リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 35万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 30年以上 | 工期 | 3日 |
竣工年月日 | 2019年6月2日 | 構造 | 木造 |
施工地 | 千葉県 野田市 | リフォーム箇所 | トイレ |
家族構成 | お父様、娘様 |
お客様のご希望は、『大々的なリフォームは考えておらず、床とトイレを交換していただけたらと思っております。』との事でした。
現地調査の際にお話をお伺いしたところお父様のお身体に不自由があり、トイレ出入口の段差、壁面への手摺がない点が確認出来ました。また、床の補修をするため、床を下げて段差解消を行いバリアフリー化をお勧めしました。 その中で、扉もレバーハンドルで制作して、握力が無くても開閉がスムーズに行えるように提案させて頂きました。 さらに、介護保険住宅改修と野田市高齢者住宅改造の助成対象となる工事の為、どちらも申請を行う事で金額面を下げられるので、ご希望以上の工事を、ご希望の予算内で行えるご提案をさせて頂きました。
お客様のご希望は、大々的なリフォームは考えておらず、床とトイレを交換していただけたらと思っております。との事でした。
現地調査の際にお話をお伺いしたところお父様のお身体に不自由があり、トイレ出入口の段差、壁面への手摺がない点が確認出来ました。また、床の補修をするため、床を下げて段差解消を行いバリアフリー化をお勧めしました。 その中で、扉もレバーハンドルで制作して、握力が無くても開閉がスムーズに行えるように提案させて頂きました。 さらに、介護保険住宅改修と野田市高齢者住宅改造の助成対象となる工事の為、どちらも申請を行う事で金額面を下げられるので、ご希望以上の工事をご希望の予算内で行えるご提案をさせて頂きました。
手すり設置前
移動用の横手すりと便器からの立上り動作用の縦手すりを設置。壁を部分的に撤去し、手摺下地にベニヤ板を入れる事で補強用の板が無く、すっきりしました。
出入口に9センチの段差があり、躓き転倒の原因になるので、廊下と同じ位置まで床を下げます。
出入口に段差が無くなり、躓き転倒の心配がなくなりました。また、床を下げた事で便所内も少し広く感じます。
リフォームは初めてだったので何もわからない状態での依頼でした。 こちらの都合で打ち合わせや必要書類の為に何度か来て頂いたいたり、市役所への手続きなど迅速にして頂き、まずは担当の方の人柄と誠実さに感謝しております。 当日は別の事でもお世話になり大変助かりました。 こちらの要望通りリフォームも大変満足のいく仕上がりです。 担当の方を初め、大工さん、クロス屋さん、設備屋さん、関わって下さった方に感謝致します。
いくつかの工務店に見積りをお願いしていた中で、一番早く対応をしてもらえた事と的確なアドバイスをいただけた為。