リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 218万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 26〜30年 | 工期 | 1ヶ月 |
竣工年月日 | 2017年6月1日 | 構造 | 木造 |
施工地 | 千葉県 千葉市花見川区 | リフォーム箇所 | トイレ、洋室 |
家族構成 | 不明 |
物置きだった場所を洋室にするための工事を行いたい。また、もともと物置の裏にあったトイレ設備の改修工事も同時に行いたいです。とのご要望をいただきました。
元々物置き小屋だったため、離れの洋室として工事しました。トイレは外から出入りできるものでしたが、今回洋間にするため、洋室側から出入りできるように間取りを変えています。 また、鍵をかけられるように勝手口を設けました。
物置きだった場所を洋室にするための工事を行いたい。また、もともと物置の裏にあったトイレ設備の改修工事も同時に行いたいです。とのご要望をいただきました。
元々物置き小屋だったため、離れの洋室として工事しました。トイレは外から出入りできるものでしたが、今回洋間にするため、洋室側から出入りできるように間取りを変えています。 また、鍵をかけられるように勝手口を設けました。
物置裏に設置していたトイレになります。今回は取り壊して洋室内のトイレに変更します。
物置の外側に設置されていたトイレだったため、間取りをかえて、洋室側から出入りできるようにし、新規の便器と洗面台を設置しました。
和式トイレでしたが、洋式に工事を行います。
窓も付いているため、光彩がとれて明るいトイレになっています。
物置きだった場所を洋室にするための工事を行いたい。また、もともと物置の裏にあったトイレ設備の改修工事も同時に行いたいです。とのご要望をいただきました。
元々物置き小屋だったため、離れの洋室として工事しました。トイレは外から出入りできるものでしたが、今回洋間にするため、洋室側から出入りできるように間取りを変えています。 また、鍵をかけられるように勝手口を設けました。
もともと物置だった小屋を洋室に変更するための改修工事を行います。
床を上げてフローリングを設置しています。奥にあるドアはトイレスペースです。もともと小屋の外にトイレが設置されていたので、取り壊して洋室から行き来できるよう工事を行いました。
入り口側の様子になります。
天井は、梁に合わせて平行につくると、高さが低くなってしまうため、梁を出して工事を行いました。入り口には勝手口を設置し、出入りの際は鍵をかけることができます。
この度は大変お世話になりありがとうございました。物置小屋を子供部屋にするリフォームをお願いしましたが、予想以上に立派に仕上げていただき、子供の独立後もずっと長く使えそうです。より住みやすくするために、いろいろな面でアドバイスをいただきました。スタッフの皆さん、丁寧なお仕事ぶり、親切な対応ありがとうございました。
最初の下見までの迅速な対応と、丁寧な説明で工事のイメージや見通しがもてたこと、さらには担当の方のお人柄、これらの理由により依頼することに決めました。
トイレ2階部分
水漏れを改善、トイレ交換リフォーム
スッキリとしたタンクレストイレへ。
シンプルでお掃除らくらく
古民家に雰囲気をあわせたトイレリフォーム。
トイレ交換、クロス貼り替え
掃除をラクにするために壁紙からパネル壁への変更を行いました
一番長くいる空間をきれいにしたい!
30年超前の空間が、お洒落で居心地の良い空間へ
使い勝手の良いユーティリティ
ほっとする雰囲気の洋室
【建替】2F住居部分の洋室
クロス・床模様替え
【新築】和モダンな書斎