比べて、選べる。リフォーム会社紹介サイト「ホームプロ」

会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。

閉じる
  1. リフォームTOP
  2. 愛知県
  3. 豊橋市
  4. 株式会社リビングサーラ
  5. 漠然としたリフォームからDKのデザインリフォームへ
事例一覧へ戻る

漠然としたリフォームからDKのデザインリフォームへ

建物のタイプ 戸建住宅 価格 1,300万円
築年数 30年以上 工期 3ヶ月以上
竣工年月日 2018年8月10日 構造 木造
施工地 愛知県 豊橋市 リフォーム箇所 キッチントイレダイニング
家族構成 夫婦、子供1人

詳細情報

[テーマ]間取り変更・スケルトン 、 収納充実 、 デザイン重視

お客さまのご要望

キッチンが暗く使い勝手が悪い。トイレが古く新しくしたい。古い家だから、間取りをどうしていいのか分からない。

リフォーム会社のご提案

キッチン廻りのリフォームをご希望でしたが、間取りを考えると、和室まで工事をした方が住みやすくなるのではとご提案しました。今の使い勝手は変えずに2つのプランを提出し、回遊性のあるパントリー・センターキッチンを採用して頂きました。また、将来的に誰がどのように暮らすかとまだ分からないということも踏まえ、第一期工事としてリフォームのご提案をしました。今後ご家族の構成が変わりますときにまたご相談いただければと思います。

Before

Before

廊下を挟みDKと和室、土間があります。 台所は収納不足と使い勝手に困りつつ、解決できないまま。 土間は何でも気兼ねなく置けて便利な反面、何でもおいてしまうデメリットも。 和室は何となく物置になってしまい、有効に活用できていない状態でした。

After

After

土間収納の使い勝手を取り入れながら 間取りを回遊できるプランに変更しました。 収納もたっぷり、北側に設けたり、物干し場としても使えるようにしています。 回遊できるため、人がぶつからずストレスフリーになりました。窓側にたっぷり扉付収納を設けることですっきりと片付く快適なDKになりました。

漠然としたリフォームからデザインリフォームへ

漠然としたリフォームからデザインリフォームへ
建物のタイプ 戸建住宅
価格 600万円(単独工事をする場合の概算です)
築年数 30年以上
工期(全体) 3ヶ月以上
面積  
その他採用機器・設備
施工地 愛知県 豊橋市
家族構成 夫婦、子供1人

詳細情報:

[テーマ] 間取り変更・スケルトン 、 収納充実 、 デザイン重視 / メーカー:トクラス(旧ヤマハリビングテック) / 商品名:ベリー / レイアウト:対面:アイランド型 / [扉]カラー:茶 / 調理器具:ガス

お客さまのご要望

キッチンが暗く使い勝手が悪い。トイレが古く新しくしたい。古い家だから、間取りをどうしていいのか分からない。

リフォーム会社のご提案

キッチン廻りのリフォームをご希望でしたが、間取りを考えると、和室まで工事をした方が住みやすくなるのではとご提案しました。今の使い勝手は変えずに2つのプランを提出し、回遊性のあるパントリー・センターキッチンを採用して頂きました。また、将来的に誰がどのように暮らすかとまだ分からないということも踏まえ、第一期工事としてリフォームのご提案をしました。今後ご家族の構成が変わりますときにまたご相談いただければと思います。

Before

Before

収納が足りないことと、適所にないことで 煩雑になってしまう台所

After

After

廊下をキッチンスペースに取り込み回遊プランにしました。

Before

Before

収納の不足があることと、家全体は十分な広さがあるのに対して、台所が窮屈な印象。

After

After

北側にパントリーと設置して、使いたいものを近くに置けるようにしました。 見せたくないものは壁際に作成した造作収納にたっぷり収納できるようにして、カウンター上に飾ることもできます。 回遊できるキッチンプランです。

漠然としたリフォームからデザインリフォームへ

漠然としたリフォームからデザインリフォームへ
建物のタイプ 戸建住宅
価格 80万円(単独工事をする場合の概算です)
築年数 30年以上
工期(全体) 3ヶ月以上
面積  
その他採用機器・設備
施工地 愛知県 豊橋市
家族構成 夫婦、子供1人

詳細情報:

[テーマ] バリアフリー 、 明るく広々 、 デザイン重視 / メーカー:TOTO / 商品名:ネオレスト / 種別:洋式:タンクレス / カラー:白

お客さまのご要望

今後のことも考えて快適にしたい。 1Fはお客様も使うトイレなので素敵になったらうれしい。

リフォーム会社のご提案

トイレの空間に洋便器と小便器が設置されておりました。それを取り払い、ひとつの部屋にすることで、広々とした空間になりました。ダークトーンでまとめることで落ち着いたトイレになりました。

Before

Before

廊下からの扉を開けると、腰掛便器と小便器が並んだ空間になっています。

After

After

入口の引き戸はそのままに、廊下からの和風の要素を残しました。 トイレの内部はとてもモダンで使いやすい広々おもてなし空間になっています。

漠然としたリフォームからデザインリフォームへ

漠然としたリフォームからデザインリフォームへ
建物のタイプ 戸建住宅
価格 200万円(単独工事をする場合の概算です)
築年数 30年以上
工期(全体) 3ヶ月以上
面積  
その他採用機器・設備 ガス温水式床暖房 LED間接照明
施工地 愛知県 豊橋市
家族構成 夫婦、子供1人

詳細情報:

[テーマ] 全面改装 、 バリアフリー 、 デザイン重視 / 間取り変更:有り / 素材:指定なし / 広さ:指定なし / 和洋変更:和室→洋室 / その他採用機器・設備:ガス温水式床暖房 LED間接照明

お客さまのご要望

南西の庭を臨む和室でしたが、ほとんど使われることもなく もったいなく感じていました。 有効に使いたいなと思っていました。

リフォーム会社のご提案

元々和室だったところをダイニングにしました。廊下をなくしたことで、ひとつの部屋になり、南側からの光と風も入るようになりました。もともとリビングは別のところにありましたが、もっぱらダイニングでくつろいで頂いております。ダイニングテーブル・椅子は柏木工シビルです。

Before

Before

南に広縁があり、南西の角にありながら暗い和室。 物置場になっています。

After

After

広縁もダイニングに取り込みました。 陽の光も感じられる快適な空間になりました。

このようなリフォームを実現できる
お近くのリフォーム会社を、複数社ご紹介!

よく似た事例

最近見た事例

このようなリフォームを実現できる
お近くのリフォーム会社を、複数社ご紹介!

事例一覧へ戻る
ページの
先頭へ