リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 2,640万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 11〜15年 | 工期 | 3ヶ月以上 |
竣工年月日 | 構造 | 木造 | |
施工地 | 埼玉県 本庄市 | リフォーム箇所 | キッチン、浴室・バス、トイレ、洗面、リビング、洋室、和室、玄関、バルコニー・ベランダ、その他 |
家族構成 | ご夫婦 |
使いにくい間取りと、今後を考え平屋に改築希望でした。 使いにくさについては、不必要な部屋数、使えない部屋、家は広いけれど、いつもいるリビングが狭いといった点をお悩みでした。 当社モデルハウスをご覧いただき、そのままコンパクトに平屋にした間取りにしたいとご依頼をいただきました。 リノベーションと共に、オール電化・ご主人の書斎・小屋裏収納もご希望頂きました。
抜けない柱や、抜くとコスパの悪い柱を残しつつ、間取りの形は変え、導線はモデルハウスをほぼ再現しました。 外観もモデルハウスを表現するために、軒を伸ばし葺き下げることで、日向の中の木陰を強調し、リゾート感を強調しました。 ご希望の小屋裏収納は、斜め天井に合わせ、ロフト調に作っています。 寝室は不要な窓はなくし、風通しを考慮。良質の睡眠環境を提案しました。 既存の柱を残したデッドスペースは、それぞれの場所に適した収納にしました。ドレッサーカウンター・家事カウンターなども細かく打ち合わせし、出来るだけ造り付けにしました。 お仕事のお忙しいご主人との時間を大切にできるよう、機能は最大限にし、ゆったりと生活できるようにご提案しました
元々は2階建ての家でした。
将来を考え、平屋へリノベーション。 抜けない柱で出来たデッドスペースは収納に活用するなど、無駄なく暮らしやすいお住まいをご提案しました。
モデルハウスはオーダーキッチンのところを、ウッドワンの既製品キッチンを採用。コストを抑えつつテイストを併せました。
既製品のキッチンと造作の食器棚を組み合わせて、モデルハウスの雰囲気を再現しました。
浴室暖房換気扇もご提案しました。
ユニット式ですが、汚れが目立ってきていました。
お掃除しやすく、節水シャワーや断熱浴槽など省エネな浴室になりました。
お掃除を楽にしたい。
見た目もすっきりとし、お掃除もしやすいようタンクレストイレをご提案しました。
トイレのサイドや後ろが掃除しにくいタンク付トイレでした。
床面がスッキリして、掃除がしやすくなりました。
モデルハウスの様な明るくすっきりした洗面脱衣室にしたい。
ご夫婦同時にでも使える広々としたカウンターの洗面台です。お打ち合わせを重ね使いやすさや収納力なども工夫しました。写真右手の壁には、建具を閉めることでオープンに使える収納棚もあります。ドライヤーや洗濯カゴも収納でき、常にスッキリとした洗面脱衣室を維持できるようご提案しました。
広さはありますが、収納が不足していました。
広さはリノベーション前とほぼ同じですが、カウンターが広くて使い勝手がよく、収納量も増えています。 洗濯機も物干室へ移動したので、脱衣スペースもゆったり!
居心地のいいリビングにしたい。
吹抜け感を出すために、平屋ならではの高さのある斜め天井をご提案しました。
狭く使い勝手が良くないと感じていらっしゃいました。
高低差が落ち着きをあたえる、上品なリビングになりました。
窓をあえてサイズダウンすることをご提案しました。落ち着いた良い睡眠がとれるよう工夫しました。
元は畳の間でした。
窓を変更し、印象も変わりました。
小上がりにすることでダイニングの人との目線が合いやすくしました。リビングやキッチンの空間の一部にすることで、より広く感じ、暮らしやすさもUPしています。
襖を開けておくと、奥行きが増しより広く感じる空間になっています。
下駄箱傘立ては土間収納へ隠し、いつもスッキリした玄関になるようご提案しました。
収納量が物足りない玄関でした
靴も傘縦もコートも土間収納へ入れることで、片付いた玄関をキープできます。
お手入れが楽なデッキにしたい。
既製品で木目調をご提案しました。
雨や日当たりで劣化が目立つデッキでした。
既製品を採用し、メンテナンスフリーのデッキに。 屋根がしっかりかかっている点も劣化予防に効果的です。
モデルハウス同様、天窓を設け明るい物干室にしました。洗面脱衣にも玄関にも近い便利な場所にあります。お客様からも見えにくい位置にあるので、干しっぱなしでも気になりません。
干しっぱなしもOK。パイプも2列あり、換気扇も完備。室内でもたっぷり干せるようになっています。
明るいキッチンにしたい
キッチンリフォーム
広くて使いやすいキッチンです。
収納充実のキッチン お料理は家族みんなで楽しく
キッチン改修工事
爽やかな風を感じる勝手口ドア
使いやすさとデザインにこだわりぬいたハイグレードキッチン
タイル張りのお風呂からシステムバスへ一新
TOTO サザナ HSシリーズ Tタイプ 1818
タイル張りの浴室から快適バスルームにリニューアル
あったか浴室リフォーム
既存の浴室に手すりを設置
さいたま市【お風呂のリフォーム】LIXILアライズが工期4日86万円
寒かったお風呂が快適な断熱ユニットバスに
花柄のクロスが可愛らしいトイレ
収納と省エネ・節水のトイレ
お気に入りの扉を付けた トイレです!
節水タイプに交換
トイレも交換しました
収納たっぷりのトイレ
川口市 K様邸リフォーム工事
洗面室の幅に合わせた洗面化粧台
サイドキャビネットを設置し、収納力アップ
なるべく物を見せないように
廊下に置いた洗面台スペースを洗面脱衣室に
白く清潔感あふれる洗面室
大容量収納の洗面リフォーム
すっきり爽やかな洗面室
和室から洋室に変更して開放的なリビングに
リビング・ダイニングリフォーム
掘りごたつから椅子の生活へ
いつも美しいリビング
一番近いアジアンリゾートへようこそ(一戸建て)
週末バカンスはビーチ!? セカンドハウスでゆったり波待ち気分
吹抜からの採光が暖かいリビング
奥様専用のパウダールーム
和室から洋室へ、お母さんの個室
子ども達も喜ぶ、洋室&水廻りリフォーム
ダイニングと繋げて広々空間へリメイク!
趣味の部屋 フリースペース
DKから寝室(洋間)に改修しました。
洋室(寝室)天井のクロスを落ち着いたグレーに貼替えました。
趣きのある和室
大きな掘りごたつのある和室
元押し入れの和風ベッドルーム
和室2部屋改修工事
和室の落ち着いた空間
畳の床を無垢のフローリングへ張り替えました
和室を茶室に改装しました。
1日でおしゃれな玄関へ変身
防犯性と断熱性が向上した玄関ドア
シューズクロークとの動線を考えた玄関
スタイリッシュで防犯性の高い玄関ドア
木の香りがお客様を優しく迎える玄関
玄関ドアを新しく。
川口市 K様邸リフォーム工事
ベランダ雨漏り補修工事
撥水性の高い防水
ベランダを綺麗に!
腐食したデッキをメンテナンスフリーに!!
バルコニーウレタン塗膜防水工事
本来の姿に戻す、防水塗装
バルコニー雨漏れ修繕工事
外装リフォーム
家族の一員の猫!専用トイレを作りました
安心のバリアフリー・手すり工事
エントランスも気持ちよく
テラスルームを増築して洗濯室に
破風と化粧幕板板金工事
微動診断とSRF工法で地震に強い家づくり