リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | マンション | 価格 | 129万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 21〜25年 | 工期 | 1週間 |
竣工年月日 | 2018年6月24日 | 構造 | RC造 |
施工地 | 神奈川県 厚木市 | リフォーム箇所 | 浴室・バス、洗面 |
家族構成 | ご夫婦 |
お風呂と洗面化粧台を新しく、綺麗にしたい。収納が足りなくて困っている。できたらお風呂を大きくしたい。
まずお風呂については図面と現地調査で、デッドスペースがあることを確認できまして、サイズを広げて1216サイズから、1316sサイズのバスルームをご提案致しました。 また洗面所も壁に埋め込まれた収納を撤去して、壁を薄くし幅1150サイズに広げて、トールの収納キャビネットを設置するプランをお作りしました。 サイズも収納量も大きくなって、お客様にもご満足いただけたかと思います。
お風呂のサイズが1216。洗面化粧台は1110サイズ幅のものが設置されていました。
浴室はデッドースペースを使って1316sサイズに広がり、洗面所もPS横の壁面収納を撤去して壁を薄くし、1150サイズ幅の化粧台を設置しました。ボールとカウンター部分を短くし、天井までのトールキャビネットを設置して収納を大幅に増量しています。
お風呂と洗面化粧台を新しく、綺麗にしたい。できたらお風呂を大きくしたい。段差なども気にしている。
お住いの調査の結果、浴室にデッドスペースがあることを確認でき、1216サイズから1317sサイズにアップすることができました。バリアフリーの面から、浴槽の高さや床の滑りにくさなどを考慮してご提案。入り口の段差もまたぎをなくして、スムーズに出入りができるようになりました。
状態は比較的良かったのですが、浴槽のまたぎが高く、滑りにくい床にも不便を感じていました。
浴槽はまたぎやすい高さになり、スクエアな形状からゆったりと体を預けられる、なだらかな形になりました。床も乾きやすく柔らかで、滑りにくい材質になっています。
洗面化粧台を新しく、綺麗にしたい。収納が足りなくて困っている。
洗面所を整理整頓されたいとのご要望を受けて、収納量が増大するためのプランを練りました。引き出し式の収納棚で奥まで物を入れることができ、スムーズな開閉を可能としました。また鏡も収納可能なものをセレクトし、化粧品や歯ブラシなど小物も収納できるように。さらに天井までのトールキャビネットを設計し、サイズが若干足りないため壁面に埋め込まれた収納を撤去するとともに、壁も5cmほど減らし、大容量の洗面化粧台を設置するプランをご提案致しました。
収納が足りずバスケットなどを使っていたが、移動にも不便で常に物や小物があふれていました。
ほとんどのものを収納できるようになり、整理整頓された空間に。浴室で衣類を乾燥できるため、幅をとる大きなドラム式洗濯機から、スリムで省エネの洗濯機に変えることができました。傷んでいた床も壁紙も綺麗になりました。
システムバスは1418サイズを採用。
簡単お手入れ。マンションだってぴったりサイズのシステムバス
横須賀市【お風呂のリフォーム】LIXIL BWが工期3日で59万円
モノトーンのモダン空間でシンプルに暮らす 浴室
茅ヶ崎市 マンション 浴室・洗面リフォーム:浴室
浴室リフォームーTOTOー
木目柄アクセントをいれた浴室
清潔感のある洗面所
洗面室:マンション購入に伴う内装のフルリフォーム
TOTOオクターブW1200+W300サイド収納にお取替え。
落ち着いた雰囲気のサニタリー
自分たちの暮らしにフィットする家 洗面
すっきりとした洗面台
【港北区W様】フルリノベーション事例