リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 457万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 30年以上 | 工期 | 2ヶ月 |
竣工年月日 | 2018年6月22日 | 構造 | 木造 |
施工地 | 神奈川県 鎌倉市 | リフォーム箇所 | 洗面、リビング |
家族構成 | 夫婦 |
お母様がお住まいの時に、ダイニングキッチン、トイレ、外部改装を行っています。 長い時間を過ごされる1階部分を快適に過ごすことができるようにリフォームしたいとのことでした。
冬場は床下から冷気が入ってくるとのことでしたので、リビングには温水式床暖房をご提案しました。洗面脱衣所はスペースに余裕がないことから、洗面脱衣所とトイレの間の壁を解体し、広い空間のラバトリーを新設しました。
洗面脱衣所が狭く使いにくい。トイレは数年前にリフォームしたばかりなので、既存品を使用してほしい。
数年前にリフォームしたばかりで綺麗なトイレでしたが、便器を再利用し、トイレと洗面所との間仕切り壁を解体しました。
内側に開くドア、浴室の出入り口、洗面台、洗濯機とランドリーバスケットでいっぱいになっていた洗面脱衣所。
洗面所とトイレの間仕切り壁を解体することで空間が広がり、身動きの取れなかった洗面所が作業しやすくなりました。
日中は一階でお過ごしになられるためリビングを快適に使いたく、和室を洋室にしたいとのご希望でした。
リビング一面に床暖房を設置。将来は一階での生活が主となるため、クローゼットや押し入れなどの収納も充実させました。
床材はカーペット、壁や天井のクロスは日差しを浴び変色が見られました。
引戸を閉めた時も、建具と壁クロスを白で統一したので圧迫感は感じられません。
ソファの背面は階段下を利用した収納になっていました。
今まではリビングの端に置かれていたピアノを、階段下収納の場所に移設し、よりピアノが身近な存在になりました。
素足で過ごすリビングダイニング生活:洗面
ミニマルでシンプルなデザインの洗面台
洗面台をグレードアップ
最新のデザイン性と収納力ある洗面台に。
横浜市 戸塚区 洗面リフォーム
横浜市 戸建住宅 浴室・洗面リフォーム:洗面
洗面台を小さくして室内に洗濯機置場を新設する洗面所リフォーム
テレビ台造作・特注観音扉
淡い色目のエレガントなリビング
和室を洋室に変更し、リビングと一体感を
広々として動きやすく、視線が気にならない造りです
白いピアノと調和するエレガントなリビングに
これからの暮らしを心豊かに過ごせる住まい:リビング
シンプルで落ち着いた北欧テイストのリビング