リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 1,100万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 30年以上 | 工期 | 2ヶ月 |
竣工年月日 | 2018年12月25日 | 構造 | 木造 |
施工地 | 山形県 山形市 | リフォーム箇所 | キッチン、リビング、和室 |
家族構成 | 不明 |
定年後のセカンドライフを充実し過ごすため、東南角にある使用していな2間続きの和室(8畳と10畳)と広い縁側(14畳分)を利用してLDKにし、建物南側にある庭を眺めながらゆっくり過ごせるような空間にしたい。また、薪ストーブを設置して視覚的にも温かさと癒しを実現したい。
弊社からは、東南角の一番日の当たる場所に位置する18畳もの広縁と8畳の和室二間と10畳の仏間含めLDKと客間へご提案致しました。もともとの客間も広縁側へと位置を変更し、「三間続きの和室と広縁」から「33畳LDKと10畳客間」へと改装。二階を支える柱はそのままに、明るく開放的な空間づくりに工夫を凝らしています。 薪ストーブの効果が最大限発揮できる位置と外から薪を運ぶ同線も意識しつつ、乱雑になりがちな薪ストックスペースは既存柱を生かし格子で目隠し兼アクセントに。客間から一直線に広がる無垢の温かい空間が、その奥に見える庭園をどこからでも眺められるように窓開口を大きく取ったことで、開放感がありながらも落ち着く空間を演出しています。
使う人数に合わせられる機能的なキッチン
広い空間を生かしアイランドキッチンの開放感とペニンシュラキッチンの機能のメリットをいいトコ取り。ダイニング側にテーブルカウンターを設置し軽食事への対応と両側からアクセスできることからダイニング、リビングへの配膳も考慮しました。
目的に合わせて食卓の場所を変えるという概念や発想はありませんでした。
目的によってお客様をお通しする場所も選択でき、お客様=客間という固定概念がなくなり、お茶やお茶菓子などをキッチンからスムーズに配膳できるとともに、手元が隠れるためオープンながらもプライバシーも確保できるようになりました。
定年後のセカンドライフを充実に過ごすため、東南角にある使用していない2間続きの和室(8畳と10畳)と広い縁側(14畳)を利用してLDKにし、建物南側にある庭を眺めながらゆっくり過ごせるような空間にしたい。また、薪ストーブを設置して視覚的な温かさと癒しを実現したい。
南側に広がる庭の眺めを第一義に縁側と和室を一体空間にするとともに大きな開口(窓)を設けることで眺望と採光を確保。無垢材をふんだんに使用した柔らかい仕上げに無機質なタイルと鋼製の薪ストーブが映え、冬には薪ストーブの炎と庭の雪化粧が雪国の冬を温めます。
人寄せのために造られた二間続きの和室と広縁は普段使いには持て余す広さでした。特に冬は寒く、庭の冬化粧を楽しむ余地もなかったほどだったそうです。
明るい場所で普段使いができる居場所ができたことと、念願の薪ストーブに高い断熱性能、保温力のある無垢材が今までは考えられなかった「冬を愉しむ」という新たな暮らし方を実現しました。
客間とリビングの使い方アレンジと、玄関・和室・LDKへの自然なグラデーションと、他部屋への動線づくりを希望。
よくありがちな既存部分とリフォーム部分の断絶されたような違和感をなくすために、既存の和風建築からLDKへの間には和の要素が必要不可欠でした。客間を和モダンで仕上げることにより、玄関(既存部分)とLDK(リフォーム部分)、どちらから見ても違和感なく落ち着いた印象になります。また、来客時にLDKと他部屋への往来がスムーズにできるよう中廊下を設置。客間自体を東側へ移設するも広縁と一体にすることで既存より2畳広いゆとりのある客間を実現しました。
普段使いで他部屋とつなげて使用することはほぼ皆無でした。また、広縁との間に建具があることにより東側ながら日中でも薄暗い客間でした。
断熱を行うことで冬でもつなげて使用することに抵抗がなくなる他、広縁と一体になったことで東側からの採光量が増え明るい空間へ。もともと二間続きの間にあった「ランマ」を再利用し、アクセントとすると共に、長年見守ってきた家族を別の部屋からこれからも見守り続けます。
キッチン交換とクロスの張替でシックなLDKに生まれ変わりました
家族との会話が飛び交い、縁側から陽光がたっぷり降りそそぐLDK
開放感がある中にプライバシーも確保する多機能空間
キッチンリフォーム
定年後の奥様へのプレゼント!明るく暖かいLDKで奥様の夢実現
キッチン改修
キッチン設備工事
無垢床(赤松)と大梁で暖か広々のリビングダイニング
古と今の融合が見事に実現した快適で暖かなリビング
温もりを感じるリビングスペース
開放的でありながら断熱向上による暖か空間に生まれ変わったLDK
ゾーンリノベ-ション 夫婦二人の1LDK「Resize」
両親との快適な住まいのためのリフォーム
和室をリビングルームにリフォーム
和室聚壁をクロスへ更新・畳張り替え
築25年の中古住宅取得・肌に触れる部分の全面改装でリフレッシュ
装いを新たに、落ち着きの和室へ刷新
使われていなかった和室を縁側の景色が映える居心地の良い客間に
後世につなぐ残したいもの
リビングと調和のとれた和室に演出!
和室の畳をフロアーに変え、明るい部屋にリフォームしました