リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 1,200万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 21〜25年 | 工期 | 2ヶ月 |
竣工年月日 | 2018年6月11日 | 構造 | 木造 |
施工地 | 静岡県 磐田市 | リフォーム箇所 | キッチン、浴室・バス、ダイニング |
家族構成 | 祖父母・夫婦・子供1人 |
2階に独立したお風呂とキッチンが欲しい。床暖房を入れて欲しい。2階が暑いので日射しを抑える対策をして欲しい。
玄関の吹き抜け部分を床に変更することと、隣の部屋を半分もらうことによって、変則的ですが対面式のキッチンが付いたLDKの一部屋を作成することができました。西側を大きく間取り変更して、脱衣場とユニットバスの設置。脱衣場には洗面・洗濯機を設置して、キッチンは対面式になるように設計いたしました。少し変形型ですが、キッチン・ダイニング・リビングがくっついたLDKの部屋を造ることができました。ダイニングとリビングには床暖房が施工してあります。
建物のタイプ | 戸建住宅 |
---|---|
価格 | 100万円(単独工事をする場合の概算です) |
築年数 | 21〜25年 |
工期(全体) | 2ヶ月 |
面積 | 166.00m² |
その他採用機器・設備 | パナソニックキッチン「Vスタイル」 カップボードはパナソニック「リフォムス」 カウンターは造作品です。 |
施工地 | 静岡県 磐田市 |
家族構成 | 祖父母・夫婦・子供1人 |
キッチンは対面型が良い。食洗機が欲しい。他に予算が掛かるので、極力費用を抑えたい。
当初パナソニックキッチン「ラクシーナ」「リフォムス」でお見積もりしておりましたが、外壁塗装など他に予算を回したい部分が多々ありましたので、「Vスタイル」シリーズを選択することによって、費用を抑えることができました。
以前は祖父母様の寝室として使われていました。
コンロ前の壁は「Before」に写っている壁なのですが、2×4建築の場合は壁自体が耐震に大きく絡んでおりますので、たくさん切ることができないこともあって、この形になっています。
以前は物置小屋でした。
「物置」をタテに半分に区切り、左側をキッチンとカップボードの場所にもらい、右側を脱衣場とお風呂にもらうことにしました。
1軒のお家に息子様夫婦が住まわれるので、ご夫婦が住まわれる2階になんとかお風呂・キッチンは作って欲しい。(トイレは既設されていました)
できるだけ大きくLDKを取りたいために納戸の半分をLDKに渡して、一番コンパクトな「0.75坪」のユニットバスを選定しました。 2階部分で屋根勾配も決まっていて、「2x4建築」ですので、床を抜くことができず、上下の高さが変えられなかったので、計算上では入るはずのユニットバスが、計算通りに収まって大変うれしかったです。
できるだけ大きなLDKにしてほしい。 将来子供がリビングで勉強もできるような空間がほしい。 リビングの床には床暖房を入れてほしい。 電灯はダウンライトにしてほしい。
「できるだけ大きなLDKにしてほしい」というご要望ですので、現状「吹き抜けになっている玄関」をふさいで床面積を増やし、「2階寝室の押し入れ」2つを壊し、変則的な形になりましたが「一つの大きなLDK」の空間を作ることができました。 床暖房は「ヒートポンプ式の温水床暖房」を設置しました。エコキュートのヒートポンプを使用しているので、電気・ガス・灯油に比べて、ランニングコストが一番安く、設置費用も安いです。また温水式はとても肌に優しいのが特徴です。電熱式の場合ペットにとっては熱すぎるので、皮膚炎になってしまう子も多く、ペットを飼っていらっしゃる方が床暖房を選択なさるときには、大切な子のために温水式を選んであげてください。 電灯は全てダウンライトに交換しました。天井がスッキリして圧迫感が無くなります。 家具は全て造作をして壁面に取り付けましたので、新たに家具を買う必要も無く、地震の時にも倒れたりはしません。
お父様・お母様の寝室だった2階のお部屋を、息子様夫婦が同居することになったため、2階の部分を明け渡すことになりました。
押し入れの撤去・玄関上の吹き抜けを塞ぐ・隣の納戸を吸収するなどして、大きなLDKにしました。 窓にはエコ内窓を設置して、断熱性と防音性を高めました。
この度は大変お世話になりました。 丁寧な施工と迅速な対応で色々とわがままを聞いていただき大変満足しております。 また何かありましたらよろしくお願いします。
・最初にもらったメールが具体的で色々な提案やアドバイスが含まれていて 他社とは違う印象だった為 ・担当者のYさんと設計士のSさんがとても親切で信頼が出来る方だった為 ・最初に持ってきてくれた提案の設計が自分たちの持っていたイメージと、 とても近かった為
最小限の解体で入れ替えたシステムキッチンのリフォーム
キッチンにいるのが楽しいんです
『白』を基調にした明るくナチュラルなキッチン
ホワイト×ブルーの ダイニング一体型キッチン
築30年の木造平屋をリノベーション
安全に使えるミニキッチン
PFAS(ピーファス)対策の安全性とデザインを両立したキッチン。
保温性と安全性が高い浴室リフォーム
サイズアップしたお風呂でゆったりぽかぽか!
浴室のリフォーム
保温性の高い浴室
肩と腰のマッサージ効果のある浴槽
K様邸 お孫さんと自宅で温泉を楽しむ「桧風呂」リフォーム
ネイビー×木目 北欧風の水廻りリフォーム
奥行きの少ない収納とダウンライトでスッキリとした空間
何でもできるダイニング
DKの床を杉のフローリングに張替え
配置はそのままにダイニングをイメージチェンジ
無垢フローリングヒノキ張り
自然素材をふんだんに使用したダイニング
愛犬と優雅なひとときを過ごす、別荘増築リノベーション