比べて、選べる。リフォーム会社紹介サイト「ホームプロ」

会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。

閉じる
  1. リフォームTOP
  2. 東京都
  3. 足立区
  4. 日東エネルギー株式会社
  5. キッチン位置を変えて収納量UP!
事例一覧へ戻る

キッチン位置を変えて収納量UP!

建物のタイプ 戸建住宅 価格 185万円
築年数 30年以上 工期 2週間
竣工年月日 構造 鉄骨造
施工地 東京都 足立区 リフォーム箇所 キッチン収納
家族構成 不明

詳細情報

[テーマ]収納充実 、 明るく広々

お客さまのご要望

キッチンが古くなり、配管部分にキレツが入ったため、そろそろ変えようと思っていた。 キッチン横には床までの収納があるが、キッチンが邪魔で上の部分しか使えない。 収納量を増やしたい。

リフォーム会社のご提案

幅180cmのキッチンを位置を変え、家電スペースも兼ねて幅315cmにリフォーム。 キッチン下だけキッチン本体の収納量も増えた上に、両側にあった家電収納ラックも無くなりスッキリ。 元々冷蔵庫の奥行は65cm、キッチンを入れても上部の空間が開くので以前よりも圧迫感がなくなりました。キッチンが移動したことで使えなかった階段下のスペースが空き、収納量もUP。電子レンジやオーブントースターも置けるようにコンセントも設置。全てのものが納まるよう計画しました。

キッチン位置を変えて収納量UP!

キッチン位置を変えて収納量UP!
建物のタイプ 戸建住宅
価格 165万円(単独工事をする場合の概算です)
築年数 30年以上
工期(全体) 2週間
面積  
その他採用機器・設備
施工地 東京都 足立区
家族構成 不明

詳細情報:

[テーマ] 収納充実 、 明るく広々 / メーカー:指定なし / レイアウト:指定なし / 調理器具:ガス

お客さまのご要望

キッチンが古くなり、配管部分にキレツが入ったため、そろそろ変えようと思っていた。 キッチン横には床までの収納があるが、キッチンが邪魔で上の部分しか使えない。 収納量を増やしたい。

リフォーム会社のご提案

幅180cmのキッチンを位置を変え、家電スペースも兼ねて幅315cmにリフォーム。 キッチン下だけキッチン本体の収納量も増えた上に、両側にあった家電収納ラックも無くなりスッキリ。 元々冷蔵庫の奥行は65cm、キッチンを入れても上部の空間が開くので以前よりも圧迫感がなくなりました。キッチンが移動したことで使えなかった階段下のスペースが空き、収納量もUP。電子レンジやオーブントースターも置けるようにコンセントも設置。全てのものが納まるよう計画しました。

Before

Before

幅180cmで物を置く場所も少なくダイニングテーブルとも離れていたので配膳にも一苦労。収納が少ないのがとても困りました。

After

After

幅315cmの幅広キッチン。吊戸棚が無いので315cmあってもスッキリしてます。柱があるので奥に冷蔵庫を置きスペースを分けました。

Before

Before

キッチンまでの通路両側に家電ラックがあった為、通路幅は90cm、背も高い収納だったので両側 に圧迫感がありました。

After

After

西面に接していたキッチンを北面に位置変更。家電ラックが無くなったので通路幅が115cmと広くなりました。

使い勝手を考えた階段下収納

使い勝手を考えた階段下収納
建物のタイプ 戸建住宅
価格 20万円(単独工事をする場合の概算です)
築年数 30年以上
工期(全体) 2週間
面積  
その他採用機器・設備
施工地 東京都 足立区
家族構成 不明

詳細情報:

[テーマ] 収納充実 / 設置場所:指定なし

お客さまのご要望

キッチンが古くなり、配管部分にキレツが入ったため、そろそろ変えようと思っていた。 キッチン横の収納が下まであるが、キッチンが邪魔で上しか使えない。 収納量を増やしたい。

リフォーム会社のご提案

幅180cmのキッチンを位置を変え、家電スペースも兼ねて幅315cmにリフォーム。 キッチン下だけキッチン本体の収納量も増えた上に、両側にあった家電収納ラックも無くなりスッキリ。 元々冷蔵庫の奥行は65cm、キッチンを入れても上部の空間が開くので以前よりも圧迫感がなくなりました。キッチンが移動したことで使えなかった階段下のスペースが空き、収納量もUP。電子レンジやオーブントースターも置けるようにコンセントも設置。全てのものが納まるよう計画しました。

Before

Before

キッチン横にあり、下部が使えない状態でした。奥行も95cmと深く、奥に入れたものが取りにくく、結局使わなくなってしまったとのこと。

After

After

階段下収納はわざと奥行を45cmと狭くして使い易くしました。キッチン周辺のものは45cmまでで収納出来ることが多く、奥行がありすぎても奥の物が取れない、掃除がし難いなどデメリットの方が多くなってしまいます。収納の奥行は場所により変えることが大切です。内部にコンセントも設置したので家電も収納出来ます。

このようなリフォームを実現できる
お近くのリフォーム会社を、複数社ご紹介!

よく似た事例

最近見た事例

このようなリフォームを実現できる
お近くのリフォーム会社を、複数社ご紹介!

事例一覧へ戻る
ページの
先頭へ