比べて、選べる。リフォーム会社紹介サイト「ホームプロ」

会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。

閉じる
  1. リフォームTOP
  2. 東京都
  3. 新宿区
  4. 株式会社ウェルファー(彩工舎)
  5. 【建替】耐震・断熱性能とご要望の詰まったご自宅に
事例一覧へ戻る

【建替】耐震・断熱性能とご要望の詰まったご自宅に

建物のタイプ 戸建住宅 価格 2,580万円
築年数 30年以上 工期 3ヶ月以上
竣工年月日 構造 木造
施工地 東京都 杉並区 リフォーム箇所 キッチン浴室・バス洗面リビングダイニング洋室外構・エクステリアその他
家族構成 不明

詳細情報

[テーマ]耐震補強 、 断熱・気密 、 新築・建替え

お客さまのご要望

築50年の古い住宅をリフォームしたいと考えました。

リフォーム会社のご提案

耐震補強を検討する上で地盤調査をし、基礎から補強した方がいいことが分かりました。 そこで、建物の資産価値や工事のコスト面を考えても新築が望ましいことをお客様にお伝えし、新築計画がスタートしました。

Before

Before

建替え前のご自宅の図面です。 以前はダイニングとリビングが離れていました。奥様のご要望としてキッチンを対面型にして、ダイニングとリビングを繋げたいというご希望がありました。

After

After

建替え後のご自宅の図面です。 ご自宅の形は大きく変わっていませんが、階段の位置やレイアウトは変わっています。 お客様の御希望だった対面式のキッチンやダイニングとリビングが繋がったレイアウトに仕上がっています。 またリビングとダイニング間にはガラスの3枚引戸を設置し、猫がダイニング側に入ってこられないようにしています。引戸を閉めてもリビングが見えるので開放的に見えます。

キッチンリフォーム

キッチンリフォーム
建物のタイプ 戸建住宅
価格 180万円(単独工事をする場合の概算です)
築年数 30年以上
工期(全体) 3ヶ月以上
面積  
その他採用機器・設備
施工地 東京都 杉並区
家族構成 不明

詳細情報:

[テーマ] 耐震補強 、 断熱・気密 、 新築・建替え / メーカー:LIXIL(旧サンウエーブ他) / 商品名:リシェル / レイアウト:壁付:II型 / [扉]カラー:茶 / 調理器具:ガス

リフォーム会社のご提案

耐震補強を検討する上で地盤調査をし、基礎から補強した方がいいことが分かりました。 そこで、建物の資産価値や工事のコスト面を考えても新築が望ましいことをお客様にお伝えし、新築計画がスタートしました。

Before

Before

キッチンの施工前の様子です。施工前はL型で、キッチンは元々独立した空間でした。

After

After

施工後のダイニングから見たキッチンの様子です。 以前キッチンは独立していましたが、建替後はダイニングに繋がるオープンキッチンに変わりました。 キッチンからダイニング・リビングを見渡すことが出来るようになっています。

浴室リフォーム

浴室リフォーム
建物のタイプ 戸建住宅
価格 110万円(単独工事をする場合の概算です)
築年数 30年以上
工期(全体) 3ヶ月以上
面積  
その他採用機器・設備 浴槽は既存の物を再利用
施工地 東京都 杉並区
家族構成 不明

詳細情報:

[テーマ] 耐震補強 、 断熱・気密 、 新築・建替え / メーカー:その他 / 種別:単体浴槽(在来工法) / サイズ:1.5坪(1624、1625、1818)〜 / カラー:白 / カラー:黒 / その他採用機器・設備:浴槽は既存の物を再利用

リフォーム会社のご提案

耐震補強を検討する上で地盤調査をし、基礎から補強した方がいいことが分かりました。 そこで、建物の資産価値や工事のコスト面を考えても新築が望ましいことをお客様にお伝えし、新築計画がスタートしました。

Before

Before

建替え前の浴室の様子です。 現状の浴室の感じが気に入られていたので、リフォームの際も形状を一緒にしています。

After

After

建替え後の浴室の様子です。

洗面脱衣室リフォーム

洗面脱衣室リフォーム
建物のタイプ 戸建住宅
価格 80万円(単独工事をする場合の概算です)
築年数 30年以上
工期(全体) 3ヶ月以上
面積 4.20m²
その他採用機器・設備
施工地 東京都 杉並区
家族構成 不明

詳細情報:

[テーマ] 耐震補強 、 断熱・気密 、 新築・建替え / メーカー:その他 / 間口:901mm〜 / カラー:茶 / 造作:有り

リフォーム会社のご提案

耐震補強を検討する上で地盤調査をし、基礎から補強した方がいいことが分かりました。 そこで、建物の資産価値や工事のコスト面を考えても新築が望ましいことをお客様にお伝えし、新築計画がスタートしました。

Before

Before

施工前の洗面化粧台の様子です。 元々ベッセルタイプの物が置かれていました。 こちらの洗面ボール・水栓部分は再利用をします。

After

After

施工後の洗面脱衣室の様子です。 造作のカウンターを合わせたオリジナルの洗面化粧台が完成しました。

リビングリフォーム

リビングリフォーム
建物のタイプ 戸建住宅
価格 265万円(単独工事をする場合の概算です)
築年数 30年以上
工期(全体) 3ヶ月以上
面積 20.00m²
その他採用機器・設備
施工地 東京都 杉並区
家族構成 不明

詳細情報:

[テーマ] 間取り変更・スケルトン 、 明るく広々 、 断熱・気密 / 商品名:ジョイハードフローリング / 間取り変更:有り / 素材:その他 / 広さ:9畳〜12畳(〜約20㎡) / 和洋変更:指定なし

リフォーム会社のご提案

耐震補強を検討する上で地盤調査をし、基礎から補強した方がいいことが分かりました。 そこで、建物の資産価値や工事のコスト面を考えても新築が望ましいことをお客様にお伝えし、新築計画がスタートしました。

Before

Before

施工前のリビングの様子です。

After

After

施工後のリビングからダイニングの方を見た様子です。 リビングの位置は施工前と同じ場所にあります。 お客様のご要望がリビングとダイニングを繋げたいとのことだったのでダイニングと繋がりのあるリビング空間が完成しました。

ダイニングリフォーム

ダイニングリフォーム
建物のタイプ 戸建住宅
価格 150万円(単独工事をする場合の概算です)
築年数 30年以上
工期(全体) 3ヶ月以上
面積 12.70m²
その他採用機器・設備
施工地 東京都 杉並区
家族構成 不明

詳細情報:

[テーマ] 耐震補強 、 断熱・気密 、 新築・建替え / 間取り変更:有り / 素材:その他 / 広さ:11畳〜(約17㎡〜) / 和洋変更:指定なし

リフォーム会社のご提案

耐震補強を検討する上で地盤調査をし、基礎から補強した方がいいことが分かりました。 そこで、建物の資産価値や工事のコスト面を考えても新築が望ましいことをお客様にお伝えし、新築計画がスタートしました。

洋室リフォーム

洋室リフォーム
建物のタイプ 戸建住宅
価格 200万円(単独工事をする場合の概算です)
築年数 30年以上
工期(全体) 3ヶ月以上
面積 22.40m²
その他採用機器・設備
施工地 東京都 杉並区
家族構成 不明

詳細情報:

[テーマ] 耐震補強 、 断熱・気密 、 新築・建替え / 用途:指定なし / 商品名:東リ カーペット / 間取り変更:有り / 素材:カーペット / 広さ:11畳〜14畳(〜約23㎡) / 和洋変更:指定なし

リフォーム会社のご提案

耐震補強を検討する上で地盤調査をし、基礎から補強した方がいいことが分かりました。 そこで、建物の資産価値や工事のコスト面を考えても新築が望ましいことをお客様にお伝えし、新築計画がスタートしました。

Before

Before

施工前の主寝室の様子です。

After

After

施工後の主寝室の様子です。

外観リフォーム

外観リフォーム
建物のタイプ 戸建住宅
価格 300万円(単独工事をする場合の概算です)
築年数 30年以上
工期(全体) 3ヶ月以上
面積  
その他採用機器・設備
施工地 東京都 杉並区
家族構成 不明

詳細情報:

[テーマ] 耐震補強 、 断熱・気密 、 新築・建替え / 詳細箇所:塀・フェンス

リフォーム会社のご提案

耐震補強を検討する上で地盤調査をし、基礎から補強した方がいいことが分かりました。 そこで、建物の資産価値や工事のコスト面を考えても新築が望ましいことをお客様にお伝えし、新築計画がスタートしました。

Before

Before

施工前のご自宅の外観と外構の様子です。 お庭にある木は残します。

After

After

施工後のご自宅の外観と外構の様子です。 手前のブロックは無くなり、オープンな駐車場スペースになっています。

断熱工事リフォーム

断熱工事リフォーム
建物のタイプ 戸建住宅
価格 116万円(単独工事をする場合の概算です)
築年数 30年以上
工期(全体) 3ヶ月以上
面積  
その他採用機器・設備
施工地 東京都 杉並区
家族構成 不明

詳細情報:

[テーマ] 耐震補強 、 断熱・気密 、 新築・建替え / 詳細箇所:指定なし

リフォーム会社のご提案

耐震補強を検討する上で地盤調査をし、基礎から補強した方がいいことが分かりました。 そこで、建物の資産価値や工事のコスト面を考えても新築が望ましいことをお客様にお伝えし、新築計画がスタートしました。

Before

Before

断熱前の部屋の様子です。 この後断熱施工をしていきます。

After

After

断熱後の部屋の様子です。

このようなリフォームを実現できる
お近くのリフォーム会社を、複数社ご紹介!

よく似た事例

最近見た事例

このようなリフォームを実現できる
お近くのリフォーム会社を、複数社ご紹介!

事例一覧へ戻る
ページの
先頭へ