の古い住宅をリフォームしたいと考えました。
耐震補強を検討する上で地盤調査をし、基礎から補強した方がいいことが分かりました。 そこで、建物の資産価値や工事のコスト面を考えても新築が望ましいことをお客様にお伝えし、新築計画がスタートしました。
建替え前のご自宅の図面です。 以前はダイニングとリビングが離れていました。奥様のご要望としてキッチンを対面型にして、ダイニングとリビングを繋げたいというご希望がありました。
建替え後のご自宅の図面です。 ご自宅の形は大きく変わっていませんが、階段の位置やレイアウトは変わっています。 お客様の御希望だった対面式のキッチンやダイニングとリビングが繋がったレイアウトに仕上がっています。 またリビングとダイニング間にはガラスの3枚引戸を設置し、猫がダイニング側に入ってこられないようにしています。引戸を閉めてもリビングが見えるので開放的に見えます。
耐震補強を検討する上で地盤調査をし、基礎から補強した方がいいことが分かりました。 そこで、建物の資産価値や工事のコスト面を考えても新築が望ましいことをお客様にお伝えし、新築計画がスタートしました。
キッチンの施工前の様子です。施工前はL型で、キッチンは元々独立した空間でした。
施工後のダイニングから見たキッチンの様子です。 以前キッチンは独立していましたが、建替後はダイニングに繋がるオープンキッチンに変わりました。 キッチンからダイニング・リビングを見渡すことが出来るようになっています。
耐震補強を検討する上で地盤調査をし、基礎から補強した方がいいことが分かりました。 そこで、建物の資産価値や工事のコスト面を考えても新築が望ましいことをお客様にお伝えし、新築計画がスタートしました。
建替え前の浴室の様子です。 現状の浴室の感じが気に入られていたので、リフォームの際も形状を一緒にしています。
建替え後の浴室の様子です。
耐震補強を検討する上で地盤調査をし、基礎から補強した方がいいことが分かりました。 そこで、建物の資産価値や工事のコスト面を考えても新築が望ましいことをお客様にお伝えし、新築計画がスタートしました。
施工前の洗面化粧台の様子です。 元々ベッセルタイプの物が置かれていました。 こちらの洗面ボール・水栓部分は再利用をします。
施工後の洗面脱衣室の様子です。 造作のカウンターを合わせたオリジナルの洗面化粧台が完成しました。
耐震補強を検討する上で地盤調査をし、基礎から補強した方がいいことが分かりました。 そこで、建物の資産価値や工事のコスト面を考えても新築が望ましいことをお客様にお伝えし、新築計画がスタートしました。
施工前のリビングの様子です。
施工後のリビングからダイニングの方を見た様子です。 リビングの位置は施工前と同じ場所にあります。 お客様のご要望がリビングとダイニングを繋げたいとのことだったのでダイニングと繋がりのあるリビング空間が完成しました。
耐震補強を検討する上で地盤調査をし、基礎から補強した方がいいことが分かりました。 そこで、建物の資産価値や工事のコスト面を考えても新築が望ましいことをお客様にお伝えし、新築計画がスタートしました。
耐震補強を検討する上で地盤調査をし、基礎から補強した方がいいことが分かりました。 そこで、建物の資産価値や工事のコスト面を考えても新築が望ましいことをお客様にお伝えし、新築計画がスタートしました。
施工前の主寝室の様子です。
施工後の主寝室の様子です。
耐震補強を検討する上で地盤調査をし、基礎から補強した方がいいことが分かりました。 そこで、建物の資産価値や工事のコスト面を考えても新築が望ましいことをお客様にお伝えし、新築計画がスタートしました。
施工前のご自宅の外観と外構の様子です。 お庭にある木は残します。
施工後のご自宅の外観と外構の様子です。 手前のブロックは無くなり、オープンな駐車場スペースになっています。
耐震補強を検討する上で地盤調査をし、基礎から補強した方がいいことが分かりました。 そこで、建物の資産価値や工事のコスト面を考えても新築が望ましいことをお客様にお伝えし、新築計画がスタートしました。
断熱前の部屋の様子です。 この後断熱施工をしていきます。
断熱後の部屋の様子です。
明るいアイランドキッチンで一家団らん
こだわりのアンティークタイルが光るキッチン
流し台交換
飾り棚がオシャレなキッチン
東村山市【キッチンのリフォーム】タカラスタンダード リテラ
キッチンリフォーム
築50年賃貸アパート キッチン改修
浴室のバリアフリーと寒さ解消!
【建替】頑丈なバスルーム(1F)
町田市T様邸 戸建て浴室リフォーム
明るく開放感のある浴室へのリフォーム
【杉並区】戸建て借家メンテナンス
ぴったりサイズの浴室
東京都 立川市 S様邸 浴室リフォーム工事
洗面のリフォーム
画家と弁護士と猫が住む家【サニタリー】
LIXIL エルシィ にお取替え
両親から引継ぎ、洗練された子育て空間へリフォーム【洗面】
使い勝手のよいシンプルなデザインの洗面化粧台
八王子市F様邸 洗面化粧台リフォーム
町田市 戸建2世帯住宅の水廻りリフォーム:2階洗面(子世帯)
【建替】コンパクトで住み心地の良い住まい
【2×4建物】吹き抜けのあるリビング
私達らしいセカンドステージのつくり方(戸建て・鉄骨系プレハブ)
ゆとりのあるリビング
既設の床を壊さず、温水床暖房ができます。
おしゃれなLDK
南欧風リビング
色統一と収納充実
南仏プロヴァンススタイル
”艶感”の異なる素材が響き合う上質な空間
解放感のあるダイニング
コルクタイル 床暖対応
料理がしたくなるダイニングに生まれ変わりました
まるで新築。戸建て全面リノベーション【ダイニング】
和室改修工事
高級感あふれるお部屋へ変身
防音リフォーム工事
和室から洋室にリフォーム
先代から引き継いだ戸建をリノベーション
築40年以上の洋室リフォーム
まるで新築。戸建て全面リノベーション【仕事部屋】
車椅子の為のスロープ工事
ガレージのポリカ・波板の交換を行いました。
インターロッキング工事で歩きやすくおしゃれに。
安全で見た目もスッキリなフェンスへ
カーポート改修工事
青梅市 I様邸 外構・フェンス工事
プライバシーを守る目隠しデザインのフェンス
耐震補強工事
床下・天井断熱施工
RCの住宅。動きが悪い雨戸・網戸を交換。
ウッドデッキで快適洗濯物干し
カーポート 屋根板(ポリカーボネート板)の交換
エコキュート交換工事
洗面脱衣場、クッションフロア、壁紙張替え工事。