比べて、選べる。リフォーム会社紹介サイト「ホームプロ」

会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。

閉じる
  1. リフォームTOP
  2. 静岡県
  3. 湖西市
  4. 有限会社山口燃料
  5. 親御さんと同居するために2階をリフォームしました。
事例一覧へ戻る

親御さんと同居するために2階をリフォームしました。

建物のタイプ 戸建住宅 価格 1,200万円
築年数 21〜25年 工期 2ヶ月
竣工年月日 2018年6月11日 構造 木造
施工地 静岡県 磐田市 リフォーム箇所 キッチン浴室・バスダイニング
家族構成 祖父母・夫婦・子供1人

詳細情報

[テーマ]リノベーション 、 2世帯・3世帯同居 、 増築・減築

お客さまのご要望

2階に独立したお風呂とキッチンが欲しい。床暖房を入れて欲しい。2階が暑いので日射しを抑える対策をして欲しい。

リフォーム会社のご提案

玄関の吹き抜け部分を床に変更することと、隣の部屋を半分もらうことによって、変則的ですが対面式のキッチンが付いたLDKの一部屋を作成することができました。西側を大きく間取り変更して、脱衣場とユニットバスの設置。脱衣場には洗面・洗濯機を設置して、キッチンは対面式になるように設計いたしました。少し変形型ですが、キッチン・ダイニング・リビングがくっついたLDKの部屋を造ることができました。ダイニングとリビングには床暖房が施工してあります。

Before

Before

After

After

2階に息子家族が住むための居住空間を作りました(キッチン)

2階に息子家族が住むための居住空間を作りました(キッチン)
建物のタイプ 戸建住宅
価格 100万円(単独工事をする場合の概算です)
築年数 21〜25年
工期(全体) 2ヶ月
面積 166.00m²
その他採用機器・設備 パナソニックキッチン「Vスタイル」 カップボードはパナソニック「リフォムス」 カウンターは造作品です。
施工地 静岡県 磐田市
家族構成 祖父母・夫婦・子供1人

詳細情報:

[テーマ] 間取り変更・スケルトン 、 2世帯・3世帯同居 、 明るく広々 / メーカー:Panasonic / 商品名:Vスタイル / レイアウト:壁付:I型 / [扉]カラー:白 / 調理器具:ガス / ビルトイン食器洗い乾燥機:有り / その他採用機器・設備:パナソニックキッチン「Vスタイル」 カップボードはパナソニック「リフォムス」 カウンターは造作品です。

お客さまのご要望

キッチンは対面型が良い。食洗機が欲しい。他に予算が掛かるので、極力費用を抑えたい。

リフォーム会社のご提案

当初パナソニックキッチン「ラクシーナ」「リフォムス」でお見積もりしておりましたが、外壁塗装など他に予算を回したい部分が多々ありましたので、「Vスタイル」シリーズを選択することによって、費用を抑えることができました。

Before

Before

以前は祖父母様の寝室として使われていました。

After

After

コンロ前の壁は「Before」に写っている壁なのですが、2×4建築の場合は壁自体が耐震に大きく絡んでおりますので、たくさん切ることができないこともあって、この形になっています。

Before

Before

以前は物置小屋でした。

After

After

「物置」をタテに半分に区切り、左側をキッチンとカップボードの場所にもらい、右側を脱衣場とお風呂にもらうことにしました。

二階の納戸をお風呂にする

二階の納戸をお風呂にする
建物のタイプ 戸建住宅
価格 61万円(単独工事をする場合の概算です)
築年数 21〜25年
工期(全体) 2ヶ月
面積 0.80m²
その他採用機器・設備
施工地 静岡県 磐田市
家族構成 祖父母・夫婦・子供1人

詳細情報:

[テーマ] 間取り変更・スケルトン 、 バリアフリー 、 明るく広々 / メーカー:TOTO / 商品名:サザナ / 種別:システムバス(ユニットバス) / サイズ:〜0.75坪(1216〜1317) / カラー:白 / 保温浴槽:有り / 浴室暖房乾燥機:有り

お客さまのご要望

1軒のお家に息子様夫婦が住まわれるので、ご夫婦が住まわれる2階になんとかお風呂・キッチンは作って欲しい。(トイレは既設されていました)

リフォーム会社のご提案

できるだけ大きくLDKを取りたいために納戸の半分をLDKに渡して、一番コンパクトな「0.75坪」のユニットバスを選定しました。 2階部分で屋根勾配も決まっていて、「2x4建築」ですので、床を抜くことができず、上下の高さが変えられなかったので、計算上では入るはずのユニットバスが、計算通りに収まって大変うれしかったです。

Before

Before

After

After

大きなLDKを造る。

大きなLDKを造る。
建物のタイプ 戸建住宅
価格 400万円(単独工事をする場合の概算です)
築年数 21〜25年
工期(全体) 2ヶ月
面積 166.00m²
その他採用機器・設備 コロナ「ヒートポンプ式温水床暖房器」
施工地 静岡県 磐田市
家族構成 祖父母・夫婦・子供1人

詳細情報:

[テーマ] 間取り変更・スケルトン 、 2世帯・3世帯同居 、 明るく広々 / 間取り変更:有り / 素材:指定なし / 広さ:11畳〜(約17㎡〜) / 和洋変更:指定なし / その他採用機器・設備:コロナ「ヒートポンプ式温水床暖房器」

お客さまのご要望

できるだけ大きなLDKにしてほしい。 将来子供がリビングで勉強もできるような空間がほしい。 リビングの床には床暖房を入れてほしい。 電灯はダウンライトにしてほしい。

リフォーム会社のご提案

「できるだけ大きなLDKにしてほしい」というご要望ですので、現状「吹き抜けになっている玄関」をふさいで床面積を増やし、「2階寝室の押し入れ」2つを壊し、変則的な形になりましたが「一つの大きなLDK」の空間を作ることができました。  床暖房は「ヒートポンプ式の温水床暖房」を設置しました。エコキュートのヒートポンプを使用しているので、電気・ガス・灯油に比べて、ランニングコストが一番安く、設置費用も安いです。また温水式はとても肌に優しいのが特徴です。電熱式の場合ペットにとっては熱すぎるので、皮膚炎になってしまう子も多く、ペットを飼っていらっしゃる方が床暖房を選択なさるときには、大切な子のために温水式を選んであげてください。  電灯は全てダウンライトに交換しました。天井がスッキリして圧迫感が無くなります。  家具は全て造作をして壁面に取り付けましたので、新たに家具を買う必要も無く、地震の時にも倒れたりはしません。

Before

Before

お父様・お母様の寝室だった2階のお部屋を、息子様夫婦が同居することになったため、2階の部分を明け渡すことになりました。

After

After

押し入れの撤去・玄関上の吹き抜けを塞ぐ・隣の納戸を吸収するなどして、大きなLDKにしました。  窓にはエコ内窓を設置して、断熱性と防音性を高めました。

リフォーム会社に対する施主の評価・クチコミ

満足のいく仕上がり(40代/男性)

4

この度は大変お世話になりました。 丁寧な施工と迅速な対応で色々とわがままを聞いていただき大変満足しております。 また何かありましたらよろしくお願いします。

この会社に決めた理由

・最初にもらったメールが具体的で色々な提案やアドバイスが含まれていて  他社とは違う印象だった為 ・担当者のYさんと設計士のSさんがとても親切で信頼が出来る方だった為 ・最初に持ってきてくれた提案の設計が自分たちの持っていたイメージと、  とても近かった為

このようなリフォームを実現できる
お近くのリフォーム会社を、複数社ご紹介!

よく似た事例

最近見た事例

このようなリフォームを実現できる
お近くのリフォーム会社を、複数社ご紹介!

事例一覧へ戻る
ページの
先頭へ